住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-27 03:12:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】暖房設備の比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

温水式の床暖房ってかなり高い?
ちなみに床暖房プランの都市ガスでエコジョーズです。

[スレ作成日時]2013-09-19 18:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房

201: 193 
[2013-11-02 14:41:57]
>>195>>196
金額は見たのですが使用量は見てないです。すみません・・・
電気代は我が家は夫婦2人暮らしなのですが、無駄遣いが多いのであまり参考にならないと思いますが
冬場でも1万円~1万2千円くらいでしょうか。
冬場はエアコンの使用はありませんが、空気清浄機と大型の加湿器を3台、24時間フルでつけてます。

>>197
確かに17畳のリビングの上は吹き抜けになっていて、リビングと繋がっている空間は40畳以上になります。
そのせいで使用量が多くなるのかもしれないです。
家も高高ではないです。断熱材はグラスウールですが、厚みのあるものにしてもらいました。
202: 匿名さん 
[2013-11-03 10:57:09]
床暖は、エアコンと違い、
設定温度の温水が単純に循環しているだけなので、
吹抜や4畳半(書き間違いですよね?)等の
空間の影響はさほど無いと思います。

おそらく、ガス設備の分割払いとかが
含まれているのかもしれませんね。
203: 匿名さん 
[2013-11-04 05:13:58]
>>193
>うちは埼玉県南。17畳のLDKに3系統の温水式床暖房入れてる。
>冬はエアコンは使わない。
>真冬であんまり寒いとガスのファンコンベクターを入れる。

全館床暖房にしておけば、エアコンもファンコンベクターも要らない。
部分床暖房だから寒く感じるのだろう。
ファンコンベクターはわざわざガスで作った温水で空気を暖めるので効率悪い。
ガス代がかかるから消え去りつつある。
204: 匿名さん 
[2013-11-04 09:01:03]
都市ガスの割引プランなら、
同じぐらい利用しても、
17000円ぐらいの、料金ですみますね。
205: 匿名さん 
[2013-11-04 09:55:56]
ヒートポンプ式温水床暖房だったらもっと安いよね。
深夜料金でお湯沸かせるし使いっぱなしでも1万円行かないのでは?
206: 匿名さん 
[2013-11-04 10:02:13]
>205
それだったら、単純にエアコンの方が安くなる。
設定温度を24℃と高めにして、家中を暖かくすると、輻射熱効果が得られて、ポカポカです。
24℃設定で暖かくしているから、エアコンの風も全く気になりません。
電気代もAPF効率7くらいだから、床暖のコンプレッサーに比べたら、2倍くらいあるし。
207: 匿名さん 
[2013-11-04 11:21:05]
まとめると

(実績値)
電気12,000+LPG33,000=45,000円
(実績から熱量換算参考値)
電気12,000+都市ガス18,000=30,000円

(推測)
下記は高気密高断熱前提でしょうか?
電気12,000+ヒートポンプ床暖10,000=22,000円
電気12,000+エアコン5,000=17,000


エアコンのみというのは、
快適性が損なわれるから、別としても

エアコンの設定温度を高めることなく、
足下が暖かいから、快適なのです。
208: 匿名さん 
[2013-11-04 13:08:28]
>207
エアコンで設定温度24℃に高くすれば十分に快適です。
家全体が暖かいから、足元も輻射熱効果で暖かいです。
床暖だけが足元が快適という固定観念から脱却した方が良いと思われます。
エアコンで足元が寒いというのは、エアコンを22℃設定以下で稼働させたことにより、窓からのコールドドラフトを十分に防ぎきれていなかったためと思われます。
快適で電気代が安く、エコなのですから、関東では「エアコン+設定温度高め」が一押しです。
209: 匿名さん 
[2013-11-04 14:24:27]
>208
どうですかね?某鉄骨系一流大手H.Mは全館空調で床暖も薦めるようです。
1種換気採用で次世代をやっとクリア、気密性も劣ると関東の少しだけ寒い地域は要床暖のようです。
210: 匿名さん 
[2013-11-04 14:41:23]
エアコンで、設定温度高めにすると
不快感がでてくる方もいると思います。

211: 匿名さん 
[2013-11-04 17:11:59]
エアコンで温度設定を高くすると快適? ん、そんなわけないでしょ。
212: 匿名さん 
[2013-11-05 09:10:46]
>207
推測値には、ガス乾燥機の分が含まれて無いですね。

http://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldyer02_point
1回64円、1ヶ月2000円ぐらいのようです。

213: 匿名さん 
[2013-11-05 09:50:32]
24時間換気で床暖だけだとまったく暖まらないし床暖が頑張ろうとしすぎるのでお尻が低温やけどしそう
床暖するならもっと上等な換気システムにするべきだったわ・・
214: 匿名さん 
[2013-11-05 10:03:16]
24時間換気だけでどうにかなる問題じゃないけどね。
215: 匿名さん 
[2013-11-05 12:15:13]
床暖とエアコンですごく快適だけどなあ。
換気は安い三種。
216: 匿名さん 
[2013-11-05 13:19:46]
>213
電気ヒーターの床暖だと
そのような感じなのでしょうか?

温水式だと45度前後の温水が
絶えず循環しているだけなので
熱がこもらなくて、良いです

都内1月2月頃の寒い日は、
床暖の温度を無理に上げるのではなく
エアコン併用がエコで快適ですね。
217: 匿名さん 
[2013-11-05 21:29:49]
いつも冬は全館床暖房だけでエアコンは使ったことがない。
床暖房の設定温度は最高でも30℃までで十分なんだけど。
24時間換気に負ける床暖房なんてありえないし、低温火傷とかも考えられないんだけど、
床暖房を経験したことがない人が想像だけで語っているのかな?
窓の断熱性が低くて、コールドドラフトが酷いとか、
樹脂サッシの複層ガラスではなく、アルミサッシの単板ガラスとか?
全館床暖房だと部屋に温度差がないので、暖房している感じもしない。
寒い屋外から帰宅したときだけ暖かく感じるが、慣れると、寒くも暑くも感じないのが普通。
218: 匿名さん 
[2013-11-05 21:55:46]
>217
1月の電気代は?
219: 匿名 
[2013-11-05 22:35:24]
218みたいな的ハズレな質問するヤツがいるからややこしくなる。昔そういうスレがあったから、そっちでやったら?
220: 匿名さん 
[2013-11-05 22:44:44]
床暖房30℃までだったら室温何度くらいになるの?
個人的には室温22℃以上無いと快適じゃないんだけど。

エアコン使わず室温15℃で快適とか言ってるやつが居て無いなと思ったよ。
221: 匿名さん 
[2013-11-05 23:52:19]
>217
リモコンで温度の℃指定で設定できる
タイプなんですね。
どこの機種ですか?教えて頂けないでしょうか?
222: 匿名さん 
[2013-11-06 01:52:01]
どこの床暖メーカーでも室温の設定はあるでしょ。 他の設定項目は強弱、タイマー、スケジュールなど。
223: 匿名さん 
[2013-11-06 08:41:30]
嫁さん談だが、今朝は寒かったらしく、
今シーズン初稼働。

秋物のコートが準備してあったが、
駅に向かうもの、誰も着てないし

>222
うちのリモコンは、
自動・強弱、パワフルの10段階ぐらいと
タイマーが2つですね。
度数表示は無いやつです。

224: 匿名さん 
[2013-11-06 17:45:38]
>218
横レスだけど、友人の家は3.5~4万円って言って泣いていましたね。
225: 買いたいけど買えない人 
[2013-11-07 18:06:15]
どんだけ寒がりでつけっぱなしなんだよ、じゅうたん引け
226: 匿名さん 
[2013-11-07 18:50:38]
>220
次世代レベルの100m2の家で東京として全館床暖房として計算。
100m2xQ値2.7w/m2x(室内温度22℃-外気温度5℃)÷換算1000=4.6Kw/h
100m2の床表面温度が30℃なら22℃の部屋に対して丁度4.6Kw放熱出来る。
実際は内部発熱、対流熱伝達も有るので少し低い温度で済む。

高断熱でQ値1.2w/m2になると2kw/hで床表面温度25.6℃になる。
床表面温度26℃位が良いらしい、個人差は有るが足裏温度は26℃程度、快適な環境になる。

床表面温度30℃は暑すぎると推測します、室内温度が低い場合はまた少し異なる。
>エアコン使わず室温15℃で快適とか言ってるやつが居て無いなと思ったよ。
体感温度が有る、(床、壁等の輻射温度+室内気温)/2になる。
(床温度(壁は?)30℃+室内気温15℃)/2=体感温度約22.5℃で良い温度になる。
227: 匿名さん 
[2013-11-10 00:12:25]
本日から、毎朝タイマー設定してみました。

ガスの使用量が給湯のみの、0.67㎥から1.30㎥になりました。

昼・夜はまだ、21~22℃ぐらいで暖房は不要な感じですが、
湿度が50%ぐらいなので、月初より、体感が下がって
一枚羽織ったほうが調度いい感じですね。

228: 匿名さん 
[2013-11-10 09:44:50]
このスレの目的ってなに?
床暖すら付いていないようなショボイマンション買っちゃった人が自己の誤った選択を床暖の運用コストの高さを確認して床暖付いてなくてよかったと正当化することなの?
229: 入居済み住民さん 
[2013-11-10 10:07:39]
>228
運用コストが高い事を確認するスレだね。
高コスト床暖房付きのマンション買って後悔してるのかな?
夏場は逆に冷えにくくもなるし光熱費馬鹿にならないもんね。
230: 匿名さん 
[2013-11-10 10:27:15]
地域や方式、断熱性能、新旧機種の違いで
ランニングコストがまちまち、
給湯コストもいっしょになって請求だから
いろいろな意見がある様ですね。
231: 匿名さん 
[2013-11-10 10:48:49]
>229
夏は使わないし、冷えにくいとは?

わたしの場合、以前住んでた賃貸マンションについてて快適だったので
戸建に引っ越しても、床暖は外せなかったですね。

大失敗が、ひとつ、
東京ガス手続きが、嫁さん任せだったので
組み合わせで6%割引の対象機種なのに、
品番とか記載してなくて、適用されて無かったです。
改めて申込んだので、次の請求から6%割引
冬になる前に気がついて良かったけど。
232: 匿名さん 
[2013-11-10 11:00:09]
マンションも、賃貸でなければ
リフォームとかで後付け出来ると思うけど
選べる方式は制限あると思うけど
233: 匿名さん 
[2013-11-10 11:22:32]
マンションで床暖が必要ですか?
関東の南向きマンションですが6面中の面積の少ない2面を除き4面完全断熱です。
床は階下の熱が来るのか?素足でも何の問題もないです。
関東ですから冬は毎日が晴天なので昼間は無暖房です、部屋の温度は1日で1℃程度しか変化しません。
234: 匿名さん 
[2013-11-10 12:03:12]
年末、1月、2月の朝、晩も、
暖房無しで厚着で乗り切るの?

235: 匿名さん 
[2013-11-10 12:27:16]
日差しの無い時は暖房しますよ、普通は日が落ちたら就寝まで暖房します。
暖房時22℃で朝は21℃程度で朝は暖房する事はないです。
236: 匿名さん 
[2013-11-10 13:13:15]
うちの場合は、逆で、
朝のみタイマーで床暖して、共働きなので、昼間は不在なことが多く
夜は、天候によって利用してました。

室温とかは計ったりはしてなかったので、わかりませんが
エアコンの暖房は1月と2月の、ほんとに寒い日に時々併用するぐらいですね。

237: 匿名さん 
[2013-11-10 21:21:40]
床暖付いているけど使わないという意見ならわかるが床暖経験ないのに必要ないとか笑止千万。
それにオプションならともかく床暖なんて今や新築マンションならほぼ標準仕様。床暖ついたマンション買っちゃったなんて後悔するやつなんでいない。床暖ネガは単なるひがみ。
238: 匿名さん 
[2013-11-10 21:32:24]
床暖は標準で入っているけど、点けるとエアコンに比べて電気代が掛るからな。
少なくとも、マンションでは不要の長物だね。
電気代掛るのが知らない連中が、床暖をまだ点けてるな。
239: 匿名さん 
[2013-11-10 21:58:27]
床暖普通はガスじゃないの?
240: 匿名さん 
[2013-11-10 22:01:34]
>239
貴殿は、遅れていますな
241: 匿名さん 
[2013-11-10 22:05:30]
引越し前のマンションはガスでした。特に気にせず使ってて1万程度だったと思います。
(ただ、12月に入ってから利用してたような・・請求書ももう無いので詳細は曖昧ですが)

今は戸建てで条件も違いますが、今日は暖かかったからか風呂込み0.97㎥でした
242: 匿名さん 
[2013-11-11 00:06:00]
知り合いの家
全面床暖で冬場のガス代2万前半
給湯器はエコウィル
エアコンは使用していないとの事

こんなもんじゃない?
243: 匿名さん 
[2013-11-11 08:47:16]
Ⅳ地域です。Q値は2.7です。C値は計測していませんが1.0前後でしょう。
現在、冷暖房はOFFです。外気温は最寄の気象台です。
11月9日の我が家の室温の生データです。
Ⅳ地域です。Q値は2.7です。C値は計測...
244: 匿名さん 
[2013-11-13 07:41:07]
かなり寒くなりましたね。
Ⅳ地域です。Q値は2.7です。C値は計測していませんが1.0前後でしょう。
現在、床下暖房及び他暖房器具はOFFです。外気温は最寄の気象台です。
11月12日の我が家の室温の生データです。
245: 匿名さん 
[2013-12-05 23:48:37]
ガス5900円、電気6900円でした

床暖と浴室暖房を利用で15㎥程度でしょうか
割引後単価138円なので、約2000円程度のようです。
エアコンはほとんど利用してないので、電気代は下がりました。

ガス5900円、電気6900円でした床暖...
246: 匿名 
[2013-12-06 11:46:28]
新築を契約して、床暖を検討しています。
都市ガスが来ていないので、ランニングコストが
安い?といわれているエコキュートの床暖が気になっています。
ただ、20畳ぐらい床暖にするので、初期費用が
100万ぐらいするのではないかと、びびっています。
また、エコキュートの床暖は、使用できる時間にも
かぎりがあったります。
ようは、タンクのお湯が冷たくなったら、炊く必要が
でてくるので、昼の高い電気代の時でも炊いたら
電気代がどうなるのか、気になります・・・・・
247: 申込予定さん 
[2013-12-07 07:44:57]
エコキュートでの床暖は、タンク内の温度が低く(通常90℃くらい)設定だとパナで説明受けましたが、ギリギリだと湯切れを起こすかもしれないですね
248: 匿名さん 
[2013-12-07 09:26:50]
>245
使用面積、使用温度、使用時間はどれくらい?
給湯は何を使用してその値段??
249: 匿名さん 
[2013-12-12 22:55:50]
>>246
オール電化で全館床暖房にするなら、一条工務店にした方がいいよ。
エコキュートと兼用するのではなく、床暖房とエアコン兼用の室外機が設置される。
うちは少し古い家だから、Q値1.2、C値0.7で、真冬で延べ床40坪分を全館床暖房して
南関東で電気代は冷暖房のない時期に比べて1万円プラスくらい。
エコキュートの燃費も悪くなることを考えれば、床暖房分のランニングコストは
もっと少ないのだろう。冬の暖房はエアコンなどは使わず、床暖房だけ。
250: 匿名さん 
[2013-12-14 08:30:31]
>249
電力消費量と電気料金はどれくらいなのですか?

もし太陽光発電を搭載しているとしたら自家消費にも廻せますので、
電気料金は他の人からしたら余り参考にはならないとは思いますが・・・
252: 匿名さん 
[2013-12-14 10:48:30]
床暖は、加湿も除湿もしないから
結露とは関係なかろう

253: 匿名さん 
[2013-12-14 16:45:47]
>251
検索したら、確かに多いな~
254: 匿名さん 
[2013-12-14 21:27:58]
>>251
ハニカムシェードの断熱性の高さが仇になって結露していることがわかった。
やはり床暖房と関係ないね。
加湿量を抑えれば問題ないようだ。
255: 匿名さん 
[2013-12-24 20:06:06]
一条の全館床暖房は快適。ランニングコストも少ない。
結露は空気を暖めるタイプの暖房の方が発生しやすい。
だから、むしろ床暖房は結露しにくい。
256: 匿名さん 
[2013-12-24 20:26:48]
>255
新説ですか?
どの様な理論ですか?
257: 購入検討中さん 
[2014-01-13 17:59:47]
20畳のリビングダイニングに60%の敷設率で電気ヒートポンプ式床暖房を
設置したいのですが、見積価格150万円はこんなものでしょうか?
258: 購入検討中さん 
[2014-01-13 18:01:07]
257の追記です。リフォームで上張り方式です。
259: 匿名匿名 
[2014-01-15 00:42:00]
初めて質問します。
コロナのリモコンですが、温度設定は床暖房の場合
60~50℃にするよう書かれています。

実際、65℃以上でずっと使用してはいけないんでしょうか?
(5℃刻みで、最高80℃まで設定できます)

ガス会社の人には、
立ち上がり1時間程度なら高温にしても良いが、
床材が傷む可能性があるので
普段は60℃までにしてほしいと言われました。
260: 匿名さん 
[2014-01-15 12:28:27]
>259
コロナは温水温度表示なんですね。
うちはリンナイですが、温度表示でなく
パワフル、強・中・弱固定と
自動設定10段階です。

温度は40℃~のようですが、
12月中は弱固定で、年明けからは、
自動の下から3段階にしてます。
あまり床暖を強くしないで、
早朝、夜間だけエアコン併用が快適でちょうどいい感じです。

メーカ指定の床材なら気にする必用無い気もします
ガス会社の方はお決まりで言ってるだけかも。
コロナと床材メーカ?に問合せたら疑念は晴れると思います。
261: 匿名匿名 
[2014-01-16 00:21:25]
レスありがとうござます。

>コロナと床材メーカ?に問合せたら疑念は晴れると思います。

そちらでもお決まりのことしか言わないのではないかと思い、
ここで質問したしだいです。
262: 匿名さん 
[2014-01-19 22:29:23]
23区内で年末から新居に入居しております。
ガス床暖房(LDK)なのですが、立ち上がりにたくさんのガスを使うと聞きます。光熱費を考えた場合、床暖房は一日中付けっ放しにするのと、就寝中(24時〜7時)と日中の外出時(大体12時〜夕方5時頃)は消すのと、どちらが良いのでしょうか?消してしまうと、やはり部屋が冷えてしまい、最初の30分程はエアコンも併用します。1度試しに一日中付けっ放しにした時は、朝も夕方帰宅時も暖かくてエアコンは不要でした。一概には言えないとは思いますが、皆様がどのような使い方をされているか参考にさせて頂けると幸甚です。

263: 匿名さん 
[2014-01-19 23:15:30]
うちも昨年春入居の都区内在住です。

1階LDK5:40~9:30はタイマーで必ず床暖を毎朝つけてますね
今の時期、朝タイマー分でだいたい0.4㎥ぐらい消費してます。

外出するときは消してますが、
お出かけしない日で寒い日は、そのまま終日つける場合もあります
(最高気温が10℃前後まで上がる日はいらない感じですね。)

昼つけた場合、風呂前で朝の分とあわせて、0.8㎥ぐらいになり、
(洗い物や洗顔給湯もまじってますが、誤差程度と思います。)

おふろ給湯込み、1日分が1.8~1.9ぐらいです。

風呂のときに消して、あとは余熱でちょうど良い感じですが
遅く旦那が帰宅して、追炊き・床暖を利用すると2.2~2.3㎥になりますね。

以前、マンション住まいの頃に、床暖で夜寝たことがあったのですが、
のぼせてしまって、逆に寝つきが悪かったので、2階の寝室にはつけませんでした。
子供部屋×2部屋は迷ったのですが、まだ幼いので先々リフォーム時で良いかと思って
つけてませんが、給湯器は3面対応できるタイプにしました。

エアコンのみでも家中快適でしょうが、やっぱり下からぽかぽかは、手放せないですね。
注意してるのは、幼児を寝かしつけるときは、床暖の無い場所にしてます。
(うちの場合、リビング続きの間の和室がちょうど良いです。)
264: 匿名さん 
[2014-01-20 12:58:33]
床暖は点けっ放しにして、絶えず家全体(もしくは部屋全体)を暖めた方が、いつも暖かくて快適。
温度調整のムラがなくなり、温度制御もしやすいです。
それでも、ガス代がそんなに増えません。
ただ、長く使わない部屋はドアを閉め切って、オフにしておくのがよりエコになります。
265: 匿名さん 
[2014-01-27 19:37:35]
冷え性で乾燥肌なので、冬の乾燥が辛い、
床暖だと皆様、湿度どのぐらいですか?

↓サイトでは、良いと書いてありますが、実際はどうなの?
http://www.yukadanbou-kaiteki.com/yukadanbou/drying/
266: 匿名 
[2014-01-28 10:59:01]
普通の床暖対応のフローリングに、うららを考えています。
熱源は、三菱のヒートポンプあたりがいいかと思っています。
うららって低温水であったまると聞いていますが
他の床暖パネルより低温水だからランニングコストは、かからないのでしょうか?
又、うららは導入コストは、他のものと比べるとどうなのでしょうか?

267: 匿名 
[2014-01-28 10:59:01]
普通の床暖対応のフローリングに、うららを考えています。
熱源は、三菱のヒートポンプあたりがいいかと思っています。
うららって低温水であったまると聞いていますが
他の床暖パネルより低温水だからランニングコストは、かからないのでしょうか?
又、うららは導入コストは、他のものと比べるとどうなのでしょうか?

268: 匿名さん 
[2014-01-28 15:21:05]
大事なことなので2回聞きました。
269: 一般の床暖房パネル使用者 
[2014-01-31 00:34:45]
おなじ低温水を使用して、うららと一般のパネルを比較した場合に、
放熱量がうららの方が優れているという試験結果はありますが、
放熱量が多いということは、それだけ熱源に戻る温水の
温度が冷める訳ですから、それを温める分だけ電気を使うので
ランニングコストの差になってはきません。
勿論ヒートポンプで高温水を作るより、低温水を作る方が
省エネですが、その分流量を多くする訳ですから、
ランニングコストがどうなるのかは簡単には言えませんね。
床下等に逃げる熱量の問題もあり、うららのランニングコストが安いとは
言えないように思います。
うららの広告でも、そういう事は言っていないですが、
それは、そういう試験結果が出ていないのだと思います。
それで、私はうららは選択しませんでした。
270: 匿名さん 
[2014-01-31 07:08:28]
2Fの暖房で 1Fの天井裏にエアコンではダメでしょうか?
271: 匿名 
[2014-01-31 11:09:51]
266です。

>>269
なるほど、ランニングコストは、あまり変わらない
との事ですか・・・

ヒートポンプでうららと他のパネルの場合
どちらが導入コストが高いのでしょうか?

うららは、富士のところでFLAT60ついうプランがあるので
やるならそのプランを使用します。
施工面積が18畳ぐらいで60万で、あと熱源のヒートポンプ代が発生します。
272: 匿名さん 
[2014-01-31 12:36:24]
ガスなので、比較対象外でしょうが、

低温水タイプのほうが熱効率よくガス代少くなるようです。
http://rinnai.jp/products/living/floor_heater/flh_next_eco#01

額にすると微々たるものかもしれないですが、
施工価格に大差なければ、低温水タイプが主流になるかもと思います
273: 匿名さん 
[2014-02-06 17:19:17]
富士環境システムさんの低温水床暖房『うらら』ですよね。
低温水床暖房の最大のメリットは、無垢の床材をそのまま使用できる点でしょう。
また、ヒートポンプの特性上、温水を低温(40℃~55℃)に抑えることで、
ヒートポンプを一番効率よく稼働させることができ、電気エネルギーが比較的少なくて済む可能性はあります。
問題は価格。約24平米で150万円という見積もりを見たことがあります。
今後電気代が上がらず、ガスや灯油だけが右肩上がりの状況なら可能性はありますが、
現状で月2-3万円のガス代が電気代1万円になる程度なら、ペイしないか、良くて引き分けでしょう。
私も都市ガス地域で割引があるなら、>>272さんご提案のリンナイ床ほっとEが良いと思います。
274: 匿名 
[2014-02-07 10:22:23]
266です。

床材は、DAIKIN製の普通?床暖対応のフローリングです。
それにううらを考えていました。
18畳ぐらいで60万のコースです。
これが他のメーカのパネルだと高いのかが気になっています。
無垢材でないので、そのメリットはありませんが・・・
近くに都市ガスは来ているのですが、私のところは、プロパンなので
オール電化にして、ヒートポンプを考えていました。
ヒートポンプの40度~55度の温水でもうらら熱効率がよいと聞いていたので
気になっていました。
通常、18畳ぐらいだと60万は、しないのでしょうか?
(フローリング代は、除く)
275: 匿名さん 
[2014-02-07 10:37:15]
布団敷いて寝る派なのに床暖房にしたのは失敗だった
276: 匿名さん 
[2014-02-07 15:54:10]
確かに、布団を掛けないリビングでうたた寝は
心地よいけど、
がっつり布団にはいる寝室や和室で寝るときには不要ですね。

でも、朝方タイマーで暖かく起きるのは気持ちいので
寝室は朝方専用にするのが良いです。
277: 匿名さん 
[2014-02-08 21:24:21]
都心近郊ですが、なんと、雪が積もって
玄関ドアが開かなくなりました。

そんな中では、一日中床暖になってしまいますね。
テラス窓下でも25℃ポカポカですが、
風呂給湯、洗濯物の浴室乾燥諸々込みで
ガス消費量3.8m3 、いつもの2倍近い480円
毎日続いたら1万5千円ぐらいになってしまいますね。
都心近郊ですが、なんと、雪が積もって玄関...
278: 匿名さん 
[2014-02-08 21:53:00]
いやーほんとに床暖にして良かった〜!最高!!
エアコンの室外機が雪に埋もれて効かなくなった、雪かきしてお湯掛けたら復活したとか
いう書き込み今日たくさん見かけたよ。
顔が火照らないし、風が無いし、ゴロゴロするのが幸せ過ぎてもうやばいw
この雪でも床暖だけでぬくぬく♪
279: 匿名さん 
[2014-02-08 22:30:50]
>278
都内で販売されてるエアコンは寒冷地仕様でないので
肝心なときに霜取り運転になってしまい、霜取り中の微風ですら不快に感じてしまいます。
微風でも体感2度程度下がるみたいです。
280: 匿名さん 
[2014-02-08 22:42:02]
床暖房使ってる人は他の暖房器具を卑下しないといれない人達ばかりなのかな。
281: 匿名さん 
[2014-02-08 22:49:53]
>>280
卑下してる?それはもう個人の捉え方の問題としか。逆にどうしてそう感じるのかな。
282: 匿名さん 
[2014-02-08 23:29:51]
上の書き込みを見てそう思えるとは、面白い方ですね。
283: 匿名さん 
[2014-02-08 23:53:37]
冬専用設備で、決してランニングコストが優れてるわけでもないから
快適でなければ普及しないですよ・・・
284: 関東人さん 
[2014-02-09 00:24:08]
昨日今日の寒波は、首都圏では異常ですよ。
北日本のエアコンは、寒冷地仕様と聞いたことがあります。
エアコンも架台に乗せて、雪よけをしていることもあるそうです。
北海道ならエアコン暖房は多分無理ですね。
自動車も含めて、備えが我々とは違うのかな、と思います。
285: 関東人 
[2014-02-09 23:25:30]
>>277
床暖で室温25度は高すぎると思います。
うちは18度だとちょっと寒いです。(我慢できなくはない。)
20度だと快適。
22度を超えると、補助のエアコンは停止しています。
これ以上になると、空気も乾燥した感じになります。オーバーヒートです。
ボネコ加湿器も使っていますが、外気温次第では、ペアガラスでも結露しかねません。

室温をあげなくても快適なのが床暖房のメリットではないでしょうか?
286: 関東人 
[2014-02-09 23:41:52]
あと、床暖とエアコンの相性は意外にいいようです。
逆に言えば、エアコンなしの床暖はありえないです。
一応タイマーで5時頃から床暖を起動しても、7時の室温は14度という日もあります。
そういう時は、エアコンのお世話になります。
それで寒いということは決して無いですね。1日中ぽかぽかです。
うちの場合、床暖とエアコンが半々くらいです。
287: 匿名さん 
[2014-02-10 12:31:19]
>285
室温や使い方はほぼ同じ感じです。
エアコンは割合にして3割ぐらいでしょうか
先週は寒い日が続いたので使いましたが、
暖かい日には使わないことも多いです。

温度計を床に直置きしたら25℃ですが、
(簡単な温度計なので床の温度が移りました)
室温(棚の上)は21℃45%ぐらいでした。

幼児の着替えを、畳んで置いとくとポカポカなので、ご機嫌なのも助かってます。
288: 匿名さん 
[2014-02-10 21:09:21]
床暖は和室が主体であった冬専用の代物。
昔の遺物ですな。もはや
オフィスでは効率悪いから床暖はないしね。
289: 匿名さん 
[2014-02-10 22:34:05]
エアコン7割、
ヒートポンプ床暖3割って使い方してる。北陸。とっても快適。

エアコンだけでも不可ではないけど、床暖つきで快適度倍くらいにはなる。エアコンは24時間運転。
290: 匿名さん 
[2014-02-10 23:20:35]
和室の畳で床暖ってあまり見かけない気がしますが、どうなんでしょう?
和室は炬燵ミカンTVに熱燗と思う

店舗やオフィスは効率もだけど、靴履いてるからと思います、
暖房しててもOLさんは、膝掛けして足下対策しますよね。

裸足になるスイミングスクールや健康診断の診療所とかでは床暖みかけますよ。

場所も取らないしメンテフリーで
手間もかからず、音も風も臭いもなく乾燥しにくい
快適さに関しては欠点無いので普及してると思います。
291: 購入検討中さん 
[2014-02-10 23:57:27]
ダイキン製ヒートポンプ式温水床暖ですが、
30畳のLDKに設置で100万の見積もりです。

ぴったり100万なのがドンブリ勘定臭く
本当はもっと行けるのでは?と怪しんでいます。
妥当性はいかがでしょうか?
292: 匿名さん 
[2014-02-11 23:08:45]
端数カット?
ダイキンのヒートポンプ式だとエアコン付きのこのタイプですか?
http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/products/initial/

立ち上がりのパワー不足を、連動して補うのは良さそうですね
293: 匿名さん 
[2014-02-11 23:11:42]
30畳で100万は 安いんじゃないのかな?
業者を知りたい
294: 購入検討中さん 
[2014-02-12 08:58:00]
エアコン連動タイプです。
新築時に設置するので施工業者は不明です。
HMのオプション見積もりがその金額でした。
295: 匿名 
[2014-02-12 09:50:45]
パネル+熱源+工賃で100万ってどうなんでしょう?
安い?普通?
296: 匿名さん 
[2014-02-12 22:00:55]
エアコンで23℃に保てば、足元も暖かくて、電気代が床暖より圧倒的に安い。
これを考えた時の床暖のメリットがない。
しかも、冬専用で活用性が半分しかない。
297: 匿名さん 
[2014-02-12 22:20:56]
>296
それは分かっているけどね。
設置したものは変えられないので、床暖命で自ら満足感が得られる工夫を意識的にしています。
298: 匿名さん 
[2014-02-12 22:49:28]
ある程度狭い部屋なら考えなくても良いのですが、最近はLDKとして広い部屋が増えていますので、エアコンの温風をどう部屋の隅々まで届けるかが問題になります。
サーキュレータ機能内蔵のエアコンも発売されているように風で届ける事になりますが、微風でも気になる人には気になります。
そういった人にとっては仮に室内や床の温度が同じでも決してイコールな快適さにはなりえません。
299: 匿名さん 
[2014-02-12 23:00:56]
計ってみてわかったのですが、
この時期、足元22~23度だと物足りない感じ

足元25度ぐらいあるとポカポカ感がここちよい感じなのと
音が無いのと微風すら無いのが、ことのほか気に入ってるので、
やっぱり床暖の快適さは手放せないです・・・

足湯といっしょで、意識的に足元を暖かくして室温(頭上)は低く抑えたほうが
頭寒足熱でここちよいのだと思います。
300: 匿名さん 
[2014-02-12 23:29:48]
床暖房は夏場も外気で暖められるから、クーラー付けても冷えにくいデメリットがあるね。
夏場も足元ぽかぽか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床暖房

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる