近鉄不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ葵について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ローレルアイ葵について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-21 01:13:44
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産のローレルアイ葵について情報を希望します。
利便性は悪くなさそうですが、エリアなどはどんな感じでしょうか。。。

所在地:愛知県名古屋市東区葵1丁目1501番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.81平米~72.92平米
売主・事業主:近鉄不動産 名古屋支店

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/aoi/
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-09-16 23:44:38

現在の物件
ローレルアイ葵
ローレルアイ葵
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵1丁目1501番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
総戸数: 48戸

ローレルアイ葵について

50: 匿名さん 
[2013-10-13 12:35:37]
マンションギャラリーは、
布池教会横のライオンズタワー葵に面した道を南に少し行ったところです。

なお、ご参考までに、

マンション建設予定地前の道も、
メルパルク近くの建物の解体作業が進んでおり、
千種の住友生命ビル群まで徐々に見渡せるようになりつつあります。
51: 購入検討中さん 
[2013-10-13 23:09:45]
葵=新栄 ってイメージがありますが、マンションギャラリーや建設現場のあたりはいい雰囲気ですね。

近鉄不動産ってどんなマンションを建てるのでしょうか?
普通のマンションですか?
高くてもいいマンションですか?
まあ、高くても困りますが…
52: 匿名さん 
[2013-10-14 10:50:37]
近鉄不動産の東海地区の過去実績
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/last_product/
新規着工物件
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/
53: 検討中の奥さま 
[2013-10-14 17:54:16]
物件の東側 葵2−3丁目あたりは なんで急に空き地や道路が狭い区画なんでしょうか?
かといって賃貸マンションなども多数ありますね。

50さんの>メルパルク近くの建物の解体作業が進んでおり
の辺りの事です。

以前をご存知のかたいらっしゃいますか?
54: 匿名さん 
[2013-10-15 01:39:51]
区画整理ができなかったんでしょう
そういう土地の場合、複数の地権者の存在があります
道幅を広くしようにも合意形成が難しい
55: ご近所さん 
[2013-10-15 06:45:55]
あの辺りは奇跡的に空襲で焼けなかったからです。
あとは54さんのおっしゃる通りだと思います。
56: 匿名さん 
[2013-10-18 17:04:59]
そうだったんですか!
道の感じが本当に狭くて昔ながら…と思っていましたが、そういう歴史的背景があったのですね。
大変参考になりました。
道はしばらくは現状維持という風になりそうですよね。
57: 匿名さん 
[2013-10-18 20:43:16]
どこの土地でも昔ながらの「火事で焼けない家」というのがあります
みんな家事で大変だったけど、あそこの家は燃えなかったというような評判の家
たいてい中庭が広くて夏でも地面が冷たいのがそういう家の特徴ですが
災害をものともしない家が近所にあると言うことは、その土地は優良ということ
58: ご近所さん 
[2013-10-19 16:19:02]
謝謝!朋友!来来
60: 検討中の奥さま 
[2013-10-20 16:26:12]
No.53で書き込んだ者です。不穏な理由でなく安心しました。
よく見ると、古いながらも風格の有る家なども残っているようですね。
皆様、情報ありがとうございます。
61: 物件比較中さん 
[2013-10-23 01:10:09]
実際にマンションが建つ場所をみてきました。
南側のマンションは気になりますが、意外と静かな場所でした。
是非、検討したいのですが、地元の人しか知らない何かウワサとかありますか?もともと、何があったところですか?
62: 匿名さん 
[2013-10-23 10:09:17]
北側の道が開通したら、交通量が増えて静かではなくなるけどね
63: 匿名さん 
[2013-10-23 13:12:28]
開通したとしても中央線までだから、わりと静かじゃないかな。
64: 物件比較中さん 
[2013-10-23 18:42:04]
北側の道路の開通の予定はあるのでしょうか?
検討していますが、交通量が多くなってうるさくなるならマイナスですね。
65: 匿名さん 
[2013-10-23 19:16:11]
これが計画でしょう。
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000010282.html
使われている写真が古すぎる気がしますが。
66: 匿名さん 
[2013-10-23 19:31:54]
堅気の住むところではありません
桜通より北側に住みましょう
67: 匿名さん 
[2013-10-23 20:56:27]
東区だと、
六代目山口組の三次団体で二代目弘道会相談役で浜健組総長・浜田健嗣の本拠地がある
愛知県名古屋市東区泉3-30-25
高岳郵便局のすぐ近く
68: 賃貸住まいさん 
[2013-10-24 22:40:03]
マンションが建つ西側にトヨタの体育館の様なモノがありますが、もともとは何があったのですか?
葵クラブって小さな看板を見つけたのですが、なんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

あまり立地がよくないと書き込みが多いので気になります。
69: 匿名さん 
[2013-10-24 23:56:26]
葵クラブ
http://aoiclub.exblog.jp/
ここです
70: ご近所さん 
[2013-10-25 17:25:58]
マンションが建つ西側にトヨタの体育館の様なモノがありますが、もともとは何があったのですか?


藤久観光ホテルというのがあったそうです。

以下参考

http://teramatiisejosai.travel.coocan.jp/n%20sotobori.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる