大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-08-14 20:50:30
 削除依頼 投稿する

完売したとのことなので住民板を作成してみました。
契約者の方々で情報交換など出来たら良いな♪と思いますので、よろしくお願い致します。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/(携帯)
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/
公式URL:http://www.suma139.com

売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-11 21:10:05

現在の物件
オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分

オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕

61: 匿名さん 
[2014-03-10 15:41:45]
どちらかと言いますと、このような指摘は長谷工に言っても仕方ないんですよ。
あくまでも売主の指示通りに施工しているだけであって。
気になるのでデベに聞いてみますか。
62: 再再確認予定者 
[2014-03-10 16:01:39]
売主は日商エステムでしょうか?
施工の際の仕様書等は見せてもらえないんですかね?

共用部分とはいえ、大切な家の一部です。
言っても仕方ない…で終わりたくありません(;ω;)
63: 匿名 
[2014-03-10 21:56:20]
こういう設計や、コストうんぬんって案件はデベの良心によりますからね。
現状がすべてであって、施工ミスではないんですよ。

出来ることはまず、デベに事実かどうか確かめることが大事です。
仮に事実だとしたら、なぜそのような設計にしたのか?を聞く。
自分も担当の方に聞いてみますけども。
64: 匿名 
[2014-03-14 20:19:21]
私の方で確認しましたが、塩害対策済みとのことでした。
気になるようでしたら、ご自身でまた確認してみてください。
65: 再再確認予定者 
[2014-03-16 08:12:57]
昨日、再再確認行ってきました。

外階段、防水塗装されていました。
階段の側面についてはこれから…だそですが。

塩害対策済みって、、、
きっと何度も指摘した結果でしょうね(>_<)
普通なら一気にするでしょうし(ーー;)

今回の件につき、デベの方へ確認までして頂き、
本当にありがとうございました。
これで階段をみる度、がっかりすることは無さそうです。
66: 匿名さん 
[2014-03-16 11:34:39]
>>65さん
お疲れ様でした。
お礼には及びません。階段の件、良かったですね。
気になることは売主さんに遠慮せず聞けば、いいですよ!
自分もさんざん、面倒な事を言ってきてますのでご安心ください(笑)
入居すれば、今後とも宜しくお願いします。
67: 入居済みさん 
[2014-03-27 20:58:20]
入居しました。
みなさん、よろしくお願いいたします。

ショックだったのは、新しく購入した冷蔵庫が入らなかったことです。冷蔵庫スペースは十分なのに、キッチンの入り口が狭くて入れられず…。

運んでくださった業者さん、その日だけでオーシャンテラス4軒に冷蔵庫を運んでいて、うち含め3軒で入らなかったそうです。みなさん、キッチンの冷蔵庫スペースは十分なのに…だったそうです。

これから引っ越しの方、ご注意ください。冷蔵庫は幅68.5センチまでが無難です。

それにしても、設計の段階で、搬入のことまったく考慮されてなかったとしか思えません。アルコーブの門扉も内覧会後、二転三転しましたし…。




68: 匿名 
[2014-03-28 14:06:29]
マジですか・・・
68.5幅だと、冷蔵庫は601L以上は絶望ですね・・・
どうしたらいいのか・・・
設計士何考えて設計したんでしょうね。
ファミリーマンションなのに。
69: 匿名 
[2014-03-28 14:19:32]
>>67さん
お聞きするのを忘れておりましたが、入らなかった冷蔵庫の幅のサイズはどのくらいでしたか?
うちも、もう頼んでるので心配になってきました。
よろしければお教えくださいませ。
70: 67 
[2014-03-28 15:01:15]
入らなかったのは幅75センチの冷蔵庫(日立の620ℓ)です。

エレベーターも梱包はずしてギリギリ入るかどうか…だと言われました。
エレベーターのサイズは営業担当の方に確認して大丈夫だと思っていたのですが、左右に手すりがついていて、そのことを計算に入れていませんでした。

梱包外してギリギリ乗せることはできるが、サイドに傷がつく、もしくは当たってへこむことがあるかもしれない。それでもいいですか?と業者の方から確認がありました。

最悪、傷がついてもいいから運んでほしかったのですが、結局、キッチンの入り口の幅が狭く、無理と判断されてしまいました。

冷蔵庫スペースに合わせて購入して入れられないとは想定外でした。
71: 入居前さん 
[2014-03-28 16:19:36]
>67さん

アルコーブの門扉の二転三転をよろしければ教えていただけないでしょうか。
72: 匿名 
[2014-03-28 19:28:01]
>>70さん
情報ありがとうございます。
びっくりしたんですが、うちと一緒の冷蔵庫だと思います。
日立の真空チルドの620Lなんですが。
同じく、落ち込んでしまいます。
どうしよう。
こんな事が頻発してるんなんて、ひど過ぎる。
73: 引越前さん 
[2014-03-29 01:41:38]
うちも同じ620lの冷蔵庫です!
入り口などの全ての採寸をして電気屋さんで話をつけたので入らない場合は全て向こうが責任をとってくれます…が!
確かに!
冷蔵庫の設置場所の幅とは違い…運搬や通り道の幅が狭すぎますよね。
エレベーターの狭さには正直驚きました。

74: 入居済みさん 
[2014-03-29 02:21:14]
同じような方がいらしたんですね。

うちはパナソニックの608Lだったかな?

玄関の辺りで無理ですと言われました(涙)
ショックでした…

なんにせよ、無事新しい新居に住めて嬉しいです。

皆さん宜しくお願いしますm(__)m
75: 入居済みさん 
[2014-04-02 10:46:40]
もう中古で出てる。転売のようで買ったときの値段よりも高い。
76: マンション住民さん 
[2014-04-03 23:22:24]
やっぱり、冷蔵庫は600Lを超えると難しいみたいですね。
我が家も、ドアの付近で言われました。
テンション下がります。
77: 入居済みさん 
[2014-04-07 22:53:12]
入居開始しました。
住民の方々、よろしくお願い申し上げます。

うちの冷蔵庫はリビングの扉で通らなかったですが、和室を通って入れてもらいました。
78: 入居予定さん 
[2014-04-15 09:55:01]
冷蔵庫トラブル多いようですね。
うちもドアノブが邪魔で入りませんと言われましたが、違う作業員が運んだら見事に通りました。
サカイ引越しセンターにお願いしたのですが、鈍臭い作業員多くて驚きました。もう二度と頼みません。
79: 入居済みさん 
[2014-04-18 21:56:32]
良かった点 防音が心配だったけど、全然聞こえなくて嬉しい。
残念な点  車の出し入れが、かなり難しいです。
80: 入居済みさん 
[2014-04-21 10:58:52]
電車通勤、通学の方に質問です。
通学でJRを使用する場合、駅からマンションまでのルートはどのようにしていますか?うちは高校生の娘がいるのですが、夜道が暗くて人通りも少ないため、毎晩とても心配です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる