住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:55:04
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-09-20 15:00:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】

267: 匿名さん 
[2013-09-22 17:51:45]
>266
浅はかな意見。
あんたの理屈で言うと、つまり勉強を基準に言うと、戸建ての子どもは進学に支障を来たしロクな学校に入学出来ないことになるな。

そういうくだらない書き込みはそろそろ止めたら?
自分がバカだと言ってるようなものだよ。
268: 匿名さん 
[2013-09-22 18:05:01]
戸建てで育つと>266みたいなことしか言えなくなるのか?
いい加減、くだらない書き込みは止めて欲しい。
269: 匿名さん 
[2013-09-22 18:26:47]
なんで立地と広さを両立させないんだ?
費用で解決できる事を、二者択一の発想しかできないのは貧しい証拠。
270: 匿名さん 
[2013-09-22 18:27:43]
子供犠牲に通勤を優先した人間の言い訳は見苦しい。
271: 匿名さん 
[2013-09-22 18:30:53]
立地と広さが両立出来たら苦労しない。
資産家のみが出来る業。
このスレに来る人はどちらかのみか、若しくは両方妥協している場合が大半では?
272: 匿名さん 
[2013-09-22 18:35:20]
>270
だからそういう書き込みは止めろよ。
呆れるよ。

どうして子どもが犠牲になるんだ?
あなたは家の広さが確保出来ないと子どもを育てられないのか?
躾は親次第だろ。
教科書は親。
住居のせいにするな。
273: 匿名さん 
[2013-09-22 18:38:10]
270
仕事で結果が出ない時、職場のせいにするのか?
恵まれた職場じゃないと成果を出せないのか?
自分に実力がないだけだろ?
274: 匿名さん 
[2013-09-22 18:42:44]
べつにマンション買ったからって子供を犠牲にしたと思ってる人は少ないのでは。
むしろ、通学や通塾に便利になって良かったなってかんじでは。
お子さんが小さいと分からないことだろうけど。

まぁマンションにせよ戸建にせよ、
金額面で親が無理をしてしまって、ローンに苦しみ、生活を切り詰めたりしている場合は
子供を犠牲にしてしまったと言えるかも…
275: 匿名さん 
[2013-09-22 18:45:56]
>274
だからこそ、>270のような感覚は理解出来ない。
通勤を優先して子どもを犠牲にする?
全く理解出来ない。
276: 匿名さん 
[2013-09-22 18:46:31]
>>271

都会で家を買うのは、相応の資産がある世帯だよ。
それができないなら、賃貸のほうがいい。
満足な物件が所有できる所得になるまで待ったほうがいい。
277: 匿名さん 
[2013-09-22 18:55:02]
そうは言っても、都会で賃貸というのはこれまたお金がかかるからねえ。
住宅補助がない会社だとつらいのでは。

中古を探すというテもあるし、妥協点を探すことの何がいけないのか。
278: 匿名さん 
[2013-09-22 18:58:45]
>276
待ってたら定年しちまう。
279: 匿名さん 
[2013-09-22 19:14:00]
商業地域に子供を住まわす感覚が理解出来無い。
まさに子供犠牲。
280: 匿名さん 
[2013-09-22 19:23:08]
>279
戸建てはこんなやつしか居ないのか?
281: 匿名さん 
[2013-09-22 19:26:36]
費用がないと、二者択一の発想ばかり。
マンションは駅近で、戸建ては駅遠という決めつけ自体、低予算の貧者の発想。
低レベルの住居比べは無意味。
282: 匿名さん 
[2013-09-22 19:27:32]
>>279

>>11さんのようなマンションだったら認めるの?
283: 匿名さん 
[2013-09-22 19:28:27]
>>281
だから狭小戸建てvs狭小マンション住民のためのスレなんだって。
284: 匿名さん 
[2013-09-22 19:30:45]
そうか、>279は駅遠の狭小戸建てだったのか。
理解出来ました。
285: 匿名さん 
[2013-09-22 19:39:53]
282
このスレのマンションさんの主張は、
マンションは駅近しか無いだったんだが、、、
286: 匿名さん 
[2013-09-22 19:41:30]
やはり都心分譲マンションは駅遠しか無いとマンションさんが認めましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる