横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【54】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【54】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-11-20 16:00:32
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート54です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/
【53】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355872/

[スレ作成日時]2013-09-24 22:06:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【54】

302: 匿名さん 
[2013-10-19 22:51:11]
小杉はそんなにガラが悪いですか?
昼間の駅周辺しか出歩かないので
再開発地区以外はあまり知りませんが。
イトーヨーカ堂や東急など子どもと出歩いてる程度では
特にガラの悪さを感じません。

時々暴走族の音は聞こえますが、
いろいろな地域に住んでますけど
どこも普通にいますよ。
304: 匿名さん 
[2013-10-19 22:55:42]
だから蒲田だよ。街歩いていない人が想像で書いているんだよ
309: 匿名 
[2013-10-19 23:13:14]
最近北口周辺にいたぬいぐるみをいっぱいつけたでっかいおばさんをみかけなくなったけどどうかしたのかな?
310: 匿名さん 
[2013-10-19 23:14:18]
暴走族はどこにでもいるんですよ。
地方のホテルに泊まっても暴走族の音は聞こえてるし。
どこの地方都市でも同じもんです。

川崎を悪く言いたい輩がいるだけで
結局イメージだけで言ってるのがわかりました。

312: 匿名さん 
[2013-10-19 23:20:33]
わざわざ武蔵小杉スレにやって来てる訳だから武蔵小杉が気になってしょうがないんですよ。
313: 匿名さん 
[2013-10-19 23:25:14]
先日、暴走族に跳ねられた人は栃木県高根沢町。
どんな地域がイメージ出来ないような場所にも暴走族はいる。

はっきり言って、夜に外国人が集まっている地域の方が怖い。
319: 匿名さん 
[2013-10-20 11:35:49]
武蔵小杉に高収入の奴なんているのか?
高収入なら都内を選ぶだろう?
俺の知り合いで高収入で武蔵小杉や川崎に住んでいる奴いないぞ笑
321: 匿名さん 
[2013-10-20 13:40:08]
そそ、小杉の駅周辺は年収800〜1500万位の我々庶民には丁度いいよ。
322: 匿名さん 
[2013-10-20 14:01:50]
>319
サラリーマンで裕福ではないが
うちは一馬力2700万です。

ただし所作サラリーマン、ランニングコスト
子供の学費、将来への貯蓄等を考えると
都心で小杉と同条件の物件は1億以上に
なるので無理です。

自分の給料の他プラスαがないと購入は厳しい。

都内であればどこでも良いと言うなら話は別ですが。

やはり小杉は庶民のサラリーマンが住む所ですね。
328: 匿名さん 
[2013-10-20 14:56:49]
>322さん
庶民と言えば庶民ですが余裕のある庶民ですね。
私も一馬力2000万は越えてますが、
都内の便利な街では、同条件の希望物件が当たり前のように億超えしてたので武蔵小杉を選んだ口です。
子供が大きくなったら都心へ向かうのも良いかななんて思ってましたけど、
住んでみたら意外に便利で気に入ってます。
むしろ老後に良い街なのかもと最近思うようになりました。
武蔵小杉は庶民的に暮らすには便利な所ですね。
349: ご近所さん 
[2013-10-20 21:04:47]
最近、マイカーで自由ヶ丘のガーデンや紀伊國屋回るのを覚えたから毎週末のうちご飯が楽しみです。
361: 匿名さん 
[2013-10-21 14:37:17]
この前初めて再開発後の武蔵小杉寄ったけど・・・

狭すぎw
惣菜菓子関係が少なすぎるし、区画が小さいから中途半端、レストランもチェーン店関係ばかりだし。。
なんか土地柄か知らないけど煙草臭いし、浮浪者もいたし残念な感じでした。。
362: 管理担当 
[2013-10-21 16:32:13]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

以下のページにもご案内差し上げておりますが、

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

以下もご参照ください。
■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
365: 匿名さん 
[2013-10-21 19:02:36]
〉361

仰ってるのは東急スクエアのテナントのことですかね?開発途上の街だし、購買力が読みづらいうちは小出しになるのはしょーがないかと思いますよ。今後、ララテラスなり三角タワーなりが出来てテナントの新陳代謝に期待したいとこ。
366: 周辺住民さん 
[2013-10-21 20:03:29]
>362
管理人様

削除ありがとうございます。特に例の蒲田の書き込みは内容がないばかりか事実にでない誹謗中傷が多く、読んでいて不快になります(まぁそれが目的なのでしょうが)。
今後も適切な管理していただき有意義な情報交換の場になればよいなと思います。
368: ご近所さん 
[2013-10-21 21:22:24]
まぁ東横線沿線なのでそんなに大きく外れた街ではないですよ。
駅前に東京機械製作所という貧乏会社の工場があったせいで大衆居酒屋やら庶民的なお店が多かったですが、ひさびさ最近入ったら一杯100円だったサワーが150円に値上がりしジョッキも小さくなってました。
いつまでも安かろう悪かろうじゃ立ちいかないでしょうね。
379: 匿名さん 
[2013-10-22 21:06:08]
>378
荒らしてるのは1人ぐらいでしょう。

今日も武蔵小杉は平和でした。
380: 匿名さん 
[2013-10-22 21:20:26]
大井町いいですね。
381: 匿名さん 
[2013-10-23 02:37:01]
違う文化や雰囲気だから都心より安く
駅近で広い物件に住めるんだろ。
それに都心に住んでれば都内のどこに出るにも
ほぼ便利なはず。

382: 匿名さん 
[2013-10-23 07:58:43]
武蔵小杉初めて見に行きましたがすごく便利ですてきな街ですね、さすが住みたい街の三位に入るだけのことはあります。
今度多分シティータワー入りますので皆様宜しく。
389: 匿名さん 
[2013-10-23 23:34:59]
小杉は都心に住みたくても住めないミドルアッパーにはいい街。
交通利便性がいい。
山手線が使えない連中には小杉は、都心の次にいい街かも。
交通利便性がいいと言っても、横浜や鎌倉に用がない人々には小杉なんて魅力は低いんだけどね。
395: 匿名さん 
[2013-10-24 12:35:41]
>山手線が使えない連中には小杉は、都心の次にいい街かも。
>交通利便性がいいと言っても、横浜や鎌倉に用がない人々には小杉なんて魅力は低いんだけどね。

☓山手線が使えない
〇山手線を必要としない

以外はとても的を得ていると思うよ。(沿線価値が考慮されていないのが残念だけど)
少なくとも千葉や埼玉で同条件のエリアは見つからない。これまで誰もが認める対抗を挙げられないのが現実。
396: 入居予定さん 
[2013-10-25 00:15:04]
武蔵小杉パークGWT久しぶりに見に行ったらこんもりとした森みたいな樹木が植えられすごく感じよくなってました。
それにアリオもずいぶん高くなり完成時の華やかな感じが今から楽しみです。
来年になったらあの辺は様変わりしてますね。
397: ご近所さん 
[2013-10-25 02:50:59]
コスギブログではグランドウィングタワーと対峙する形でアリオの北西角にイトーヨーカ堂の正面玄関ができる構想図でしたが看板やネオンサインもあの一角はイトーヨーカ堂なのでしょうか?
399: 匿名さん 
[2013-10-25 12:06:57]
誰も川崎市の対抗馬にはなりたくないw
400: 匿名さん 
[2013-10-25 12:59:18]
とはいえ二子玉川あたりはすでに武蔵小杉の対抗馬扱いだからなあ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる