野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35
 

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1

501: 入居予定さん 
[2013-10-24 10:18:17]
西向き46階以上でないと眺望が悪いとありますが、何が遮るのでしょうか?
502: 入居予定さん 
[2013-10-24 10:21:45]
ベランダのガラスについて、すりガラスで透明ではないとのことですが、ある程度上層階であれば透明のガラスの方が良くないですか?
皆さんで仕様変更を掛け合えないでしょうか?
503: 匿名さん 
[2013-10-24 10:41:00]
ある程度上層階、に限定しなくても
透明の方がよい人は多いと思いますが。
掛け合って一部の方達だけ透明に出来て、他の方は?
504: 匿名さん 
[2013-10-24 10:42:45]
近隣住民とペントハウス地権者の圧力でスリガラスになったらしいから、仕様変更は無理だと思いますよ
505: 購入検討中さん 
[2013-10-24 11:49:51]
電車からマンション見ると透明も丸見えでどうかと最近思います。
506: 匿名さん 
[2013-10-24 12:47:27]
透明ガラスで洗濯物干してあったりすると幻滅です。透明ガラス絶対反対。
507: 入居予定さん 
[2013-10-24 14:51:45]
透明なのは近隣の方々のプライバシーや見た目も考慮して、例えば40階以上とかの話なら外から見ても洗濯物が干してあるとか見えないですよね~
なので上層階のみの話なんですが…
皆さんどうでしょうか…
508: 匿名さん 
[2013-10-24 15:40:18]
上層階のみの話とおっしゃられても例えば40階以上を変更するなら、
切り捨てられる39階や38階の人たちから当然不満が出ると思いますよ
509: 匿名さん 
[2013-10-24 16:00:57]
新宿御苑を訪れる入園者にも
目立つタワマンになりそうなので、
高層階でも透明だと御苑から洗濯物干しが丸見えじゃないかな。
510: 入居予定さん 
[2013-10-24 16:04:39]
タワーマンションではバルコニーに洗濯物を干してはいけないということは常識かと思いますが。
511: 匿名さん 
[2013-10-24 16:15:06]
バルコニーフェンスに洗濯干し用の金具が無いタワマン、ではそうですね。ここと違って。
512: 契約済みさん 
[2013-10-24 17:09:48]
富久クロスは、バルコニーの溝のカバー(グレーチング❔)が無い!
付いていないと、つまずいたりして危険ですね!

月島の駅直結CGPは当初ついてなかったが、購入者から
要望が多かったのか?途中で仕様変更になり、全戸に無料で設置されたそうです。
513: 入居予定さん 
[2013-10-24 18:07:05]
500さんへ
以前に契約後、提携割引をお願いしたら認めてもらえたことがありました。ここでは無理なんですかね?
私は提出したので初期費用から割引することになっています。
514: 匿名さん 
[2013-10-24 22:25:22]
ここはバルコニーの物干しはOKになってますね。
ダメなのは、手すりのかけて干すこと(布団とか)。
515: 入居予定さん 
[2013-10-24 23:33:34]
今日晴海のタワマン見て透明でも高層階なら何干しても見えないと思ったけど違いますかね?
あと高層階に入居する方以外は反発されると思うけど高層用エレベーターのある階以上とかの仕切りならいいんじゃないかと思うんですが!
516: 匿名さん 
[2013-10-25 00:03:49]
晴海のタワマンも、晴海大橋を渡ってくる車の中から高層階の風でたなびく洗濯物は丸見えじゃないかな。

高層階以外は、透明バルコニーで洗濯干しをされると
資産価値を下げるデメリットしかないので反発するでしょうね。
517: 入居予定さん 
[2013-10-25 00:30:53]
地権者の多い約50階以上は曇りガラスじゃないっていうのが…
私は重説になってからのお詫びと訂正で知らされたんですけど
518: 匿名さん 
[2013-10-25 00:53:13]
地権者はもとからこの地に住んでたし、土地を明け渡して事業に協力してるのだから優遇はしかたない
519: 匿名さん 
[2013-10-25 00:55:34]
約50階から上は、透明ではなくてハーフミラーです。
中からは景色が見える、外からは洗濯物が見えない。透明より高級かも。
MRの大きな模型は最初から約50階以下が曇ガラスになっていました。
520: 匿名 
[2013-10-25 01:15:50]
マジックミラー ですね
521: 入居予定さん 
[2013-10-25 08:15:20]
中からは景色が見える、外からは洗濯物が見えないハーフミラー対応の階が増やしてもらえたらいいな-
522: 匿名さん 
[2013-10-25 10:02:54]
517は重説受けてないだろ。そんなこと一言も言ってない。
523: 入居予定さん 
[2013-10-25 11:06:28]
リビングから座ったまま景色が眺めたくないですか?
皆さんでもう少し下の階からハーフミラーにしてもらうよう申し入れませんか?
524: 匿名さん 
[2013-10-25 11:22:27]
もし高層階エレベーターの階だけハーフミラーに、って話でしたら
43階から50階くらいまでの数階の曇ガラス購入者の為に設計を変えてくださいって申し込みになります。
「皆さん」と呼ぶには少数派過ぎるかと。
525: 入居予定さん 
[2013-10-25 13:07:27]
517です
私は重説は大勢の会が日程あわず、個別で受けてそのとき初めて質問したら書面でしらされました
(ハーフミラー該当の少し下の階だったのに、そのことをチェックしていなかったので)
あと掲示板とはいえ契約者限定です、同じマンションの所有者になる前提のあつまりですから言葉遣いもう少し気をつけていただきたいです
526: 入居予定さん 
[2013-10-25 13:16:35]
もし43階以上に入居の方で賛同戴ける場合は書き込み戴けないでしょうか!
人数が多ければ同じ時期に各々の方で営業の方に相談すれば可能性あるかもしれませんよね!
527: 入居予定さん 
[2013-10-25 13:21:29]
ガラスの値段はすりガラスもミラーガラスも大差ないはずです!
何とか皆さんで変えてみませんか!
528: 匿名さん 
[2013-10-25 13:24:23]
525さん
地権者になんでそんなにわざわざ噛みつくのですか?
529: 契約済みさん 
[2013-10-25 13:37:53]
ミラーガラスいいですね!
でもうちは中層階です....。実現したら羨ましいですね。
530: 匿名 
[2013-10-25 13:52:00]
単に羨ましい、で終わると良いですが
もしそれで実現したら、42階41階40階の契約済みさんがどう思うか....。我田引水。
531: 匿名さん 
[2013-10-25 15:03:21]
ミラーガラスは今のところ、何階からなの?
みんなそもそも分かってないよね(笑)
532: 契約済みさん 
[2013-10-25 15:34:11]
531さん
確かに(笑)。。何階からでしたっけ?

うちは中層階です。有料でいいので希望住戸に取り付けて欲しい...。

533: 物件比較中さん 
[2013-10-25 17:54:50]
個別に受けるわけはないでしょ?皆さん契約時にしっかり確認して契約されてないのですか?すりガラスに、納得して購入しました。西はいずれ景色保証されないので北東に私はしました。
534: 物件比較中さん 
[2013-10-25 19:26:34]
高層タワーでは洗濯物は室内が多いけど室外に干せるようにしたのですりガラスにしたんでしょうね。理解しましょう。
535: 入居予定さん 
[2013-10-25 23:17:22]
526さん,43階以上です.
ハーフミラーガラスにしたいに一票です.
でも,43階以上に限らずもっと希望する人はいると思うので広げていいと思います.
536: 匿名 
[2013-10-26 00:02:43]
契約後にオプションじゃない部分を、どうこういっても手遅れですかね?
537: 契約済みさん 
[2013-10-26 00:12:11]
>536さん
480&482さんの説に寄れば売り主の意向で変えられる可能性ありそうですよ
538: 匿名さん 
[2013-10-26 00:15:37]
うちは43階以上ですが、曇りガラス以外あり得ません。
洗濯物が見えない曇りガラスだから契約しまいsた。
ミラーガラス変更は断固反対です!
539: 入居予定さん 
[2013-10-26 00:19:01]
曇りガラスかミラーガラスか納得した上でみんな契約しているはず。
今更契約内容の変更はありえません。
変更を希望されるなら他のマンションで。
手付金放棄で出て行ってください!
540: 匿名さん 
[2013-10-26 00:19:05]
最初ミラーガラスだったのが、理由があって変更になったんですよね。
その理由がなくならない限り戻すということはありえないように思いますが…
価格も普通のガラスの2倍以上するようですし。
541: 契約済みさん 
[2013-10-26 00:34:01]
これから同じタワーの所有者になる間柄です.
自分の主張を通そうとだけするのではなく,意見を異なる相手と対話していくことも大事にしましょうよ.
542: 匿名さん 
[2013-10-26 00:44:14]
曇りガラスvsミラーガラス みたいになっていますね。

まあまあみなさん、落ち着きましょうよ。
ネットで顔は見えないけれど、2年後にはお隣さんになる人との情報交換、意見交換の場ですから。
543: 匿名さん 
[2013-10-26 01:01:28]
お隣さんがミラーガラスだったところで、なんの迷惑になるの?
544: 匿名 
[2013-10-26 01:59:25]
夜景が一望できる、ガラスもきれいですが
プライバシーが守られる曇りガラスもいいと思いますよ。

曇って半分見えないのが少々残念ですが
545: 匿名さん 
[2013-10-26 07:10:22]
高層階ですが、曇りガラスがいいと思いますよ。
部屋の中覗かれる心配もないし、日差しもある程度防げるし。
この議論って浴室ドアの透明派と半透明派がいるみたいな話と同じですね?
我が家はプライバシー重視なんで半透明派です。
546: 契約済みさん 
[2013-10-26 08:20:37]
高層階だと部屋の中覗かれることはないと思っていました、あるのでしょうか
モデル見ていたとき、外の視線は気にならないでしょうが、日差しのためにカーテン付けた方がいいと説明されましたけど
547: 匿名 
[2013-10-26 08:37:00]
ところで、タワーマンションはカーテンよりブラインドにした方がよくない?
548: 匿名さん 
[2013-10-26 09:04:55]
そこ!気になります。
皆さんカーテンはどうされます?

普通のカーテン
ブラインド(アルミ・木製)
ロールスクリーン
縦型ブラインド
など

アドバイス宜しくお願いします。
549: 引越前さん 
[2013-10-26 09:11:03]
ミラーガラスは曇りガラスと同じで外から見えにくいようになっているので、住民から見られる側なら曇りガラスの方がいいけれど住民としてはプライバシー的には同じですね。ただでさえワイドスパンでないのでソファーに座りながら眺望を楽しめるミラーガラスの方が希望です。
550: 匿名さん 
[2013-10-26 10:11:38]
ミラーだと夜は部屋の電気点けた時点でただの鏡になっちゃいますけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる