株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン松戸 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 松戸
  6. ルフォン松戸 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-07 18:06:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/matsudo/

川沿いにあるルフォン松戸 ザ・レジデンスってどうでしょうか。
南に面していて、日当りも良さそうですね。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆 (地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅徒歩6分
総戸数:93戸
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2013-09-27 13:12:44

現在の物件
ルフォン松戸 ザ・レジデンス
ルフォン松戸
 
所在地:千葉県松戸市松戸字2丁目1818番他5筆(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

ルフォン松戸 ザ・レジデンス

341: ビギナーさん 
[2014-03-22 21:05:45]
オプション、思案中です。

洗濯機上の吊り戸棚を非常に迷ってます。

三面鏡下の照明も。

342: 匿名さん 
[2014-03-22 22:46:15]
ここは一般分譲数81戸ですが、2期の販売対象60戸となってます。ということは、1期の販売数は20戸ぐらいということですかね。随分スローペースな気もしますが。
343: 匿名さん 
[2014-03-22 23:58:11]
>>342 さん
それは、当初の予定の情報かもしれません。
希望者が多かったため、できる限り抽選にならないように
大幅に一期の販売戸数を増やしているはずです。
344: 匿名さん 
[2014-03-23 07:26:49]
1期が要望書が多かったので60戸の予定だったはずです、一部抽選でほとんど売れていたと思いましたが、
完売と書かないので何かの都合で辞めた人もいたのかもしれません。
345: 匿名さん 
[2014-03-23 13:21:59]
第1期は確か60戸の販売予定だったと思いますが…。MRで確認したら金額出ている部屋が8戸、時期以降販売予定が16戸であとは全部花がついてました。ということは残り24戸だと思います。
346: 匿名さん 
[2014-03-23 14:45:19]
花がついていても売れてるとはかぎりませんよ。見込みが薄くても検討してたらつけますし、賑やかしでつけることもあります。なので、ほしい部屋があれば、花がついていてもとりあえず聞いてみるといいと思います。まあ、一期販売分と二期の要望書は分けてほしいと思いますが。
347: 匿名さん 
[2014-03-23 17:23:15]
今の花は確か1期で売れた分だと思いますよ。売れなかった分が金額が出ていると。
もちろん聞くのが確実ですが。

スーパーが遠いとありましたが、友人に聞いた裏ワザ。
伊勢丹は5時または6時を過ぎると野菜・惣菜・弁当でお買い得品がかなり出るので
近ければ買いやすい。
日ごろから安いのが伊勢丹横の八百屋。
月曜日ならアトレの2階の肉屋などが市。
木曜日ならダイエーがとても安い市。
ヨーカドーも近くの地下道使えば遠くはないそうです。
348: 匿名さん 
[2014-03-25 09:44:09]
スーパー遠いですかね?
ダイエーもイトーヨーカドーも食料品は23時までやっているので、仕事帰りに買って帰るパターンを想定してます。
それなら買い物だけのために往復するわけではないので、あんまり遠くには感じないかもしれません。

今もそうなんですが、重い物は月1でコストコ買い溜めか、ネット通販、COOPなどで買おうかと思ってます。
349: 匿名さん 
[2014-03-25 10:07:03]
遠くはないです。歩いて十分いける距離です。ただ、駅からの帰り道には少し外れるというだけでの話で、
ここを遠いと言ったらほかのところが困ります。
駅、アトレ食品売り場からダイエー→帰宅なら動線としていいし、
もし家から直接ヨーカドーなら地下道使えば近いのでいいと思います。
350: 匿名さん 
[2014-03-26 11:11:38]
これからの季節はもっと近く感じるでしょうね、暖かくなりますからむしろ歩くことの気持ち良さを感じる良い季節だと思います。気にしておいたほうが良いのは夏と冬でしょう。ただどうしてもあそこまで行きたくない日は伊勢丹の誘惑に負けそうな立地・・地下、ありますよねここの伊勢丹も?。

351: 匿名さん 
[2014-03-27 08:58:33]
伊勢丹の地下も使いようですよ。
うまく使えばいいものを安く買えます。
普通の値段とさほど代わらない商品もありますから、時間がないときには重宝するでしょうね。
通常使いには他のところや生協などにして、伊勢丹は近さを生かして使えばいいかな。
352: 匿名さん 
[2014-04-01 23:21:32]
伊勢丹の地下、生鮮はさすがにものすごく良いですよね。
あと珍しいものもあったりします。
いつもだとさすがにお高いなぁと思いますが
目新しいものを求めてたまに行くとものすごく楽しいと思います。
夕方は買物に行ったことがないのですが
お安くなっていたりするんでしょうか。
353: 匿名さん 
[2014-04-03 15:50:06]
マンションに隣接するように坂川があるのがいいです。
お祭りなどの行事があるようですし。カルガモの大行進も見れるのなら最高ですね。
川が近くにあると癒されるのと緑もつきものなのでいいですね。
マンションの南側に位置しているのもいいです。
354: 匿名さん 
[2014-04-04 17:06:36]
南面に隣接して川があるのはとってもよい。
その先には神社、右には寺、高層階からは江戸川。日当たり・眺望が最高によさそう。

現地歩いてみて、伊勢丹通りがしょぼいなあ。
せっかく伊勢丹へ続く道なのだから、安くてもいいから、ファッション関係の店があればいいのにね。
ABCマートでもユニクロでもいいから数店でもあれば違う。
普通は郊外にあるコメダがあるのはいいなと思ったけれど、喫茶店チェーンだけでは寂しいとは思った。

あとは西口公園もテコ入れしたほうがいいね。昭和な遊具がわずかにでは暗い雰囲気。
松戸市がもっと頑張らないと。
355: 匿名さん 
[2014-04-04 18:28:43]
伊勢丹通り、あれでもかなりマシになったんですけどね。
一時はサントロペのところが空き地だったし、そもそもカフェすらなく、歩道ももっと狭かった。

ただ松戸駅西口の南部方面ってすぐ川なので元々人の流れがないんですよね。
伊勢丹通りが微妙に寂れてるのはそのせいかも。

西口公園の件は同感です。
356: 匿名さん 
[2014-04-04 21:28:06]
なるほど。あれでマシになったのね。空き地がサントロぺとは残念。
先がないので流れが作りにくいのは仕方がないけれど、もう少しショッピング系の店がないと
ますます流れがなくなると思うけれどね・・・

西口公園は駅から近くで、まあまあの広さがあるのにもったいないね。
スレで言われるように確かにおじさんたちがたむろっていたけれど、
遊具や植栽に工夫すれば違うと思うよ。
357: 匿名さん 
[2014-04-05 09:15:15]
ここは地権者が12戸優先分譲されているのは仕方ないですが、平置駐車場まで確保されているんですね(何台分かよく分かりませんが)。一般分譲は30台しかなく、しかも機械式なのに、なんだかな〜という感じがしてしまいますね。近くの駐車場に空きはありそうでしょうか。
358: 匿名さん 
[2014-04-07 18:59:30]
西口のダイエーは暗いので全面改装して欲しい。
西口公園も子供連れが集うような公園にして欲しい。
駅ビルにはラウンドワンや映画館を。
伊勢丹にはもっと若者系ブランドを。。
359: 匿名さん 
[2014-04-09 01:02:27]
えー?ラウンドワンって。ゲーセンと同じで**の**じゃん。絶対いらない。
360: 匿名さん 
[2014-04-10 15:13:05]
>>359

全く行かない人には他の施設が望ましいでしょうね。ちなみに我が家の近くにもラウンドワンはありますが、中は大変綺麗で、若い人達がいわゆるタムロするといった感は、できてから数年経ちますが全くありません。たしか中はゲームとボーリングとカラオケ、でしたでしょうか。カラオケとボーリングは家族で和気藹々と利用している風景はよく見ますよ。

こうした娯楽も少しは近隣にあって良いと、私は思います。。
361: 匿名さん 
[2014-04-10 16:27:00]
伊勢丹どおりにファストファッションでもいいからファッション系、雑貨系、洋菓子系などの店が配置されれば
伊勢丹にとっても悪くはないでしょうね。
ダイエーはあれで仕方ないかなあと思うけれど、大きなパチンコ屋がつぶれたから跡地がほかのものになればいいね。
西口公園はいい場所なのに、ある意味松戸市の怠慢ともいえそう。
362: 匿名さん 
[2014-04-10 23:26:41]
ラウンドワンは私の地元でもガラの悪い人がたむろっているイメージはありません。
家族連れや普通の学生が多いですよ。
西口にできれば、聖徳あたりの学生が西口に流れるきっかけになって良いかもしれません。
363: 匿名さん 
[2014-04-11 17:39:38]
坂川沿いなのが逆にネックに感じる
水が汚いし、夏は虫が…
地震のとき、ここの地盤ってどうなんでしょうね。
364: 匿名さん 
[2014-04-12 00:56:08]
ラウンドワンは駅前や駅ビルにはいらない。

ドンキホーテも同様。

5分くらい離れたあたりで十分。

にぎやかになれば何でもいいってのは違うと思う。
365: 匿名さん 
[2014-04-12 14:55:07]
にぎやかになれば何でもいいわけじゃないのはその通りですね。
松戸駅前にドンキができるとは思えませんが(笑)
ただ、今のままでいいのかと言われればどうでしょうね?
手始めに西口と東口の中央公園の大規模整備でもやったらどうでしょうね。
何も駅近くの人だけでなく、皆さん望むところだと思います。
366: 住まいに詳しい人 
[2014-04-17 20:13:17]
4件程説明聞きに行き、ここだけ予約時間に遅れること20分、態度も何か高飛車お値段も高飛車?今回は~と断ったのに今日もハガキが。。。5回目?相談会より大分価格下げてるのにね~ ここよりお安い都内の素敵なマンション買いました。
367: 検討中の奥さま 
[2014-04-19 11:18:31]
ここよりお安い都内の素敵なマンションしりたいです♡
368: 住まいに詳しい人 
[2014-04-19 17:25:29]
昨年秋頃から快速が止まる駅近くの物件探してましたが足立区荒川区選ぶ位有りましたよ。4月に入って殆ど完売です。有っても北向きとかです。面倒でも見に行くことですね。見るだけと思ったこのマンションにたどり着くまで疲れました。他の人にはどうかわかりませんが駅前で殆どの科のクリニックが入るこのマンションに入居する秋が楽しみです。皆さんにぴったりの物件見つかると良いですね!ここかも
369: 匿名さん 
[2014-04-19 18:25:49]
快速停車駅なら北千住・南千住・三河島ですね。北千住はとてもいいけれど駅近くはないし、
三河島だけしかないですね。
都内で、タワーで、とてもお安いなんてよかったですね~
370: 住まいに詳しい人 
[2014-04-19 21:49:09]
完売した北千住から5分のマンションもここより安かったけど暗い細い道を行きます。夜1人だとちょっと。。。三河島は駅も、しょぼいしデパートも無いです。しょぼい駅前開発の補助金が出てるので大分安くしたとのこと。。ルフォンは全て揃ってるんだけど。。。他、いいと思って見に行ったら隣がラブホだった~
371: 匿名さん 
[2014-04-20 08:26:45]
スレ違いが湧いてきた
372: 匿名さん 
[2014-04-20 13:31:40]
北千住5分って7分?交通量の多い道路に面したのでしょうか?
三河島は通勤の便だけ見たらその選択もありでしょうし、それはそれでいいと思いますけれど、
子育て真っ最中世代はなかなか選べないですよね。
部屋も向きがあるし、単にどっちが安いとか高いとか一言で言えないし、やっぱりアラシですよね。
373: 匿名さん 
[2014-04-21 14:33:18]
徒歩6分ならまぁまぁですかね。
フラットだと歩きやすいでしょうね。
伊勢丹が間近にあるということは結構、ざわざわしそうですね。
駅前なので当たり前かもしれませんが。
伊勢丹が近くても高くて、普段、買い物する施設じゃないです。
374: 匿名さん 
[2014-04-22 16:38:33]
伊勢丹よりは離れますが、ダイエーや駅の向こう側にはヨーカドーなんかもありますね。
でもこの辺りは、駅に近い割にざわざわするほど人も多くない気がします。
375: 匿名さん 
[2014-04-22 18:08:55]
伊勢丹もそんなに混んでいるわけでもありませんし、ざわざわした場所ではありません。
むしろ適度に離れているので、松戸駅駅傍の猥雑な雰囲気から逃れられるかと。
376: 匿名さん 
[2014-04-23 20:14:15]
買いものに関しては、駅周辺に揃っていますからね。
それに自転車利用すればダイエーに行くにもそんなに時間はかかりません。
買いもの環境は問題はなさそうです。それに通勤なども徒歩6分なら
負担がない距離ですし雨の日などはバス停留所が近くにあるので
利用すれば問題はないと思います。あとは価格が安ければいいですが
物件駐車場が少ないので駐車場が確保できない時は見送ります。
377: 匿名さん 
[2014-04-23 21:01:05]
伊勢丹側に入り口があったら5分だったのではないかなあ。
うるさくはないですね。人通りがある程度あるのは伊勢丹までだから、ちょうど外れる感じ。
378: 契約済みさん 
[2014-04-24 16:49:24]
ダイエーもヨーカドーも徒歩圏内ですよ。
現地近いのですが、クレーンが見えます。
まだまだですね〰。
379: 匿名 
[2014-04-24 20:03:01]
千葉でこの価格はちょっと高いですよね。
都内でもっと安いとこあります。
価格交渉できるのでしょうか。
380: 匿名さん 
[2014-04-24 20:08:54]
373さん
私も伊勢丹は高いイメージがあったのですが広告とかみているとそこまででも
ないんですよね。場所なのかな。新宿伊勢丹なんかは高級品ばかり扱っている
イメージがありますけどね。伊勢丹にキドキドができたせいか、子供連れで気軽に
入れる飲食店が結構あるのでお子さんがいらっしゃる方はお勧めです。
381: 匿名さん 
[2014-04-24 22:42:38]
「住宅選びの最強戦略」という週間ダイヤモンド別冊の、高人気が予想される物件にここが選ばれてました。
千葉で選ばれてるのは3つだけだったかな?(立ち読みだから曖昧)
やっぱり、すでに人気で売れちゃってるみたいですね。出遅れたか〜
382: 匿名さん 
[2014-04-24 23:01:05]
同じ松戸市民です。
駅近フラットだし、設備も良いですね。
子供が中学生以上なら、ここはオススメ。
383: 匿名さん 
[2014-04-24 23:20:36]
ここは駅も近いし、東京への通勤にも悪くないので検討していましたが、駐車場が機械式で、しかも戸数の3分の1しかない点がネックとなり断念しました。休日はほとんど車で出かける生活スタイルを変えることは出来そうにないし、マンションのために車を手放すことも考えられないので。でも、この点が問題にならない方には、結構良い物件だと思いますよ。
384: 匿名さん 
[2014-04-24 23:43:58]
週刊ダイヤモンドは、他の特集のときもタイアップ記事が多い印象なので、話半分で受け止めたほうがいいですよ。

あの手の特集は、不動産会社にとって重要な広告媒体ですから、当然お金が動いてます。
385: 匿名さん 
[2014-04-25 09:52:07]
そういうのもあるんだろうけれど、本当に宣伝目的だけなら出る時期が遅すぎるよね。
だってもう2次も完売で、最終期になってるタイミングだし。
386: 匿名さん 
[2014-04-29 23:51:56]
たしかに。そうかも。そういう記事って基本は話半分みたいな感じで見てはいるけれどね。

子供が中学生以上ならいいという書き込みを見ましたが
私も同感です
小さいお子さんだと遊ぶ場所がこの辺りだと少ないんじゃないかな~と。

駅にあまりに近いですしね。
387: 匿名さん 
[2014-04-30 00:14:28]
このあたりだと、どのくらい離れたら小学生にも向くんでしょうか?
お隣やもっと駅近くにもありますが、近辺のマンションはあまり子供はいないんでしょうかねー。
ファミリースクエアとか名前がついているみたいですが?
388: 匿名さん 
[2014-04-30 06:41:31]
小さいお子さんがいらっしゃるなら、線路を挟んだ反対側でしょうね。
特に中央公園、相模台小周辺は環境が良いです。
実は国道6号線に近い方が、公園があったり静かな環境だったり、通学も安心ですよ。
スーパーも充実していますしね。
389: 匿名さん 
[2014-04-30 09:11:01]
西口、東口そんなに変わらないでしょう。
伊勢丹前のマンションにも、三井のスカイタワーにも、キッズルームがあるくらいですから。
ヨーカドーもさして遠くないです。すぐ隣のマンションに住むというなら違うでしょうが。
390: 匿名さん 
[2014-04-30 17:09:46]
西口にはキッズルーム、東口には公園ということであれば、
「西も東も変わらない」というのはちょっと乱暴かも知れませんね。
駅近くの商業地域の雰囲気は西口ですが、住宅環境は東口でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる