野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

675: 匿名さん 
[2013-09-27 14:01:53]
>>658
走り回るのも、飛び降りるのも、問題なし。騒音としては、子育て親に対するクレーマーのうるさい苦情が問題になりますが、これはスルーしましょう。お互い様とか言ってこたえる人がいますが、それすらかったるい。常識的に育てていれば全く問題ない。私は、高層階のリアルの購入者ですよ。五歳の息子がいます。
676: 購入検討中さん 
[2013-09-27 14:02:33]
確かに、リセールを考えると眺望はある程度必要ですよね。
ただ、このマンションは眺望悪い部屋ってあまりないですよね。

北側であれば低層から、西側では20階位の中層であれば眺望がありますよね。
あんまり高層に行き過ぎない方が値段も安いので『買い』頃なのではないでしょうか?
(東については検討しなかったのですが、中層でもローレルコート気になりますか?)


677: 匿名さん 
[2013-09-27 14:04:21]
>673
高く売るためにはと書いたつもりだが、安ければ売れるしみたいな記述は、アホらしくてどう答えたらいいのか!
(笑)
680: 匿名さん 
[2013-09-27 14:24:30]
675
貴方のような人がこのマンションを買えるはずがないと
信じたい! 子を持つ親して恥ずかしいです。
682: 匿名さん 
[2013-09-27 14:44:55]
675ですが、リアルの購入者ですよ。だったら、実際に生活してみますか?私の近くでクレーマーさんがいれば、私のことがよくわかると思います。
>刺す 刑事事件になるならやってみたら。
683: 匿名さん 
[2013-09-27 14:45:53]
営業に確認しましたがキャンセルでなかったようです。
60Cは諦めるか、、
684: 匿名さん 
[2013-09-27 14:47:47]
マンコミも2chみたいにiDを個人に振ればいいのになぁ。
多少は責任のある発言が増えるような気がする。
ブラックは1ヶ月投稿禁止とかね。
名無しさんばかりだとスレはすぐに荒れてしまう。
687: 匿名さん 
[2013-09-27 15:41:28]
眺望の良さと、見晴らしの良さ、とを勘違いしている人がいるみたいですが、
見晴らしが良いだけでは直ぐに飽きますよ。

他人の建物の屋根だけではなくて、緑とか夜景とか有名な建物とかの和む物が見えないとね。
688: 購入検討中さん 
[2013-09-27 16:25:29]
>>687
高層階を検討しています。ご趣旨ごもっともです。
ただ、私の場合、ごろっとリビングに転がって空を見るのが趣味でして。
ひょっとすると私と同じ趣味の人もいるかもしれないと思い投稿しました。
ここ検討してましたが 、deuxあたりにしそうです。
689: 匿名さん 
[2013-09-27 16:38:57]
晴海の住友ですね。あそこでいいのですか?
月島に以前住んでいたことがあるので色々書けますが、
他物件を批判するスレではないのでやめときます。
BRTに乗るには便利になりそうですね。
690: 匿名さん 
[2013-09-27 17:07:00]
キャンセル出なかった!と書いてくださった方がいましたが驚きました。笑えませんが、私など手付金慌てて纏めるのに苦戦、下手をすると不本意に自動キャンセルになるところでした。そんな方も一人もいなかったというのは、いかに皆さんここを本気で気にいって申し込んだかと言うことですね。キャンセル待ちしていた方には申しわけありませんが、満足。
691: 匿名さん 
[2013-09-27 17:32:29]
今後ローン審査ではじかれてキャンセルが出るんじゃないですか?
692: 匿名さん 
[2013-09-27 17:40:41]
ローン仮審査は全員もう通っているはずです。

本審査は竣工直前ですのでまだまだ先ですし。
693: 申込予定さん 
[2013-09-27 17:43:45]
ここはローン審査OK出ないと申し込めないんじゃない!?
694: 匿名さん 
[2013-09-27 17:53:48]
さすが今年のナンバーワン人気物件ですね。
695: 匿名さん 
[2013-09-27 18:03:57]
683さんの希望する60Cにはキャンセルが無かったって事では無くて?
696: マンション投資家さん 
[2013-09-27 18:24:49]
674=677は、673の「物件の価値に対し割安に購入できていれば、絶対的な値段が安くても結果としてプラスが大きくなる。その逆もある。」という理屈が読み取れていないようだ。
いくら眺望が良くても、もともと割高だったら売るときに損失が出る場合もあるから「ここの眺望良い部屋は割高なの?割安なの?」と聞かれているのにね。
それに回答しなければ、それこそ一般論。
697: 匿名さん 
[2013-09-27 18:36:04]
>696
ここの坪単価は平均330万円でしょ?
新宿御苑の相場とそう変わらない。
角中部屋、高中低層階、部屋によって価格が違うから坪単価平均で答えるしかないでしょ?
高層階で角部屋なら相場より高くて当たり前!
そのプレミアムを割高か割安かは即答でるほうがおかしい。ただ私はプレミアム乗っかっても割高だとは思ってない、この物件は!
698: 匿名さん 
[2013-09-27 18:38:52]
古いレス番号が出てくると「オレが書いたレスか?」と確認するのが面倒。
699: 匿名さん 
[2013-09-27 18:39:34]
60C'も出なさそうですかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる