住友不動産株式会社 近畿事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ミッドヒルズ神戸三宮について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ミッドヒルズ神戸三宮について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-09-02 05:45:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/sankita/

ミッドヒルズ神戸三宮ってどうですか?
いろいろな路線に行けるので便利そうに思いました。
物件のことなど情報交換したいです。

売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区 布引町二丁目338番(地番)
交通:神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩9分、JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩10分
北神急行電鉄「新神戸」駅から徒歩5分、JR東海道・山陽新幹線「新神戸」駅から徒歩9分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩11分、阪神本線「三宮」駅から徒歩11分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2013-10-03 23:00:34

現在の物件
ミッドヒルズ神戸三宮
ミッドヒルズ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区布引町二丁目338番(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 三宮駅 徒歩9分
総戸数: 91戸

ミッドヒルズ神戸三宮について

726: 契約済みさん 
[2016-01-16 22:20:17]
固定資産税は変わらないですよ。
727: 匿 
[2016-01-16 23:38:16]
エコカラットを施工しても、特に固定資産税には影響しないということですね。


あと2つの税を合わせて住友はいくら位請求してくるのでしょうか?
この2つの税は不動産取得税と違って毎年の事ですから気にはなります!
728: 匿名さん 
[2016-01-17 00:19:55]
住友が請求するものでは無いでしょ。
729: 匿名さん [ 40代] 
[2016-01-17 19:53:39]
住友から立て替えの形で固定資産税を15万円請求されました。固定資産税は減税処置などありませんでしたでしょうか?購入して3年から5年は固定資産税は安くなるみたいな事を聞いたのですが安くなってこの金額なのでしょうか?それとも購入して3年から5年とかも関係なくそもそも安くならないのでしょうか?
730: 匿名さん 
[2016-01-17 20:14:09]
あとで精算でしょ?
731: 匿名さん 
[2016-01-17 22:17:16]
>>729
都市計画税は安くなりませんが、固定資産税は5年間安くなりますよ。神戸市は4月に閲覧できます。住不の清算は9月くらいではないでしょうか。
732: 匿名さん [ 40代] 
[2016-01-18 00:22:36]
>>731

教えていただいて、ありがとうございます!4月を楽しみにしております。
733: 匿名さん 
[2016-01-18 19:27:16]
>>732
すみません。4月は納付でした。3月には市役所または区役所の市民税課にて閲覧できると思います。
734: 申込済さん [女性 30代] 
[2016-01-18 21:32:27]
申し込み予定改め、本日申し込み致しました!
お値段でなかなか踏み切れず色々迷いましたが、住友の担当さんがとても誠意を感じる対応をしてくださったことや、立地的にも色んな面でも私には理想的だなという結論に至り、こちらでのみなさんのコメントにも背を押して頂き、来週に本契約予定です。ありがとうございました!
初期に契約された方々は今月鍵渡しとのことですが、今販売期の私は4月です。今からオプションの決定などドキドキです!!!その中で、先に入居される皆様のお話をこちらで拝読できたらと楽しみにしております(o^^o)
735: 匿名さん 
[2016-01-18 22:46:18]
734さんへ

この度は、ミッドヒルズ神戸三宮を購入されました事、誠におめでとうございます!!

僕は、1月入居組の者です〜♪♪
2月の中旬には、落ち着きたいと思ってます。。
しかし、住民票の移動などなど、しなければならない事は、マンション関係以外にもたくさんある事が、最近わかってきました(*_*)……ちょっと遅いか笑

これから、僕は『こうしておけば良かった!』とか、『こんな事してしまった…』などの話しを、機会があればこのサイトに書いていこうと思いますので、ご都合のある時にでも読んでいただけたら、幸いです〜♪♪

さてさて^ ^
という事で、一足お先に入居しますが、ご近所さんという事で、仲良くよろしくお願い申し上げます〜♪♪
736: 匿名さん 
[2016-01-18 22:55:26]
ちなみにオプションは……

○建築オプション
○インテリアオプション

…がありまして、インテリアオプションの方で、僕が選んだのは…

○玄関の照明を、センサー式に変更
○トイレの壁、タンクの後ろ以外の壁3面に、ピンク色(※ピンクっぽくないピンク笑)の強化パネル
○キッチンの換気扇の枠を、ステンレス製に変更
○洋室(1)の扉の鍵を、廊下側からも鍵で施錠できる物に変更

…てな感じです〜(^-^)/

後は、外部の業者に…
○エコカラット
○床のコーティング、及び、壁・天井のコーティング
○ピクチャーレールの取り付け

…ご参考までに〜♪♪
737: 匿名さん [ 40代] 
[2016-01-18 22:58:28]
>>733

ご丁寧にお伝えいただきまして、ありがとうございます。4月は納付の時期なんですね。わかりました。
738: 申込済さん [女性 30代] 
[2016-01-19 05:39:18]
>>736さん
ありがとうございます!!!

キッチン換気扇の変更、羨ましいです!もう今は既に出来てしまってるので取扱いなしとのことです(T^T)

それぞれの変更オプションのおおよその費用を教えて頂くことは可能でしょうか?エコカラットやトイレ壁のパネル(←汚れにくくなるということでしょうか?)、鍵変更などどれも気になります!また、価格を下げないことで有名とのことですが、提示価格内で一部オプションやモデルルームにあるものを追加、等はありましたでしょうか。

まもなく入居とのこで、おめでとうございます!とっても羨ましいです!お住みになってのご感想、きっと参考にさせて頂けることがたくさんあるかと思いますので心待ちにしております!(o^^o)
739: 匿名さん 
[2016-01-19 16:35:30]
>>738

736です〜^ ^

ただ今、外出先でして、明日になるかもです〜^^;
あ!あと、トイレのトイレットペーパーホルダーを、1連こら2連に変更してもらいました!
…僕個人的には、別に大丈夫なんですが、やはり来客用に、荷物置き場の1つでもあった方がいいかな〜と思いまして……
『別にトイレットペーパーホルダーでなくても、台を1つ買ってトイレに置けば済むのでは?』という批判もありそうですが笑

兎にも角にも、今しばらく、お待ち願います〜♪♪
740: 申込済さん [女性 30代] 
[2016-01-20 08:37:37]
>>736さん
ありがとうございます(・∀・)

トイレは私も何とかしたいな~と思ってました!ダブルホルダーにするか、横長で細い棚か、お掃除用具が隠せる収納を付けられるか、壁の汚れ•臭い対策オプションはどんなのがあるか。。。etc.です。

お値段的にも既に希望していたよりだいぶ背伸びした物件を選んでしまったので(笑)全部全部をとはいかないかもしれませんが、暮らしやすいお部屋にできるように色々検討したいと思います!!
741: 匿名さん 
[2016-01-20 20:19:14]
>>740

736です〜^ ^

お待たせしました〜♪♪
下記は、シスコンか、請求された、諸経費・税込みの金額です(^-^)/

○玄関……:人感センサー
¥23,760-
○キッチン:フィルター(※…ハイグレードタイプ)
¥30,240-
○玄関……:インテリアミラー(※…W450 H1800)
¥38,880-(※…ここでは施工を依頼せず)
○トイレ…:鏡面腰壁(※…タンクの後ろ除く、三面)
¥66,960-

あとトイレットペーパーホルダーの件ですが、明細のひかえを紛失してしまいました〜ごめんなさい!(人*_*)
……確か、¥28,000-掛からず位だったと思います。。

……ちなみに玄関ミラーとエコカラットは、シスコンに頼らず、『アイテイ産業』とかいう名前の施工会社に頼みました〜^ ^
エコカラット施工させてら、全国NO.1ですって〜♪♪
742: 匿名さん 
[2016-01-20 20:58:33]
オプションて、見ているとどうしても欲しくなってしまうんすよね~。
でも予算もあることだし、ヘタしたら予算オーバーになってしまうし、
欲しいオプションを付けてオーバーし多分をサービスして欲しいです。笑

でも最近のマンションのセキュリティは凄いな。
743: 匿名さん 
[2016-01-20 21:25:48]
>>742

ごもっとも!特にここのマンションはトリプルセキュリティーをウリにしてましたね!
エントランス、エレベーター、各戸の玄関・・・残念ながら、お隣のルシャンテから飛び移り可能なのがタマニキズ
744: 申込済さん [女性 30代] 
[2016-01-21 19:43:56]
>>736さん
とっても参考になりました~ありがとうございます!!!玄関のセンサーライト、お高く感じちゃうけど付けれるならつけようかなぁ。

>>742さん
本当にそうですよね!あれもこれもって希望しちゃうけど予算が…(@@;)

>>743さん
分かります!セブンイレブン近道のドアもセキュリティのため使えないのにそれ…意味あるのかな?って思っちゃいました。まあルシャンテさんもオートロックはあるようなので誰でもかれでも入れるとかではないでしょうけど…
745: 匿名さん 
[2016-01-21 22:00:53]
実際に飛び移る人はいないでしょうけどね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる