野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

654: カッペ 
[2013-09-27 08:59:37]
必死でnegative投稿してるけんど、他にそのエナジー使う方がええべや。

655: 匿名さん 
[2013-09-27 09:21:51]
>653
躾の出来ない親=バカ親
躾のされていない子供=糞ガキ
世間一般ではこのように言われています。
656: 匿名さん 
[2013-09-27 09:29:11]
>613
二歳の娘がいます。高層階抽選で何と当選しました。高層にも子持ち世代はかなりいますよ。音の方は、床に飛び降りるのだけは注意したいと思っています。
657: 匿名さん 
[2013-09-27 09:32:40]
>653
あなたの周りの「世間」ではそうでしょうね。
658: 匿名さん 
[2013-09-27 09:50:50]
>656
走り回るのはいいんですか?
659: 匿名さん 
[2013-09-27 09:57:17]
657
あなたの常識では
他人をつかまえて、バカ呼ばわりするんでしょうね
育ちが違うので理解できません。

現実に、迷惑行為受けてから
その本人に伝えればいいだけ。
現実世界で生きましょう。
660: 匿名さん 
[2013-09-27 10:01:50]
戸建てから初めてマンションに住む人も、何が騒音になるのかが分からないことが多いですから、ご注意を!
家族内ではなんでもない音が他人には騒音になる場合があります。足音なんかいい例でしょう。
スリッパを履かずに踵落とし歩きする人は、戸建て➡︎マンションのパターンが多い。
これはかなり響きますからね。まずフローリングは音が響きやすいということを認識して欲しいです。
661: 匿名さん 
[2013-09-27 10:04:28]
660
これわかる、1番響くパターンんじゃね?
662: 購入検討中さん 
[2013-09-27 10:33:36]
学校選択制はあるけど四谷小学校、市谷小学校みたいな人気どころは応募すらできず、結局全く人気のない富久小学校に行かなければいけない可能性が高いことは知っておいた方がいいですよ。
ここは富久町、ということはその点ではデメリットです。
ネガというわけではなく、事実として知っておくべきですね。
663: 匿名さん 
[2013-09-27 10:52:00]
大規模マンションの場合、住人の子供が大量に入学するため、
小学校の中で派閥を作ることができるメリットがあります。
何か問題が起きた場合は、大人数で学校側と交渉できる事実も知っておきましょう。
664: 匿名さん 
[2013-09-27 11:02:18]
上階の家族構成って教えてもらえるものなのでしょうか?個人情報で守られてるのかと思った。そうでなければ、自分で偵察するのかな?たしかに上階が子供は嫌なので営業の人に聞いてみようと思います。
665: 匿名さん 
[2013-09-27 11:04:12]
>662

ネガじゃないなら、もうそのこと繰り返す必要もないし、
他の書き込みに反応する必要もないですよね。
666: 匿名さん 
[2013-09-27 12:02:28]
キャンセルの電話来ないなー
667: 匿名さん 
[2013-09-27 12:17:59]
地権者住戸の近くに住むのはヤバイらしい。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&a=294...
668: 匿名さん 
[2013-09-27 12:49:56]
騒音なんて住んでからでないと分からない!
今から起こってもいないことを心配するのは精神上良くない。
起こってからでも、できる限りのことをすると思うが解決しない場合が多い。

そこでだ、騒音被害にあってトラブルになった場合、私なら
このマンションを出て行く。それしかないと思う。

ここから大事なのが売りやすい・つまりリセールの良い住戸を
買ったのかが問題になる。
ダメなのは

タワマンの魅力である眺望が残念な住戸。

間取りが読めない・分からない2戸連結の住戸及び地権者の住戸の近辺の住戸
(水回りの隣が寝室の場合は騒音トラブルになる。)

行燈部屋が二つの部屋。
これは3LDKで売り出すが、シビアな購入者は1LDKと判断するので
子持ちファミリー層が敬遠する。つまり売りにくい。
行燈部屋一つの場合もマイナス査定になる。

第2次をこれから検討される方は参考にして欲しい。
669: 匿名さん 
[2013-09-27 12:53:44]
キャンセル連絡が来た人居ますか?
670: 購入検討中さん 
[2013-09-27 13:13:11]
リセールがいいかは今後の景気やマンション販売動向次第。しばらくは暑くなりそうだが、これは誰にもわからない。
671: 匿名さん 
[2013-09-27 13:25:33]
670
揚げ足とってんじゃないよ!
部屋の話をしてるんだろうが。景気どうのなんて当たり前の話なんじゃないの?
672: 購入検討中さん 
[2013-09-27 13:45:51]
それが事実。
部屋の間取りなど対した影響はない。
673: 物件比較中さん 
[2013-09-27 13:46:32]
670のレスは全く中身がないので無意味とは思うが、668の意見も、条件が悪くても安ければ問題なく売れるし、一般論以上のものではないのでは?
668は、このマンションを具体的に検討して、眺望のいい住戸が割安、行燈部屋のある住戸が割高と考えているの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる