京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-01 08:29:37
 

A棟とは所在地、共用施設が違うため、 別スレッドを作成しました。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
【ご本人様からのご依頼により一部削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-12 21:29:22

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part5

906: 匿名さん 
[2014-01-21 17:36:33]
>900
予約なしで土日に行っても、ガラガラで、丁寧に案内してもらえましたよ〜。現地に行かれた方がよいと思います。
907: 匿名さん 
[2014-01-21 17:45:30]
小学生か外国人の文章だな
908: 匿名さん 
[2014-01-21 18:35:47]
オール電化のデメリットはエネルギー価格は全て
東京電力の施策に左右されるという事。

これは不安材料。

但し、オール電化でない建物であっても
ガスが担う部分は限定的(ガスタービン発電が可能であれば違いますが)であり、
ガスで全てを賄う事が出来ないのであれば
リスク回避にはなりません。

災害時停電で仮にガスが使えたとして
出来る事は限られます。


寧ろ再生エネルギーを将来的に考えるのであれば、
オール電化(但し日本国中)しておいた方が、
簡単に電源を変えられるので良い面もあったりします。
909: 匿名さん 
[2014-01-21 19:19:32]
ガス併用よりもオール電化のほうが災害時に優位だってことが分かってない人っているんだね。
910: 購入検討中さん 
[2014-01-21 19:53:18]
人気とか言ってる方いますけど、営業に確認してますが、あまり売れてるとは言えないですよ。
自分の希望のところは全然要望入ってないし
911: 匿名さん 
[2014-01-21 20:11:53]

私も売れてるとは言い難いかなとは思います、、、
営業はC棟までを視野にいれてるのか焦りが感じられません。
912: 匿名さん 
[2014-01-21 20:26:57]
京急は業績が好調だからかもしれないけど、のんびり過ぎる。
他のマンションなんてもっと前のめりで売ってるよ!
913: 匿名さん 
[2014-01-21 20:55:48]
前のめりで売る必要性は何?
914: 匿名さん 
[2014-01-21 20:59:38]
横須賀のタワーマンションも京急だね。
あそこも同じような販売の仕方だろうか。
だとしたら京急の特色だね。
915: 匿名さん 
[2014-01-21 21:13:22]
C棟は本当にできるのかな?
すでに着工延期されてるし、このあと金利が上がってますます売れ行きが悪くなったらタワーじゃなくなる可能性が高まると見ているんだが。
本気で3棟完売する気なら営業がこんなにのんびりできると思えない。
916: 匿名さん 
[2014-01-21 21:31:38]
後3年かけて売ると考えれば焦る必要はないという考えでは?
917: 匿名さん 
[2014-01-21 21:44:57]
このスレも後3年続くのか。
918: 匿名さん 
[2014-01-21 21:54:48]
本業は電鉄会社であり普通のデペロッパーみたいに焦る必要はない
つまり、デペロッパーの一般的な考え方ではない
マンションだけで利益をあげているのではないのだから
余裕ということです
ましてや、ここのポテンシャルは高い
不動産も建築も一流である
919: 匿名さん 
[2014-01-21 23:04:40]
DFSがブラッシュアップされてから買った方がいいかな?
A棟とB,C棟は見た目同じでも中身(構造)は進化するよね。
920: 匿名さん 
[2014-01-22 01:26:40]
電車で例えるなら、新1000形をアルミ車からステンレス車の様に
さらなる高性能と高品質をめざして登場するよね。

921: 匿名さん 
[2014-01-22 07:54:58]
建物の構造はそうそう変わらないよ。
922: 匿名さん 
[2014-01-22 10:40:24]
京急業績いいからね(^.^)不動産も雑色、鶴見の物件も好調のようですし。
923: 匿名さん 
[2014-01-22 12:37:56]
業績いいならなおのこと販売に力を入れてもいいと思うんですけどね。
924: 匿名さん 
[2014-01-22 12:46:53]
今期のノルマ達成したんじゃないの?
925: 匿名さん 
[2014-01-22 13:02:16]
エリートの営業さんばかりで、凄いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる