東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-27 09:51:29
 

Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5

401: 匿名さん 
[2013-11-25 15:19:53]
中央区のLRT計画を見ていると最終的に銀座又は新橋から~晴海~トリトン~豊洲又は晴海から分岐して環状2号線で~市場~有明~ビックサイト~台場~お台場海浜公園までの2系統の路線を考えているようです
そうなると江東区と港区とも協同での計画になるのではないでしょうか?
まあ市場が出来る事も考えたら少なくともビックサイトまでもって来れば利用者はかなり多く収益性は上がるでしょうね
カジノが出来たらとても必要性が高くなるでしょう

http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai3kaikikanko...

是非とも実現に向けて協議を進めて頂きたいですね
402: 物件比較中さん 
[2013-11-25 19:33:46]
勝ちどきに5000戸、湾岸で10000戸、不便なこちらを何で買うの?資産価値が倍になるからですか?
403: 申込予定さん 
[2013-11-25 19:52:36]
勝どきや晴海はちと高くて手が届きません。
新宿へ出るのに、こっちが楽なもので。
404: 匿名さん 
[2013-11-25 20:46:47]
新宿から離れられない生活なら中野に住めばいいのにと思ったり。
405: 匿名さん 
[2013-11-25 20:51:07]
羽田もよく使いまーす
なので中野は論外です。
406: 匿名さん 
[2013-11-25 22:05:27]
羽田ー中野と羽田ー国際展示場は20分しか違わないですけどね。さらに国際展示場から徒歩13分という距離を考えると、悲しいかな論外と言えるほどの違いでなくなってしまう。
407: 匿名さん 
[2013-11-25 22:29:42]
20分もでしょ。
ここならタクシーでも羽田、安いし。
408: 匿名さん 
[2013-11-25 22:42:24]
羽田まで車かタクシーなんですけど・・・
車持っていない、タクシー乗ったこと無いから電車ありきで比較されたんですかね?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
409: 契約済みさん 
[2013-11-25 23:45:44]
私も中野はあまり住みたくないです。湾岸エリアのように地震対応の建物が少なそうなので、大きな地震が来たらダメージ受けそう。古い建物も多く、道幅もあまり広くなかったから、火事が発生したらどうするのか、とか。ココは免震だし、道幅広いから火事の燃え広がりも少なそう。あとこのエリアは当然泥棒もほとんどいないそうです(タワマン多いのでベランダよじ登ったりがしにくいため?)
ココに来るネガの人達はどうやら不便というネタしか持ち合わせてないようなので、逆に安心してます。
(お墓や屠殺場のあったトコに建ててるマンション知ってるけど、そこに住む人知らないんだろうなぁ…って心配になりますが、きっとネガの人が教えに来るんでしょうね)
410: 匿名さん 
[2013-11-26 10:20:40]
有明のマンション協議会がダイワハウスの物流施設の建設に意見書を出した様ですよ。
411: 匿名さん 
[2013-11-26 12:44:13]
素晴らしいなマンション協議会。
どんな内容の意見書なんだろう。
412: 契約済みさん 
[2013-11-26 12:46:35]
内容知りたい!
413: 匿名さん 
[2013-11-26 13:00:19]
前に大和へ電話で聞いたところ、近くにマンションがあることは弁えているみたいだった。
だから安全安心がコンセプトだとか。
でもそこってマルチテナント型だから、借主のドライバーマナー次第だよなぁ。

まぁ裏では
物流施設やらせてください、駅前にホテルもやりますんで。
じゃないの?
414: 匿名さん 
[2013-11-26 13:43:14]
有明マンション連合協議会
ブリリアマーレ、ブリリアスカイタワー、ガレリア、オリゾン、シティータワー有明のマンション理事会の連合です。
ダイワハウス物流施設の位置や形状、高さそして屋上緑化や交通渋滞対策について要望書を出したようです。
416: 匿名さん 
[2013-11-26 17:19:25]
あらネガさん。
今日はワザワザ物件比較中を名乗るなんて(笑)
そんな安い土地に住むのは嫌でしょう?

もうこのスレには来なくていいからね
417: 匿名さん 
[2013-11-26 22:03:40]
マンション協議会では、新しいバス停を実現したり、スーパーの誘致や近隣マンションへの要望など、結構な実績をもってますからね。

区と都に議員を送り出してまでやってるのは凄いよ。
418: 匿名さん 
[2013-11-26 23:29:53]
さっきWBSに出てたね。
419: 匿名さん 
[2013-11-27 00:26:42]
WBSで紹介されてたけど、9月の勢いに対して10月11月で34戸販売、って恥ずかしいね。
わざわざ言わなくてもいいのに。
420: 匿名さん 
[2013-11-27 01:05:56]
晴海同様にちょっと苦戦してるのかな?
でもガーデンシティが全くの未着手だから、ここは焦らなくていいね。
421: 購入検討中さん 
[2013-11-27 01:57:10]
ワールドビジネスサテライト見ました。
9000万円の家とかを買える人はいいですが、普通のファミリーが買えて資産価値維持できそうなのってここぐらいしか無いんじゃないでしょうか?
有明って全く縁が無い場所ですが、それ以外の希望点はすべてこのマンションで叶うのでとても気になっています。
422: 匿名さん 
[2013-11-27 19:50:48]
7次は何戸販売でしょうか?
423: 匿名さん 
[2013-11-27 21:26:54]
ガーデンシティまで待ってたら、値上がりしすぎて買えなくなるよ。
424: 物件比較中さん 
[2013-11-27 22:05:16]
地震のあとはあんなに避けていた湾岸有明、今は飛びつく人もいる冷静に考える人もいる。
428: 匿名さん 
[2013-11-27 23:16:04]
苦戦してるね。当然といえば当然だけどね
429: 匿名さん 
[2013-11-27 23:20:42]
スポンサーリンクにskyzばっかり出てくる。
skyzはそろそろ完売しそうね。
五輪が来るから買うって、どういうりゆうかよぅわからない。
一部の変な考えの人が買ったのか、
もしくは血迷ったのか。

逆に34戸ってすごいじゃん。
10戸くらいかとおもっていたから。
430: 匿名さん 
[2013-11-28 09:48:42]
34戸でペースが鈍っていると思っている人もいるようですが、オリンピック決定後のペースが速すぎて、売り出し戸数を抑えているというのが実情のようです。ちなみに売出し物件は即完売だそうです。
431: 匿名さん 
[2013-11-28 10:03:25]
スカイズは10月以降160も売れたらしいね。
殆ど売れたみたいなので、今後は選択の余地のあるこちらが売れてくるかも知れません。
432: 匿名さん 
[2013-11-28 10:06:50]
>430
要望あるとこしか売り出さないんだから完売は何も珍しくもないけど。
34戸しか要望なかった、と見る方が普通かと。
433: 契約済みさん 
[2013-11-28 14:41:30]
ここにわざわざSKYZの事を書込みに来る人が後を立たないって事は、SKYZが意外に売れてないのではと思ってしまいました。私が営業だったら、買ってくれそうな人のいる掲示板に行ってSKYZは売れてるよ、とか書いて誘導するかも。やっぱり土壌汚染隠してたのがまずかったとか。
434: 匿名さん 
[2013-11-28 21:41:31]
スカイズはここ10年で最高な物件だとは思いますよ。
ただ、有明の値上がり期待も凄いものがある。

どっちを買っても損はしないと思います。
435: 契約済みさん 
[2013-11-28 22:59:53]
損得というよりか、身体に安全かどうかが大事。家に寝に帰るだけの人はまだしも、ずっと家にいる主婦とかはモロに土地の影響受けそうだし。横に変電所があったからガンになったとか言っても誰も保証してくれなそう…。
436: 匿名さん 
[2013-11-28 23:42:02]
スカイズ、眺望や新市場、周辺開発など面白い要素も多く良いのだけど、確かにオール電化や変電所で、プラスばかりでもないね
437: 匿名さん 
[2013-11-29 00:35:41]
>430
それないだろ。どうころんでも。
売れるな売ってるよ。
この売り手市場の時期に、出し惜しみするわけがない。

skyzは五輪無関係立地だから、skyz完売後は、晴海だよ。敵は。
438: 匿名さん 
[2013-11-29 00:50:25]
ここはガーデンシティを思うように進められない住友と次の仕込みができない東建が売主。
即完売で困るのも事実です
なるべく次期と繋げたい思惑があります。

おそらく大和の土地をどちらかが落札していたら、販売の流れも大きく変わっていたと言われています。
正直、晴海のようにすぐ次があるわけではないので、急ぐ必要はないのです。
439: 匿名さん 
[2013-11-29 15:05:26]
変電所の近くが嫌なら嫌でいいけど、都内には他にも変電所があるよ。
新豊洲はまだ新しいからマシなんじゃ?
441: 匿名さん 
[2013-11-29 17:27:55]
先日、モーターショーに行くときレインボーブリッジを通ったんだけど、目の前にタワマンのタワークレーンがニョキニョキ、え~え~こんな場所にと思って調べたらここ、ん~ん見逃してた、、、、
442: 匿名さん 
[2013-11-29 21:02:34]
440
ここよりはましだと思うよ。
445: OLさん 
[2013-11-29 21:45:44]
439
変電所が気にならない人が住めばいいと思う。私はイヤだけど。地縛霊付きのマンションに住むのと同じ位勇気がいる…
449: 匿名さん 
[2013-11-30 08:16:19]
国際展示場ビックサイトもあるよ。

有明テニスの森もあるよ。

450: 匿名さん 
[2013-11-30 08:18:28]
変電所は地下だから問題なさそうだけどね。
451: OLさん 
[2013-11-30 09:24:37]
地下だから安全という根拠はなに??じゃあ、なんでヨーロッパでは禁止されてるのかな。アスベストみたいに一定の被害者が出てから大騒ぎ、とかでは遅いよね。
452: 匿名さん 
[2013-11-30 09:43:36]
まあまあ、冷静に考えたら分かるよ。


スマートフォンなんて、変電所の何十倍も電磁波が出てるわけ。
電子レンジなんて、何百倍の強さの電磁波が出てるよ。

よく考えてご覧よ。スマートフォン肌身離さず持ってる方が危ないわな。
453: 匿名さん 
[2013-11-30 09:44:34]
オカルトじゃないんだから、冷静に考えたら分かること。
454: 匿名さん 
[2013-11-30 09:57:55]
有明の有利は変わらない。
455: OLさん 
[2013-11-30 11:12:59]
452
じゃあなんで変電所と関係ないここにいるのかな。よくスマホを例に出す人いるけど、未だ誰もデータ出してこないし。あの巨大な変電所とスマホを比べても説得力がない。スカイズと同じ規模の変電所の影響のないタワーマンションの住民1000名の10〜20年間の健康上のデータ比較して変わらなければ信用するかもね。
456: 匿名さん 
[2013-11-30 11:32:31]
455
スカイズの掲示板で実際に計測した人が数値出してましたよ。
豊洲の他の場所の変わりなかったとのこと。
電圧よりも距離が影響大きく、距離の二乗で減衰していくらしい。
何十mも離れていれは影響は携帯よりはるかに少ないのが事実です。
457: 匿名さん 
[2013-11-30 11:36:21]
変電所が嫌いで、検討止める方いるなら、
ラッキーじゃん!
458: OLさん 
[2013-11-30 13:30:38]
456
そうやってスカイズに誘導される気はなしです…笑。(変電所側→検討外)通常は金属か何かで遮断された状態のようですが、大地震が来てバラバラになった途端に終わりかと。原発みたいに。同じ東電が原発と変電所とどちらを丈夫に作るかと考えると原発>変電所ではないの?
459: 匿名さん 
[2013-11-30 13:32:56]
ここでSKYZの安全性を語られても???という感じです。変電所が安全だって言い聞かせにきてるの?BACがよいと思ってる方は、変電所やオール電化が嫌な方が多いのでは。うちもSKYZを見にいきましたが、子どももいるので辞めました。もし、健康被害が出た時に、やっぱり変電所が原因だったのかもと考えてしまいそうですし。
460: OLさん 
[2013-11-30 18:23:37]
そーそー。場所は近くても狙うターゲット層が違う。来場者用のアンケートで安全意識の高い人を外して営業かけた方が成功するって。
461: 匿名さん 
[2013-11-30 23:49:30]
>458
データがないとおっしゃってたので、書き込んだんですが、、、
別に誘導なんて意図ないですよ。ひねくれ過ぎ。
もうあんまりいい部屋ないですし。
他のマンションの悪口書きたくなるぐらい自分の決断に自信ないんでしょうけど、ここのイメージ悪くなるだけですよ。
私はスカイズ見送り、ここは様子見です。
462: 匿名さん 
[2013-11-30 23:56:39]
ここはファミリータイプ。
skyzの営業をここでやっても意味なし。
客層が違うから。
463: 匿名さん 
[2013-12-01 00:10:32]
ここの「売り」って何ですか?
464: 匿名さん 
[2013-12-01 00:10:32]
ここの「売り」って何ですか?
465: 匿名さん 
[2013-12-01 00:13:25]
即完売で、何をどう困るの?
販売コスト削減で大喜び。
千代田富士見なんて、即日全戸完売だからね。
あそこを売惜しむならわかるけど、今はそんな時代じゃないでしょ
466: 匿名さん 
[2013-12-01 00:15:05]
まぁまぁみんな落ち着いて。
ここもSKYZも良いマンションだよ。東雲のパークタワーだって良いマンション。
467: 匿名さん 
[2013-12-01 00:16:09]
どっちもファミリータイプだよ?
ターゲットが、被ってるからここは10月以降も売れ行きが良くなかった。
新豊洲二棟目も来年販売されるから、それまでがここの勝負時じゃないかな。
どちらもいいマンションだけどね。
468: 匿名さん 
[2013-12-01 00:29:08]
あれ?

レス伸びてないけど…


あれ?


あれ??
469: 匿名さん 
[2013-12-01 00:46:08]
たとえ売れなくても、なんで買ってもいない人や検討していない人が批判する意味あるの?
470: 周辺住民さん 
[2013-12-01 09:22:37]
塩浜にある深川政府倉庫が民間に売却され、タワマンが立つかも・・・という記事が日経に出ていました。
あの位置にタワマンが立ってしまうと豊洲4丁目タワマン群にとって重大な問題です。
これから中古マンションを選ぶ時、豊洲から有明等他地区へ人気がシフトする可能性が高いと思います。
有明を選択して正解です。
471: 匿名さん 
[2013-12-01 11:20:48]
塩浜緩和されてないから超高層は無理でしょ。誰か確かなことがわかる人はいますか?
472: 匿名さん 
[2013-12-01 13:39:35]
どう重要な問題なんでしょうか。有明には全くプラスにもマイナスにもならないような。
473: 匿名さん 
[2013-12-01 15:08:08]
陸の孤島を脱しない限り
有明が、豊洲を超えることはないと思う。
豊洲は2丁目駅前開発も始まったし、
今のところ、差が開く、一方。
474: 匿名さん 
[2013-12-01 15:57:13]
お互い好きな所に住めば良いじゃん。
475: 匿名さん 
[2013-12-01 16:14:29]
そのとおり~
476: 匿名さん 
[2013-12-02 02:19:01]
あーーーそうか。
スカイズ完売しても、二棟目があったか。
でも500くらいでしょ?
南と東は運河だから眺望確保か。
半分はすぐ売れるね。
そのあとか~ここが勝負できるのは。
477: 匿名さん 
[2013-12-02 02:23:13]
470
別に。
織り込み済み。
478: 匿名さん 
[2013-12-02 08:50:20]
思ったより売れてますね。
値上がり期待でしょうか。
479: 匿名さん 
[2013-12-02 10:30:08]
塩浜は、立地的に長谷工団地型のような気がしますが。
480: 匿名さん 
[2013-12-02 11:47:18]
ここは今までで何戸売れてるのかな?
482: 匿名さん 
[2013-12-02 12:14:16]
こっちだって過去見てもSKYZとの比較は殆ど無いよ。
比較しているわけではなくて、最近ネガが無駄にSKYZネタを書き込んできているだけ。
正直やめてほしい。
490: 匿名さん 
[2013-12-02 20:18:04]
豊洲買えないと、有明か東雲になる。地下鉄近いぶん、東雲、若干、有利か。
491: 匿名さん 
[2013-12-02 21:43:55]
東雲だと、辰巳まで歩かなきゃ地下鉄ないよ。
493: 匿名さん 
[2013-12-02 22:05:25]
新橋通勤も楽ですよ、
498: ご近所さん 
[2013-12-03 21:18:40]
今、テニスの森前の通りが、台場方面への大型トラックで大渋滞
なんでかは不明。
マーレの駐車場に入ろうとする乗用車がトラックの列が邪魔だと
けたたましく大きなクラクション。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
500: 匿名さん 
[2013-12-03 21:33:14]
12分歩いても、ゆりかもめ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる