東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ二子新地【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 1丁目
  8. ドレッセ二子新地【入居予定者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-25 07:27:14
 削除依頼 投稿する

久々スレッド覗いてみると契約者や購入者は関係ないという方々がありましたので新規作成してみました。

何はともあれ、無事契約できました皆さん、購入に至っては楽しみばかりではありませんが
せっかくなのでできれば楽しんで入居までを待ちたいものですね!

皆さんの色々な情報をお待ちしております。


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分 、東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.10.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-07 19:09:28

現在の物件
ドレッセ二子新地
ドレッセ二子新地
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩6分
総戸数: 434戸

ドレッセ二子新地【入居予定者専用】

144: 匿名さん 
[2015-01-30 13:12:17]
確かに私も足がすくみました。
でも、あんまり高すぎると、部屋から景色が見えずらくなるかも。
145: 引越前さん [男性 40代] 
[2015-01-31 21:02:54]
駐車場が狭くてびっくり。操作もよくわからないし。
車の後ろをこすってしまいました。車、
乗るのを止めようか、マジ検討します。
146: 契約済みさん 
[2015-02-02 12:17:40]
私もびっくりしました。

狭いという認識あったですが、思ったより狭かったです。

後、車2・3台がとめようとしたら、かなりの待ち時間と渋滞になりそうです。
147: 匿名さん 
[2015-02-02 17:30:41]
台数多いし、割と安めかなと思ってたんですが、そういう苦労がありましたか。
148: 契約済みさん 
[2015-02-02 17:53:51]
No.146です

安いのは確かですね。我慢しかないですね~


来週引越しするので、楽しみしています~
149: [男性 40代] 
[2015-02-03 07:41:59]
私は引越は来週なんですが、とりあえず先週末はエアコンや照明、カーテンの設置等、既にちょこちょこ荷物を運び入れています。Cafeもオープンして運用も始まってこれからどんどん活気が出てくるといいですよね。
内装も指摘したところは全て修正されていたので満足です。

ただ、確かに駐車場は慣れてない事もあり、狭く感じますよね。
今はまだ左右の余裕が合計10cm以上あるのでなんとか入れられますが、
今度購入検討している車は185cmの駐車場に対して車幅 184cmなので絶望的かな。。と
思ってます。慣れる事と次の車は慎重に選ばないとですね。

また、正直な感想としては、エントランスの天井が思ったより低くて、広さもイメージよりは少し狭かったかなっと。入り口右の待ち合わせ用ソファーはまさかの緑色でしたし、中のソファーも資料のイメージよりは少し安っぽい(滑りやすい)印象です。
もうちょっとでいいのでソファーの質はあげてほしかった。。
まぁ資料はあくまでイメージなのでというのはありますけどね。

ただ、一番気になるのは、Cafeとソファーの間にある大きな白い柱です。もともと
柱の天井部分に隙間があったのでそれは内覧会時点で指摘して一応修正されていたかと思いますが、柱自体かかなり汚れていて、塗り替えするなり清掃した方がいいかと。
150: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-02-03 16:20:38]
149さんが指摘していた柱の汚れは、私も気になっています。
コンシェルジュに相談しようと思います。
151: 匿名さん 
[2015-02-03 16:48:54]
柱、全然気にしてませんでした^^;

もう引き渡し後だから、これって私達の維持管理費から出費になるんですかね。
152: [男性 40代] 
[2015-02-04 07:37:18]
149です。
柱の件、自分だけではなく他の方も気になっていたんですね。
費用はどうなるんでしょうね。。
引き渡し後とはいえ、保証期間という事で無償でやってほしい感じですよね^^;

153: 入居済みさん 
[2015-02-09 07:32:45]
マンション居住者専用の掲示板に書けばいいのでは?
ここに書いても何も進まないと思いますが。
154: 匿名さん 
[2015-02-10 23:06:22]
みなさん、音はどうですか?まだ上下左右の入居状況が分からないのですが、静かですかね
155: 入居済みさん 
[2015-02-11 15:32:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
156: 入居済みさん 
[2015-02-12 17:06:57]
お風呂の扉の件で以前投稿したものです。
皆さま色々とご提案をありがとうございました。

購入時の営業担当者の方にお会いする機会がありましたのでチラッとお話ししたら、こちらの意見にとても同意してくださり、担当者の方からメーカーに問い合わせて下さいました。

結果は、やはり風呂場の扉は開けたままにはならない造りになっているようです。
各住戸で状況がまちまちであることも伝えて下さったようですが、やはり微妙に違ってくるとの返答だったようです。

担当者の方はとても信頼がおけるのでその答えを信用し、今は風呂場のイスで扉を支え開けっ放しになるよう自分で工夫しています。
風呂場の扉の機能として納得はいきませんが…(^_^;)

もう沢山の方がご入居されているようですね。
音についてですが、時々コンクリートが響くような音がしますね。
あと、静かにしているとお隣のステレオ?の低音が微かに聞こえてきますが気になる程ではありません。
どんな音がどの程度響くのか想像も出来ないので我が家も気を付けたいです。

皆さまこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
長文で失礼しました。
157: 匿名さん 
[2015-02-13 17:54:26]
みなさん、重たい家具や電気製品の下になにか敷かれてますか?良いものがあれば教えていただけないでしょうか?
158: 住民でない人さん 
[2015-02-15 12:57:16]
このマンションはベランダの布団干し禁止してないのでしょうか?
色とりどりの布団がバルコニー外にかけて干されていて醜い。団地みたい。
159: 入居済みさん 
[2015-02-15 20:00:55]
布団干ししてる方いました?
全然気付きませんでした。
私は怖くてバルコニーに布団干し用の台を置いて干してます。
落ちたら危ないですよね。
158さんは、近隣の方ですか?
160: 匿名さん 
[2015-02-15 20:48:42]
透けてたとかではないですか?
もし干してる方いたら管理人に言ってもらったらどうでしょうか?規約で禁止されてますので
161: 入居済みさん 
[2015-02-15 20:49:58]
住民ですが、私も布団干しの件で気になってました。
お天気の良い日にフロントコート3~4件の方が、布団やシーツを手すりを越えて干していました。(しかも中層階から高層階にかけて)
犬の散歩でマンションをくるっと回りますが、この一週間で数日そういう風景を見かけました。
確かに団地みたいで見映えも良くないのですし、今日みたいに風が強い日はとても危険なので止めていただきたいですよね。
禁止かどうかははっきり分かりませんが、最近ではそうしないことが当たり前にはなっていると思います。
今後も見かけるようでしたらコンシェルジュに相談してみようと思います。
162: 入居済みさん 
[2015-02-15 22:30:49]
虫について。
入居前に住んでいた所がベランダ側が森のようになっていたので、ユスリカはたくさんいました。
網戸をしていても入って来ますし、家具が白いので点々と、、、。
ただ網戸に貼るタイプの虫除けと、床に置くタイプの虫除けをベランダに置くのを併用してからは見なくなりました。
引っ越し日が一番多かったのですが、最近は網戸に貼るタイプのみであまり見かけません。
日によって発生もマチマチなのかもしれませんが、回避出来ますのでご連絡でした。

換気口のフィルタを掃除しようとしたら虫の死骸がポロポロ落ちました。。
163: 入居済みさん [ 30代] 
[2015-02-15 22:46:31]
>>154さん
気にしすぎかもしれませんが、音が響くなと感じております。

外の環境が静かな反面、椅子を引きづるような音や物を落としたような音がしばしばありまして、両隣や上というより斜め上なのかよくわからない状況です。
家族も音にかなり神経質になってしまい、せっかくの新生活なのに非常に残念に感じてます。

私も当事者になりかねないのですが、是非皆様周りのことも鑑みて注意して生活できればと思っております。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる