住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-09 23:43:43
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)のレスが1000件超えていたので、
その2をつくってみました。
引き続き情報交換や意見交換していきましょう。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-09 13:03:18

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2

198: 購入検討中さん 
[2013-12-30 09:09:57]
ここやめて富久登録してハズレました。
でも今思えばハズレてよかった様にも思ってます。

そして、最初からブリリアかミレーニアに行けばよかったと後悔中です。

第一期の高層階はもしかしたら買いだったかもしれなかったです。
199: 匿名さん 
[2013-12-30 09:15:02]
再開発物件を待ったほうが良さそうですね。
200: 匿名さん 
[2013-12-30 15:17:30]
第一期の高層階は中層階と値段一緒だったですからね。
201: 匿名さん 
[2013-12-30 15:18:40]
私は高層階買いました。
202: 匿名さん 
[2013-12-30 15:36:54]
即決が大事ですね。
203: 匿名さん 
[2013-12-30 15:43:13]
次の大規模タワマンの価格は、現時点の資材や人件費の高騰で坪350以上は確実ですから、今検討してるなら買いでしょうね。
204: 匿名さん 
[2013-12-30 17:49:58]
第二期まだ間に合うのかしら
205: 契約済みさん 
[2013-12-30 18:29:32]
今からなら間に合うと思いますよ。
206: 匿名さん 
[2013-12-30 18:50:58]
ちなみに坪単価いくらなんでしょうか?ご存知の方教えてください。350ならなんとかなりますが、これより高いと予算オーバーです。
207: 匿名さん 
[2013-12-30 19:01:27]
350からですよ。
208: 匿名さん 
[2013-12-30 21:10:04]
ダイレクトタワー要町の方が安いですか?
209: 匿名さん 
[2013-12-30 21:42:36]
ダイレクトタワーとあまり変わらないのでは?
210: 匿名さん 
[2013-12-30 22:40:16]
いくらダイレクトタワーの要町でも池袋と比較にならんよ
211: 匿名さん 
[2013-12-30 23:40:22]
規模もだいぶ違いますしね。
こちらは大規模ですしね。
212: 賃貸住まいさん 
[2013-12-31 00:08:38]
このスレ急に活気出てきたな
3ヶ月前あんだけ余ってたのに何でそんときに飛びつかないんだ
売れてる物が欲しくなる習性は変わらんね、決断力が問われる。
今残ってる部屋は第1期で売れなかった部屋なのだから微妙な売れ残り臭がするな。
第3期まで行ったら余計売れ残り感が強くなる。どうせ金出すなら早く飛びつけよと
213: 匿名さん 
[2013-12-31 01:14:51]
最近になって、池袋駅周辺の大規模な再開発知った人が多いんだろうね。
立地と再開発を考えるとどんな部屋でも売れるでしょう。
ブリリアもどこでもいいからここに住みたいって位の勢いで高倍率抽選で売れたたのは、立地と再開発があったからじゃないかな
214: 買い換え検討中 
[2013-12-31 07:33:21]
ここを第一期に即決した方は、冷静に判断出来ていた方なのですね。
215: 買い換え検討中 
[2013-12-31 07:44:17]
マンションおたくさんが個人的な「2013年間取り部門」の銀賞にグランドミレーニアを挙げていますね。
216: 匿名さん 
[2013-12-31 07:54:24]
銀賞⁉金賞は?
217: 買い換え検討中 
[2013-12-31 08:24:20]
該当無しでしたよ。
218: 買い換え検討中 
[2013-12-31 08:27:46]
ワイドスパン住戸率が非常に高いのと、梁を空中に突き出した構造にダイレクトウィンドウを組み見合わせることで、非常に開放感のある3次元空間を実現していることが理由みたいですね。
219: 匿名さん 
[2013-12-31 08:56:25]

スミフの営業さん頑張ってますね
220: 買い換え検討中 
[2013-12-31 08:58:01]
すみふの営業ではないですが。。。
221: 匿名さん 
[2013-12-31 10:47:33]
階によって価格に大差ないから、即決できた方は最上階を割安価格で購入できたでしょうね。 
しかも9月ごろに販売価格下げましたよね?55平米で200万だったから坪10万強ですね。
トミヒサも残り少ないし、決断できないと条件はどんどん悪くなりますね。


222: 匿名 
[2013-12-31 10:53:52]
2013年12月31日10時03分頃 震源地 茨城県北部 マグニチュード5.4

震度2 江東区、渋谷区、北区、荒川区、板橋区、足立区、江戸川区

震度1 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、品川区、
      目黒区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区、葛飾区

震度0 豊島区
223: 匿名さん 
[2013-12-31 12:08:04]
最上階の31階は売り出していないから、第一期の30階買えた人は割安でしたね。決断力に拍手です。
224: 匿名さん 
[2013-12-31 14:19:43]
>222さん、ありがとうございます。

私も地震のたびに23区の震度状況確認してまして
豊島区だけが震度一つ下回ってるので
アップしようかと思いました。

意識して見るまで、豊島区が23区で最強の地盤とは
正直知りませんでした。
225: 匿名さん 
[2013-12-31 14:32:04]
震源が北にあっても、ほぼ毎回、湾岸より揺れないですよね。
226: 契約済みさん 
[2013-12-31 15:21:15]
豊島区の強みになりますね。ここ買ってよかったです。
227: 匿名さん 
[2013-12-31 18:56:47]
豊島区はイメージ的に地味ですから、本当の富裕層は来ないのでは。
228: 匿名さん 
[2013-12-31 20:22:08]
ミレーニアは富裕層をターゲットにしてませんよ。
229: 匿名さん 
[2013-12-31 20:54:36]
本当の富裕層とは?
スーパーセレブの家族持ちは確かに都心一等地に戸建てですね。
近隣のブリリアタワー池袋の
購入者層(東京建物ニュースリリースより)みる限り
最多価格帯7800万以上(~2億998万円)を
4割以上の人が現金払いする程度の
ゆとりある方は池袋に購入しているのが現実のようですよ。


私は単純に凄いなと思いました
現在でも十二分便利な所に来て、これから
大規模再開発がはじまるという情報に長けた富裕層が
池袋の大きな発展性と随一の地盤の良さで
購入されたかと思いますよ。

日経のベストマンションにも池袋タワマンが選ばれています。
千鳥ヶ淵の坪850万に並んで選ばれた所に池袋の価値が現れていると思います。

もう一つは超大世帯数で競うトミヒサが
同格で競われていたスカイズと、
大型物件ではどちらにするか悩んだ末に選ばれていました。

確かに一般的イメージでは池袋が地盤最強とは
知られてないかもしれませんでしたが
再開発も最強の地震も、情報得られる人は得ています。

宣伝まみれの場所は富裕層は購入しません。
投資的な観点からも儲かりにくい。
知る人ぞ知る情報に価値があります。



230: 匿名さん 
[2013-12-31 21:02:41]
229ですが
富裕層というと上には上がいるので
雑誌にも出たプチ富裕層というところ
で間違いないのではないでしょうか。

ブリリアタワーがプチ富裕層物件人気でも
選ばれていたので
ミレーニアは坪単価でみても
物件仕様でみても同格なのは
間違いないと思います
231: 匿名さん 
[2013-12-31 21:10:44]
ブリリアタワーには駅直結と
区役所の上と言う固有の安心感があります。こことは残念ながら同格ではありません。
232: 匿名さん 
[2013-12-31 21:24:53]
↑仮にそうでも、富裕層から
【池袋を選ばれた】というのは大きい。

立地(地盤も良ければいうことなし)が
いいということですから。

ブリリアタワーが地方郊外の同物件だったら
同じようは売れません。

233: 匿名さん 
[2014-01-01 01:25:19]
ブリリアタワー買えなかったので、とても残念です。
234: 匿名さん 
[2014-01-01 06:48:58]
残念でしたね。ここも既に出遅れてしまってますよ。
年が明けてさらに資材と人件費の高騰で値上がりしますよ。
235: 匿名さん 
[2014-01-01 08:46:34]
日経ベストマンションに池袋タワマンが選ばれたということですが、ブリリアーでミレーニアではありません。
236: 匿名さん 
[2014-01-01 09:17:27]
だから?
237: 匿名さん 
[2014-01-01 09:55:07]
意味わからん
238: 匿名さん 
[2014-01-01 13:18:35]
ブリリアー?ブリリアでしょ。
239: 匿名さん 
[2014-01-01 13:25:41]
日経は池袋の街を選んで、ベストマンションにしたのではなく
ブリリアタワー池袋を選んでベストマンションにした、がフツーの解釈。
素直にブリリアタワーを褒めよう。
240: 匿名さん 
[2014-01-01 14:05:43]
褒め合いはブリリアのスレでお願いします。こちらはミレーニアのスレです。このスレでブリリア褒める意味がわからない。
241: 匿名さん 
[2014-01-01 14:08:03]
ブリリア抽選ハズレた人が未練タラタラで近所を彷徨いてるってことだよ。
242: 匿名さん 
[2014-01-01 14:15:57]
ブリリア抽選はずれた人はココしか残ってないんじゃない⁉早く決断しないと何処も出遅れますよ。
243: 匿名さん 
[2014-01-01 14:42:47]
既に出遅れてますが。第一期と比べても価格調整入って値上がりしてますよ。
244: 契約済みさん 
[2014-01-01 19:40:32]
私はブリリアはエレベーター乗り換えが耐えられなかったし、区役所はホームレス等の方も訪れる施設であることも考慮して、ミレーニア一本で第一期で決めました。
245: 匿名さん 
[2014-01-01 21:43:17]
244
自分の格が落ちるから
そういう発言は控えた方がよいかと。

まあ、再開発で池袋全体の価値が
上がればいいんじゃないのかな

抽選落ちの人はかなりいるしミレーニアに
流れてきてる人は多いよ。
再開発の全貌も輪郭はっきりしてきたし。
246: 匿名さん 
[2014-01-01 22:19:52]
ルミナリーとプレミストを悩んだ挙げ句、ブリリアに決めたが落選、
いまここかアウルで悩んでいます。

ここは値段が高い、アウルは中古同然。
これで次のに期待して見送るか?買っちゃうか?
悩んでいます。
247: 契約済みさん 
[2014-01-01 22:50:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる