三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-23 21:41:49
 

前スレが1000件になっていたので、SKYZ TOWER&GARDENのpart22をつくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361343/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352538/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-10-01 15:05:42

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22

762: 匿名さん 
[2013-10-14 15:11:10]
760

売り主が土壌汚染有りって言ってるんだから、それが本当じゃないの?
763: 匿名さん 
[2013-10-14 17:11:29]
ゆりかもめでもやってもらえませんか?

「みどりの山手線」で結婚式を 10月に1組限定で募集
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201306170332.html

披露宴では、「みどりの山手線」とレールをモチーフにした特製ウエディングケーキが用意される=JR東日本提供

山手線のように、末永くつながる夫婦になって――。JR東日本は、10月14日の「鉄道の日」に山手線で結婚式を挙げるカップル1組の募集を始めた。7月9日必着。

式は、山手線が1周する約1時間、全面緑色にラッピングされた特別電車を貸し切って挙げる。山手線に「ウグイス色」と呼ばれた薄緑色の電車が登場して50年になるのを記念し、今年1年限定で1編成が運行されている。

結婚式は無料で、系列のホテルメトロポリタン(東京都豊島区)での披露宴(有料)とセット。応募多数の場合は、面接で山手線にゆかりの深いカップルを選ぶ。応募は郵送のみ受け付け、用紙は同社ホームページからダウンロードできる。問い合わせは「みどりの山手線ウエディングトレイン」事務局(03・5414・0405)へ。

765: 匿名さん 
[2013-10-14 17:25:30]
お隣に出来る予定の芝浦工大附属中学校のHPに豊洲キャンパスの計画が出ていますね。
建物の屋上にテニスコートとか出来るみたいです。

http://www.ijh.shibaura-it.ac.jp/info/toyosu/toyosu_plan/
766: 匿名さん 
[2013-10-14 18:01:47]
新市場建設予定地でもさんざん計画が延期されているし、調査が完了なんてあるはずがない。
ではなぜスカイズは建てられたのか?
どう考えてもキャッシュがほしい東電の意向。
これまでの土壌汚染(OAP)の例では、土壌の提供者に対する罰則が強いため、デベは半分他人事。
かつJVにしてリスク分散を図った。
767: 匿名さん 
[2013-10-14 18:34:57]
766
こんなリスクのある土地、デベ1社じゃできないですからね。
768: ご近所さん 
[2013-10-14 18:45:54]
757>
あまりにも同じ記事を載せ、何もわかっていないアホ人だから苦言するが、そこに至る過程に非常な問題があると諭しているんだよ。
そこには、毒地の要素が掲載され、その区画を整備するには届け出が必要だが、その結果が隣の豊洲市場の調査ほど詳細に行わず、土地の区画整理が行われてきた実態に問題があり、将来的に毒地であることを払拭できていないということだ。
毒地だとわかっているのに東京都が何もしない訳がないだろう。
その土地対策が東京電力もそれを買ったskyZのJVもまったく持って不十分と言っているんだよ。
それとも、十分な対策を行ったという証拠を示せるのか。豊洲市場と同等の土地汚染対策を行った事実があるなら、skyZのJVは、なぜ重要事項説明会の後に追加で毒地に関する記載漏れを契約者に通知したんだ。
いい加減に、理解しろ。ここは危険地帯であり、それだから安くしなければいけない事情があることを。
新豊洲人は将来の風評被害リスクより、安さを選択した。
その理由の根本心理には、オリンピックへの値上がり期待と、湾岸が見直されてきている雰囲気からの安心感がある。
でもな、毒地は毒地だよ。完璧な対策を行った事実が公表されたり、第3者評価を受けていない限り、風評リスクは消えることはない。因みに、隣の豊洲市場は東京都ではなく、第3者評価を託されたのは、大学教授を委員長とする専門者委員会だ。
変電所一帯は、どこが評価したんだ。厳しい評価基準を適用もせずに、毒地をなめてかかるなよ。
この土地の所有者であった東京電力の会社体質がどんなものであったか、世間はみんな知っているぜ。
769: 匿名さん 
[2013-10-14 18:54:22]
>768
おい、爺さん

757>

じゃなくて

>757

ってやるんだよ
770: 匿名さん 
[2013-10-14 18:57:54]
東京都の発表を真に受けるなんてばかげている・・

これまでもさんざん追加で修正発表しているのに(笑

ほんとここの購入者って何もしらないで呑気にかっちゃうんだよなー
771: 匿名さん 
[2013-10-14 19:02:19]
>770
は?

お前、何言ってんだ?

国とか都が国民・都民を裏切るわけねーだろ(笑)
裏切った前例があるなら見せて欲しいわ(大爆笑)
772: 匿名さん 
[2013-10-14 19:03:32]
少なくとも俺達購入者は>770よりも東京都を信じる
773: 匿名さん 
[2013-10-14 19:07:34]
>763
自分の妄想を、断定的に語るのはやめたら?
もううんざりだよ、、
具体的な根拠は全くないし、文章も支離滅裂。
あんたの論旨は近所の汚染が酷いからここもそうなのであるという短絡的妄想に過ぎない。
風評云々いってるが、自分が風評流してるだけ。
発信者開示請求に十分値するよ。
774: 販売関係者さん 
[2013-10-14 19:13:39]
もうすぐ完売だから、買って買って!

買って!





776: 匿名さん 
[2013-10-14 19:16:33]
>771

ウマシカだな

新市場の開発延期なんてニュースでもさんざんやってる
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/24/1_8.html

スカイズ契約者への追加説明もしかり

ここにどれだけの毒素があるなんて、誰にもわかってない。
福島の原発と同じ
777: 不動産業者さん 
[2013-10-14 19:16:46]
>>773
アンカー、間違ってない?
778: 匿名さん 
[2013-10-14 19:20:23]
>773ですが、
>768宛の間違いでした。
779: 匿名さん 
[2013-10-14 19:30:25]
緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威。都内各地の放射線量も測定。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
780: 匿名 
[2013-10-14 19:30:56]
土地の汚染はわかったよ!だけどそれでコンクリが腐ったりしないわけだし。

ビバまでチャリ7分くらい?二階にスーパーあるよ。シエルの一階は高いしモノがないが野菜はうまい。車で5分でイオン、15分で木場のヨーカドー。意外に生活は困らないよ。豊洲西小にも期待。豊洲北はお受験率高いからね。
781: 匿名さん 
[2013-10-14 19:45:04]
冗談ではなく、甲状腺ガンには気をつけてください!

特に乳幼児のいるご家庭は土遊びを極力させない方がいいと思います
それと、地下水に染み出す危険もあるので水にも注意が必要です

このマンション自体は安くていいけれど、ちゃんとリスクを承知して購入すればいいと思います

もしかしたら、結果的になんら健康被害が出なくてすむかもしれませんし♪
自分はセカンドハウスなので、あまり気にせず買っちゃいましたが笑
782: 匿名さん 
[2013-10-14 20:14:58]
MRを晴海に置いたのは、『中央区からも頑張れば歩けますよ』っていうアピールだろ。
783: 匿名さん 
[2013-10-14 20:21:00]
乳幼児に気を付ける親なら
オール電化マンションは選ばないだろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる