野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北戸田ガーデニアってどうですか? PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ 北戸田ガーデニアってどうですか? PART4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-18 13:51:11
 

オハナ 北戸田ガーデニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349504/

公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

【情報を一部修正しました 2013.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-18 22:17:14

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ 北戸田ガーデニアってどうですか? PART4

43: 匿名さん 
[2013-09-21 06:48:09]
42さん
こちらはやや人気の物件、あちらは不人気物件というところですね。
戸田に限定すれば、ここは人気物件と言えるでしょう。
ただし、入居までの期間で見ると見誤りますね。
売出し開始の時期(早さ)がそれぞれ違いますので、販売開始後の時期で見た方がいいと思います。
44: 申込予定さん 
[2013-09-21 08:18:56]
野村と住友では販売方法が違うから一概にどちらが
人気とは言えないですよ。駅力も違うし。
ここはみなさんが言うようにA棟の残りが頑張って
ほしいですね。3000万円を越えるとオハナにする意味が
なくなっちゃうから、そこは営業さんがうまく
言い回して売ってほしいです
45: 匿名さん 
[2013-09-21 09:20:35]
そうだね。駅力も戸田公園の方が強いはずなのに、値段やブランド力変わらないでこっちの方が売れるって皮肉ですね。もうほとんどが3500万くらいだし、ここが売れるかどうかが鍵ですね
46: 匿名さん 
[2013-09-21 16:51:18]
戸田公園の人気エリアは17号側でしょう。
47: 匿名さん 
[2013-09-21 18:05:59]
すみふの物件と比較してもですねえ。
48: 匿名さん 
[2013-09-22 08:12:40]
オハナ、プレシス、デュオヒルズは年収300万〜400万
クレヴィア、シティは年収400万〜600万
戸田市はこんな感じでしょ。
49: 匿名さん 
[2013-09-22 09:22:11]
デュオヒルズは年収400万〜600万かと。
総戸数が少ない分、管理修繕費の関係で月々の支払いはお高めに。
シティは価格に大分差があるので何とも。
クレヴィアはもう少し高くないと厳しいかな。
50: 匿名さん 
[2013-09-22 16:10:38]
今日はMR満杯で予約取れなかったよ涙
51: 匿名さん 
[2013-09-22 18:23:52]
年収300万~400万でここが買えると思ってる人ってマンション買ったことない人だろうね。
52: 匿名さん 
[2013-09-22 18:56:53]
51さんに同感。
仮に頭金、入居時の諸費用を親に援助してもらったとしても、ローンの返済、管理費、修繕積立金の他に固定資産税が月割りで計算すると二万近くになるから、頭金をかなり入れておかないと月々大変だと思うよ!
53: ご近所さん 
[2013-09-22 20:59:08]
そうかな?頭金1000万入れておけばローンは2000万以下、月々の支払いも管理費等を入れても年収400万未満でも十分だよ。ただ、10年後も年収そのままだと苦しくなってくるね。固定資産税の軽減措置が無くなるから。
54: 匿名さん 
[2013-09-22 21:45:29]
年収400万未満だと1000万貯めるのにも時間かかるでしょ
40才過ぎたらローンも厳しいよ
55: 匿名さん 
[2013-09-22 22:23:15]
年収400万以下でも変動の35年ローンで買っている人もいるなかで失礼極まりないですね。
56: 匿名さん 
[2013-09-22 22:30:52]
厳しいのは事実。
57: 匿名さん 
[2013-09-22 22:35:20]
頭金1000万円以上も入れられる年収300~400万円の人がそんなに大勢いますかね?
3000万円ぐらいの物件なら年収500万~600万ぐらいが最も多い層と考える方が普通では。
58: 契約済みさん 
[2013-09-22 22:38:56]
年収700万で頭金200万でしたが今日契約しましたよー!
テンション上がってます!
59: 匿名さん 
[2013-09-22 22:44:06]
>57 結構いるよ。特に今は贈与税の軽減もあり、親からの援助受けてる家庭は結構います。生きてるうちに無税で生前贈与できることはいいことです。
60: 物件比較中さん 
[2013-09-22 22:57:13]
右肩上がりが確実な700だったら、もう少し無理して条件の良い物件探した方が良いかと思うけど。
61: 物件比較中さん 
[2013-09-22 23:42:17]
スーモのローンシミュレーションで年収400万頭金1000万で計算したところ、無理なく買えるのは2930万と出ましたよ
62: 匿名さん 
[2013-09-22 23:47:16]
ここなら無理なく買えるね。400万前後の人にとっては夢みたいなマンションだね。北戸田といえども、何とか新築マンションに住めるんだから。
私なら年収400万で頭金1000万あるなら、中古で北区探すけどね。
埼玉と23区だと会社の手当てが違うし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる