三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-17 13:21:16
 

<全体概要>
所在地:東京都中野区上鷺宮3-308-1
交通:西武池袋線富士見台駅徒歩4分 西武池袋線「中村橋」駅(南口)より徒歩9分
総戸数:261戸
間取り:2LDK~4LDK、62.75~108m2
入居:2015年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 20:21:53

現在の物件
ザ・パークハウス 上鷺宮
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩4分
総戸数: 261戸

ザ・パークハウス上鷺宮【旧称:(仮称)中野区上鷺宮低層レジデンス街プロジェクト】

101: 匿名さん 
[2013-11-15 06:11:05]

随分ひどいことを書く方がいますね。




102: 匿名さん 
[2013-11-15 10:38:47]
世田谷でも京王沿線ならここ互角かそれ以上かも。
西武線じゃなくて有楽町線・副都心としてここ
眺めると捨てたもんじゃない。京王は都営との
乗り入れだし、その新宿線の路線なんか使いものに
ならないよ。ここは銀座へ直行。
103: 匿名さん 
[2013-11-15 11:39:05]
なるほど意外に便利なんですね。
104: 匿名さん 
[2013-11-15 12:25:46]
ということは、やはり高いということですね。
98さんは実際に問い合わせたのかな。
105: 匿名さん 
[2013-11-15 15:50:30]
ここで6000万出すなら、もっと都心にもあるんじゃないかとも思ってしまう。
結局自分が納得できるかですよね。
106: 匿名さん 
[2013-11-15 17:36:14]
住環境良くて都心で6000万ってどこですか?教えて欲しいです。
107: 匿名さん 
[2013-11-15 20:31:16]
1LDKかせいぜい2LDKじゃないの?
108: 匿名さん 
[2013-11-15 22:02:22]
都心で6000万円というと、40〜50平米ではないしょうか。
ここは家族で住まれる方が多いと思いますので、物色対象にならないと思いますよ。
109: 匿名さん 
[2013-11-16 17:21:18]
6000万で家族が住めるとなると湾岸エリアとかでしょうかね。
でも、ここを検討する人はそのエリアは興味ないと思うので、
この辺りに住むならそれなりの値段は覚悟しないといけないでしょうね。
110: 匿名さん 
[2013-11-16 20:19:38]
湾岸はイヤなので他にはないですか?
111: 匿名さん 
[2013-11-16 20:22:17]
ご苦労様です。
112: 匿名さん 
[2013-11-18 05:18:38]
同じ人物と思われる人がひどいカキコミをしつこくしていますね。

そんなしつこい方、要らないですよ。ひどすぎる。。
113: 匿名さん 
[2013-11-19 10:12:03]
知人がこの近くに住んでますが、
ご主人は中杉通りのバスで阿佐ヶ谷へ出て東京駅まで通勤してます
本数が多くて座れるので意外と楽だそうです

上鷺宮って新宿区の西落合のようなポジションですよね
区のはずれではあるけれど、知る人ぞ知る高級住宅街という感じで
114: 匿名さん 
[2013-11-20 01:04:53]
建設地が三菱グループの東京海上火災の社宅だったので
土地の入手金額は相場より安いのではないかと想像します。
なんとか購入可能金額ならないかなぁ。でも安いとすごい
抽選倍率なんだろうなぁ。

予定地見てきましたが、こんな広い土地が中野区にあったのか!
って感じです。上鷺3丁目と2丁目は大きな戸建が多く、ゆったり
とした空気が流れていますね。人口密度1位2位の中野区と言うより
ほぼ練馬区ですね。



115: ビギナーさん 
[2013-11-20 10:52:17]
離れがある間取り面白いですね。いくらかな?億超えするんでしょうか?
116: 匿名さん 
[2013-11-21 13:28:38]
>115
>離れ

そうなですよ。しかも広いし近接で土間と納戸付き。初めて見るタイプです。

庭の向こう側なので普段は気になる位置でもなく、日当たりを妨げたりもないはずで配置が絶妙だと思います。

ただ用途を完全に決めての検討でないととりあえず買ったという流れでは持て余すかもしれないですね・・・汗。
117: 匿名さん 
[2013-11-22 13:25:58]
上鷺は中野でも特別な地域で、今回は地所のプロジェクト物件です。
離れのタイプはきっと億超えますね、相当強気な価格設定になると
思いますよ。
118: 匿名さん 
[2013-11-22 16:31:00]
同感。強気の価格は間違いないでしょう。
それでも売れる気がする。
119: マンコミュファンさん 
[2013-11-22 19:17:40]
離れがあるって、1階なんですかね?
個性的に間取りってリセールで不利だし、リビング14畳しかないし、
どうせならリビング24畳の方が魅力的です。お金持ちはそんなこと考えない
んですかね?
120: 匿名さん 
[2013-11-22 19:20:42]
離れ付きは地下の部屋でしょ

間取図見てわかりません?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる