野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド葛西ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. 6丁目
  7. プラウド葛西ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-02-01 01:48:35
 削除依頼 投稿する

桜並木に面したプラウド葛西ってどうですか?
周辺のことや物件のことなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区東葛西6丁目
交通:東西線 「葛西」駅徒歩4分
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kasai/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-09-26 15:57:41

現在の物件
プラウド葛西
プラウド葛西
 
所在地:東京都江戸川区東葛西6丁目6番12(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩4分
総戸数: 29戸

プラウド葛西ってどう?

119: 匿名さん 
[2013-11-23 10:01:05]
ラブホや焼き鳥・炉端焼き系の居酒屋が多く存在する中では、いまいちな桜並木がセールスポイントとして唯一の救いなのは間違いなさそうですが。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
120: 匿名 
[2013-11-25 00:43:48]
売りにするような桜並木ではないかな。ちょっと無理がある。
121: 周辺住民さん 
[2013-11-25 00:46:03]
近所に住んでますが、売りにしてたなんて失笑する程度のものだよ。
122: 物件比較中さん 
[2013-11-26 01:14:51]
桜並木はどっちでも良いですけど、環7からも一本入ってて、駅近の割には落ち着いていると思います。駅近で探してるので、駅近なら飲食店は仕方ないかと。あとは価格の問題ですね。
123: 購入検討中さん 
[2013-11-26 06:32:11]
全戸南向きってことだけど、南向かいには結構な高さのマンションが立っていて、果たして日当たりが良いのかどうか微妙ですね…。フロアによってはかなり日当たりが制限されるのでは?
125: 購入検討中さん 
[2013-11-26 23:34:42]
東向き、西向きに比べれば南向きの方が明るいですよね。
前の通りは他の通りに比べて、結構広いみたいですし私はこれでいいかな。
127: 購入検討中さん 
[2013-11-27 05:41:09]
説明会に参加した時に、日当たりのシミュレーション資料を見せてもらいました。
それによると太陽が低い冬は別として、低い階層でも概ね日当たりは良いみたいですよ。
あくまでシミュレーションですが…w
確かに前の通りは交通量多いですね。
バルコニーは通り沿いになるわけで、ちょっと排ガスが気になります…。
ま、駅近だからしょうがないかな。
128: 匿名さん 
[2013-11-27 07:31:35]
MRで日照シュミレーションを見せてもらう時、大抵デベは「冬場はどこも日当たりが制限されますからね」なんてさらりと言いますが、一番太陽光が必要なのがまさにその冬場なんですよね..
129: 匿名さん 
[2013-11-28 07:47:30]
子供がいるので区の支援や、周辺環境を重視しています。初めて知ったのですが江戸川区は
23区内で一番子育て支援が充実しているのですね。23区内だけではなく全国でもトップクラスだとか。
私立幼稚園へ通う場合には、月額2万6千円の保育料の補助なんてなかなかないですよね。
公園も多く子育てにはかなり適している場所だなと思います。
130: 匿名さん 
[2013-11-28 13:00:29]
補助金という点では恵まれているんですね。
ただ、江戸川区内にはいまだビーバップな中学校も散見されるので、子供には絶対に中学受験をさせるという方以外は注意が必要です。
131: 匿名さん 
[2013-11-28 14:27:11]
駅近プラス日当たり確保は、無い物ねだりでしょう。バランスですよね。
マンション立地としては、かなり良いと思いますが…
132: 購入検討中さん 
[2013-11-28 20:28:00]
同じ70平米のマンションと比べると、収納が少ない気がするのと
廊下が少ないわりには部屋が少し小さい気がするのですが、どう思います?原因がわかるかたいらっしゃいますか?



134: 不動産業者さん 
[2013-11-29 23:55:11]
野村物件の掲示板はどこも叩かれてますよね。まあなんだかんだ言ってもいつも野村価格で売れてますからね。どうせここもすぐ売れるんでしょうね。
135: 購入検討中さん 
[2013-11-30 22:31:30]
値段が高いから、要求も高くなってしまうってことなんでしょうね~
136: 検討中の奥さま 
[2013-12-01 09:19:15]
営業マンは正直、プライドってついているだけで買う客がいるから楽勝でしょうね。
137: 購入検討中さん 
[2013-12-01 10:24:16]
駐輪上二階で、スロープなし。エレベーターは当然一基だし、自転車の出し入れも気をつかいますよね…
エントランスやエレベーターの汚れや痛みも気になるし。
駅前立地って、こういうの普通なんですか?
トラブルの原因になる気もするんですが、同条件のマンションの実態、ご存知の方、状況教えてください。
138: 購入検討中さん 
[2013-12-01 10:41:25]
No.112さん
修繕積み立て金、20年後は3万超のようです。
140: 検討中の奥さま 
[2013-12-01 17:16:39]
現在近所に住んでますが、駅近く環境も良いのですぐ売れるかなと思ってましたが
意外でしたね。
HPを見ると販売時期が11月下旬から12月上旬・12月中旬とどんどん伸び

また『エコカイロ・クオカード・ポインセチアプレゼント』と出ていますので
かなり苦戦しているのが良くわかります。

本当に意外でしたね。
141: 周辺住民さん 
[2013-12-01 18:40:13]
裏のパーキング、今後何が立つかも気になりますよね…
南側の陽当たりは絶望的ですから、飲食店?
そうなると、ダクトはプラウド側になりそうですし。
142: 主婦さん 
[2013-12-01 20:49:04]
西葛西の物件にとられてますね。
まだ価格が高いのでは…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる