住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 【契約者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア) 
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-04-12 12:16:01
 

契約者数は少ないですが、情報交換ができればと思います。
よろしくお願いいたします。


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336052/

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.1 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 12:23:29

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

【契約者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア) 

41: 匿名さん 
[2014-02-25 16:15:15]
>>38

どちらも8000程度かと。
42: 匿名さん 
[2014-02-25 20:15:28]
ありがとうございます。
43: 契約済みさん 
[2014-02-26 14:28:51]
2月26日現在の様子(南西側から撮影)です。建物の形が見えてきました。予定通りなら,昨日3階の工事が始まったようです。
2月26日現在の様子(南西側から撮影)で...
44: 契約済みさん 
[2014-02-26 19:17:26]
写真ありがとうございます。いよいよこれから積み上げて行くんですね。とても楽しみですね。
45: 契約済みさん 
[2014-02-26 19:28:37]
自分も今日、西武線から見ました。
これからがすごい楽しみですね。
46: 契約済みさん 
[2014-02-26 19:48:43]
ついに外壁の一部が見えましたね!楽しみです!
47: 匿名さん 
[2014-02-26 22:33:58]
真冬の2階でもこの日当たりは嬉しいですね!
48: 契約済みさん 
[2014-02-26 22:49:26]
2/26 明治通りからの写真
たまたま見ることができました。
2/26 明治通りからの写真たまたま見る...
49: 契約済みさん 
[2014-02-27 11:13:14]
写真ありがとうございます。こうやって自分のお家ができてくるのって見ていて嬉しいですね!現場の皆様、寒い中、ありがとうございます!
50: 契約済みさん 
[2014-02-27 11:25:11]
明治通りからのある程度のアプローチがあるのと、少し奥まった感が気にいってます!
51: 契約済みさん 
[2014-02-27 13:15:15]
48です。
夕方通った時撮りました。南東からでも日差しがあって明るい感じです。
52: 匿名さん 
[2014-02-27 18:03:50]
低層階は周囲の建物の影になるのかと思っていたんですが,全然問題ない感じですね。
53: 契約済みさん 
[2014-02-28 22:44:22]
南西って、やっぱり電車の音って、結構うるさいと思われますか?防音ガラスが入ってはいますが。。。締めていればいいのでしょうが、季節によっては、窓を開けておきたいかなと思ったりもして。
54: 匿名さん 
[2014-03-01 00:55:37]
>53
低層階なら線路までの間にマンションが建ってますよね。
高層階だとさらに距離もあるし、T-3防音サッシ採用。
そもそも池袋駅寸前の速度の落ちた状態ですし、
よほど神経質でなければ大丈夫でしょう。

それより、晴れた日の富士山の美しさは格別です。
メトロポリタンホテル最上階のレストランから簡単に確認できます。
55: 契約済みさん 
[2014-03-01 06:15:02]
南西方向楽しみですね。私は昔、それこそ今の高田馬場に建設中のスカイフォレストの場所にあった線路脇の団地に住んでましたが慣れましたよ。
56: 入居予定さん 
[2014-03-01 10:05:12]
さすがに窓開けてるとうるさいとは思います。
でも閉めてれば全く問題ないと思っています。
機械換気だから通気も問題ないし。
もともとダイナミックパノラマウインドだからあまり空かないし。
それより南西なら日よけ対策の方が大切です。
遮光カーテンとか家具の配置とか
夏のエアコン代もすごくかかりますから。
57: 匿名さん 
[2014-03-01 12:12:31]
いま南角部屋に住んでいますが、
夏のエアコン代が気になることはありませんよ。
LowEガラスが効いているのかもしれません。
58: 契約済みさん 
[2014-03-01 12:19:48]
皆さん、色々と情報ありがとうございます。南西の良さと注意点があるということですね。南東の方がよかったのかしら。。と気にしてしまったのですが。なんとかなりそうですね。日よけ対策をそこまで気にした方がいいとは、気に留めてませんでしたが、やはり、フィルム?か何かは窓に貼った方がよさそうですね。色々と考えないと。。。(^^;)
59: 匿名さん 
[2014-03-01 13:10:44]
遮光カーテンのほか、ミラーレースカーテンやローマンシェードがお勧めです。
透明なUVカットや遮熱フィルムは貼ってもいいですが、スモークは規約で禁止と思われます。
あと、ベランダに物干しが付いていても、物干し禁止のタワーは多々あります。
防災上の禁止事項や外観の維持など、タワーの特性で。
60: 匿名さん 
[2014-03-02 21:23:44]
高級ホテルなんかで見かける電動カーテンにされる方,いらっしゃいますか?
窓が大きいせいで開け閉めが面倒→閉めっぱなし,というのももったいないかなと思いまして。
61: 契約済みさん 
[2014-03-03 15:11:21]
3月3日の様子です。車用ゲート(南東)側から撮影。こちら側からも外壁が見えるようになりました。
3月3日の様子です。車用ゲート(南東)側...
62: 契約済みさん 
[2014-03-03 15:20:01]
ここからはスピードアップしそうですね。
63: 契約済みさん 
[2014-03-09 16:59:17]
池袋駅の東西デッキが完成するのはいつになるかご存知の方いらっしゃいますか?
64: 匿名さん 
[2014-03-09 22:58:18]
こちらのブログに詳しく書かれていますが,2015年着工,2017年竣工といったところでしょうか。
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10961762c.html
65: 契約済みさん 
[2014-03-11 01:11:40]
2017年ならもうすぐですね。
五輪に向けて資産価値上がるといいなと思います。
66: 契約済みさん 
[2014-03-12 15:19:54]
こちらはあまり人はいらっしゃらないのかしら。
オプションに関して何を付けようか悩んでおります。オプションを色々付けるなら購入後にリフォームという形で業者さんを入れてしまった方がという声も聴きましたし、
なんせ初めての経験ですので知識不足です。詳しいから教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
67: 匿名さん 
[2014-03-12 15:48:34]
リフォームだと理事会の承認、上下左右の同意書取ったり何かと面倒ですよ。
いま住んでるマンションは理事会が月に一度しかなく、同意書貰うにも不在の住戸もあり
平日の9時~17時しか工事を入れれなかったので時間がかかって大変でした。
入居前に色々とやっちゃった方が快適に過ごせると思います。
68: 契約済みさん 
[2014-03-13 16:13:20]
67さん
勝手に工事が出来るものではないのですね。参考になりました。ありがとうございます!
69: 契約済みさん 
[2014-03-17 13:13:16]
3月17日(車用ゲートから)。柱が伸びてきました。
3月17日(車用ゲートから)。柱が伸びて...
70: 契約済みさん 
[2014-03-17 13:15:33]
3月17日(北西側から)。免震の積層ゴムらしきものが見えています。
3月17日(北西側から)。免震の積層ゴム...
71: 匿名さん 
[2014-03-17 17:13:07]
写真,ありがとうございます!
72: 契約済みさん 
[2014-03-17 23:10:14]
どういたしまして。
すぐ近くに住んでいますので変化していく様子を頻繁に記録しています。これからも随時画像をアップしていこうと思っています。昨日はモデルルームでも写真を撮りまくってきました。
73: 匿名さん 
[2014-03-18 10:55:41]
写真、ありがとうございます。
こうやっていつ何階の工事をしていたかが分かるようにしていると、
突貫工事のやっつけ仕事なども監視できて
抑止力にもなるかもしれませんね。

長期戦ですので、建設される方々には無理なく安全第一でお願いしたいです。
74: 匿名さん 
[2014-03-19 00:15:36]
最新「2014年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」
http://suumo.jp/journal/2014/03/05/59081/
池袋が3位に選ばれて嬉しいですね。
75: 匿名さん 
[2014-03-23 14:37:05]
今日見に行ったら5階まで出来てました。
76: 匿名さん 
[2014-03-23 21:39:47]
写真などございましたら是非掲載の方よろしくお願いします。
77: 契約済みさん 
[2014-03-24 00:12:29]
今日じゃないですけど
今日じゃないですけど
78: 匿名さん 
[2014-03-24 16:42:09]
ありがとうございました。
79: 契約済みさん 
[2014-03-24 23:05:40]
写真ありがとうございます。日々、完成が楽しみで、少しずつできてくるのが嬉しく思ってるんですけど、さっき、積水の白金のマンションの不具合?(というのか。。ミス?欠陥?)が、三菱の南青山に続いてまた発覚してますよね。。。ミレーニアは大丈夫なんだろうか。。と不安になってしまいました。心配してもどうにもならないし、確認しようもないとはわかってはいるんですけど。住友&前田建設を信頼するしかないとは言え。。。皆さんは、気になったりしませんか?白金の掲示板見てみたら、対岸の火事だと思ってたら、自分のところの火事になった。。と(^^;)書いてあって、なんだか。
80: 匿名さん 
[2014-03-25 01:43:30]
南青山の三菱&鹿島,新川崎の三井&清水,白金台の積水&大成と大きな事故が続いて,
大手なら安全という神話は完全に崩れ去った感じがします……。
この流れでは,どこで事故が起こってもおかしくありません。

ミレーニアはまだ完成がかなり先ですから,多少遅れてもよいので本当に慎重にやってほしいですね。
81: 契約済みさん 
[2014-03-26 00:51:45]
3月25日17:00頃の様子です(車用ゲートから)。作業員の方に聞いたところ「4階までできた」とのことです。
3月25日17:00頃の様子です(車用ゲ...
82: 契約済みさん 
[2014-03-27 14:00:38]
引き渡しが待ち遠しいです、それにしてもあと1年は長い…
83: 契約済みさん 
[2014-03-31 20:18:27]
質問です。
オプションですが、みなさん、何を申し込みされましたか??
参考にしたいのでよろしくお願いします。
84: 契約済みさん 
[2014-04-01 15:11:58]
リビングにダウンライトとピクチャーレール、あとは洋室に室内物干し
85: 契約済みさん 
[2014-04-01 18:12:08]
同じくピクチャーレールと室内干しです。ダウンライトは迷った末、却下。
86: 匿名さん 
[2014-04-01 22:24:36]
電動カーテンを付ける方っていらっしゃいませんか?
検討したけど却下した方のご意見なども伺いたいです。
87: 契約済みさん 
[2014-04-02 10:33:50]
電動カーテンなんてあったんだ…
88: 契約済みさん 
[2014-04-02 16:20:44]
04月02日15:30頃の様子(車用ゲートから)です。1週間で1フロア弱成長しました。
04月02日15:30頃の様子(車用ゲー...
89: 匿名さん 
[2014-04-02 23:13:40]
写真、ありがとうございます!
同じアングルからなので、変化がよく分かりますね。
90: 契約済みさん 
[2014-04-04 19:14:13]
この写真シリーズ、面白いですね。(^。^)
91: 契約済みさん 
[2014-04-08 00:13:56]
洗濯機上の収納や、
お風呂のダウンライト、籠、手すりなど水回りのオプションをつけられた方いらっしゃいますか?
検討しています。参考として教えてもらいたいです。
92: 契約済みさん 
[2014-04-08 13:36:38]
91さん
自分、浴室のダウンライト、扉を変更しました。
洗濯機上の収納はリフォームでする予定です。
93: 契約済みさん 
[2014-04-09 22:12:01]
04月09日15:30の様子(車用ゲートから)です。1週間でまた1フロア弱成長しました。現場の皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m
04月09日15:30の様子(車用ゲート...
94: 契約済みさん 
[2014-04-09 22:16:30]
04月09日15:30の様子(車用ゲートから)です。2階の一部にダイレクト・ウィンドウが付きました付きました!
04月09日15:30の様子(車用ゲート...
95: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:16:23]
低層階でのダイレクトウィンドウってコスパ悪いねえ
96: 匿名さん 
[2014-04-09 23:39:54]
写真ありがとうございます!
いつも楽しみに拝見しています。
97: 匿名さん 
[2014-04-09 23:41:54]
この調子だと、11月に外観完成といったところですか。
98: 契約済みさん 
[2014-04-10 02:33:47]
91さん 私も洗濯機上は、インテリアオプションで収納を付けてもらう予定です。お風呂場は特にオプションつけませんでした。
99: 働くママさん 
[2014-04-11 14:25:24]
4月9日の様子は、ここにも詳しく載ってました。
http://bit.ly/1hFgjXW
100: 匿名さん 
[2014-04-13 00:23:31]
>95
コスパ悪いとは具体的にどういう事でしょうか?
眺望が望めないとか?
101: 契約済みさん 
[2014-04-13 00:30:36]
ダイレクトウィンドウの陽射しはどれくらいですかね?
結構きついでしょうか?

陽射しが強くてカーテンとか閉めたら、
ダイレクトウィンドウの意味があるのかと心配なのですが。

皆さんどうお考えですか?
102: 契約済みさん 
[2014-04-13 01:13:44]
>>100
そうです、眺望がアレなのにサッシ高かろうって
103: 契約済みさん 
[2014-04-13 01:15:17]
>>101
まさに意味ないと思うので北側高層階にしました
104: 契約済みさん 
[2014-04-13 02:21:44]
>101さん&103さん

そういう点、思いもしませんでした。そっか~。そうですよね。私はただただ日当たり重視だったんで、タワマンで北側がどうして売れるのかと不思議で、買う人は、眺望の代わりに日当たりをあきらめるのかなぁなんて思ってたんですが、そういう考え方なんですね。

105: 契約済みさん 
[2014-04-13 03:33:22]
>104

タワマンの陽射しは灼熱地獄とも言われています。
安い買い物ではないですから、ちゃんとシュミレーションしないとw

ダイレクトに奥まで陽射しは差し込むよね。あの作りは。
106: 契約済みさん 
[2014-04-13 09:38:19]
103ですけど、まあミレーニアは真南向きがないので、
昼間でもカーテン開けられる時間は多少あるんじゃないですかね
107: 匿名さん 
[2014-04-13 15:24:28]
リッツとかマンダリンとか、
高層階に部屋があるホテルはどこも同じような作りの窓です。
明るさを調整したいときはカーテンを少し下ろせば大丈夫ですよ。
108: 匿名さん 
[2014-04-13 15:25:18]
左右開きのカーテンはやめておいた方がよいかと思います。
109: 契約済みさん 
[2014-04-13 23:31:15]
皆さん音に関する心配はありませんか?

ある本に、3流は乾式戸境壁は9.5ミリのを使ってるとありました。
1流は12.5ミリのを使ってると。

ここはパンフにもありますが、9.5です。質よりもコストダウンなのでしょうか?
110: 契約済みさん 
[2014-04-13 23:37:11]
109です。
乾式戸境壁ではなく間仕切り壁の間違いです。

それと同時に乾式戸境壁の音の方も心配です。
高層だからいた仕方ないのでしょうが。
111: 契約済みさん 
[2014-04-14 01:42:03]
>108さん

いいアドバイスありがとうございます。インテリアオプションで、カーテン選びで左右開きではなく、上下上げ下ろしタイプですね! 

じゃ、窓のフィルター?UVカットは必須ですね。。。
112: 契約済みさん 
[2014-04-15 21:58:56]
みなさん、オプションで、網戸はつけられましたか? よろしければ教えて頂けないでしょうか。
113: 匿名さん 
[2014-04-15 22:03:11]
網戸はつけていません。
114: 契約済みさん 
[2014-04-15 23:45:41]
>>112
15階まではデフォルトでついている...ということは、上層階では不要そうなので、つけませんでした。
値段も高いですよね。
115: 契約済みさん 
[2014-04-17 15:10:31]
04月07日14:00頃の様子(車用ゲートから)です。1週間でまた1フロア成長しました。全体を1枚の写真に収めることが難しくなってきました。
04月07日14:00頃の様子(車用ゲー...
116: 契約済みさん 
[2014-04-17 15:16:53]
04月07日14:00頃の様子(上から)です。
04月07日14:00頃の様子(上から)...
117: 匿名さん 
[2014-04-17 15:37:52]
写真掲載ありがとうございます。
写真をみると6階まで完成した様子ですが、どうなんでしょうか?
118: 契約済みさん 
[2014-04-17 15:47:27]
>>117さん
7階の柱が立ちはじめていますね。ただ,上から見てみると,中央部に大きな穴が空いているようなので,6階の天井(7階の床)はまだ全部はできていないようです。
119: 契約済みさん 
[2014-04-17 23:25:45]
>>115-116
日付を間違えました(^^;)
誤:04月07日
正:04月17日
120: 匿名さん 
[2014-04-18 23:18:29]
JR東日本の渋谷再開発のニュースがありましたが、池袋駅の再開発情報はいつ発表されるのでしょうか?
121: 契約済みさん 
[2014-04-21 01:25:33]
みなさん、エアコンはどうされましたか?マルチタイプのエアコンという指定に戸惑っておりまして、入居後に自前で購入するより、オプションで設置が良いのでしょうか?
122: 契約済みさん 
[2014-04-21 15:02:56]
インテリアオプション会でお願いしてしまおうかなと。入居前に取り付け工事が終わるし、見た目の仕上げも綺麗にしておいてくれるみたいなので。価格がどれくらい違うのかは迷うところですが。。。マルチタイプのエアコン?室外機がマルチタイプってことですよね。1つで複数台の世話をしてくれるという。
123: 契約済みさん 
[2014-04-22 12:18:18]
そうですか!参考になりました。
室外機がマルチタイプというのが量販店にはあまりないみたいなので、インテリアオプションでお願いするのが良さそうですね。ありがとうございました!
124: 契約済みさん 
[2014-04-22 23:58:15]
ミレーニアで一番残念なのってなんですかね
私はエアコンです
125: 契約済みさん 
[2014-04-23 01:39:46]
エアコン? それは、つまり天井埋め込みタイプではないから。ということですか? 私も最初、仕様のグレードが低いってことなのかなぁなんて思ったりしたんですが、エアコンそのものの性能としては、埋め込みじゃない方が最新型がでて選択肢があるし、壊れて交換の時は、埋め込みは性能に比して高いらしいので、後々のことを考えれば、壁掛けタイプでいいのかなとも思いました。美観重視の人は天カセなんでしょうね。。。
126: 匿名さん 
[2014-04-24 15:11:36]
エアコン埋め込みにすると天井高260に出来ないので、高さをとったと説明されましたよ。

まあ、埋め込み式出ない方がメンテナンスや買い替えもしやすいですし。
127: 契約済みさん 
[2014-04-25 01:49:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
128: 契約済みさん 
[2014-04-25 01:57:06]
>127
添付する写真を間違えました。127は先週の写真です。
129: 契約済みさん 
[2014-04-25 01:59:12]
04月24(木)15:30頃の様子です。これはいつもの車用ゲートから。7Fの天井(8階の床)までほぼできあがった感じです。
04月24(木)15:30頃の様子です。...
130: 契約済みさん 
[2014-04-25 02:09:25]
04月24(木)15:30頃の様子です。北西側から。工事用エレベーターが設置されました。積載荷重2400kgだそうです。
04月24(木)15:30頃の様子です。...
131: 匿名さん 
[2014-04-27 15:46:20]
写真、ありがとうございます!
エレベーターができると工事が捗りそうですね。
132: 匿名 
[2014-05-01 00:10:44]
No.124さん

私もやはり埋め込みエアコンができないのはとても残念です。
133: 契約済みさん 
[2014-05-03 02:26:49]
エアコンをオプションにするか量販店で買うか悩む…
配管考えると高くてもオプションなのかなあ
134: 契約済みさん 
[2014-05-03 14:08:25]
新宿方面の山手線からの写真です。
かなり見えるようになりました!
新宿方面の山手線からの写真です。かなり見...
135: 契約済みさん 
[2014-05-04 08:54:28]
05月02日(金)13:30頃の様子です。車用ゲートから。8Fの天井(9Fの床)がほぼできあがった感じです。1週間に1F弱のペースで成長し続けているので,このままいけば,躯体は10月中にも完成するのではないでしょうか。
05月02日(金)13:30頃の様子です...
136: 契約済みさん 
[2014-05-04 09:04:58]
05月02日(金)13:30頃の様子です。南西側から。5Fまでダイレクト・ウィンドウが入ったようです。ちなみに,北東側55Kの前に2機目の工事用エレベーターが設置されました。
05月02日(金)13:30頃の様子です...
137: 匿名さん 
[2014-05-08 00:20:35]
133 オプションだと配管出ないとかなんですか?
138: 契約済みさん 
[2014-05-10 18:40:14]
>124様、132様
お気持ちは理解できますが、正直、天カセは後が面倒ですし、機能の割に高く付きますよ^_^;
今住んでるところ、天カセなのですが、いいのは見た目だけで、正直今回天カセでなくて、本当に良かったと思ってます。
139: 契約者 
[2014-05-13 19:16:42]
今日現地見にいったら。
少し外観青みが強すぎませんか?
あとから塗り足すなら問題ないですが。
ちょっと心配です。
140: 契約済みさん 
[2014-05-13 23:35:09]
インテリアオプション説明会は、いつごろやるんだろう。楽しみですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる