大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-08-14 20:50:30
 削除依頼 投稿する

完売したとのことなので住民板を作成してみました。
契約者の方々で情報交換など出来たら良いな♪と思いますので、よろしくお願い致します。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/(携帯)
    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/
公式URL:http://www.suma139.com

売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-11 21:10:05

現在の物件
オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分

オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕

182: マンション住民さん 
[2014-08-10 13:26:19]
南向きです、哀れにひっくりかえった植木鉢達を屋内に避難させました。豪雨の時間帯だったので風圧でバルコニーが開かなくて、開け閉めに苦労した上、開けたとたんに雨が室内に降り注いで大わらわでした。。やっと収まってきましたね。
183: マンション住民さん 
[2014-08-10 20:17:05]
我が家のリビングや居室のフローリングはなんかベコベコしています。
内覧会のときに長谷工さんに確認すると「大丈夫っす」との返事だったのですが、みなさんのお宅も同じ感じでしょうか??
184: by マンション住民さん 
[2014-08-12 12:43:53]
大丈夫ですよ♪
伸縮性があるので夏は広がり、冬は縮まるそうですよ。伸縮性が高いので音がなる。説明書にも書いてあります。
185: 駐車場について 
[2014-08-12 23:28:39]
駐車場の予約時間を守らない人がいて困りました。
予約している時間に来たのに、別の車が入ってました。
どの部屋の方か分からないし、どうすることもできません。
長い付き合いになるのでマナーをしっかり守って欲しいです。
186: マンション住民さん 
[2014-08-12 23:37:44]
本当、受付のシステムを改善してもらいたいです。
>>185さん
の書込みもそうですが、管理人さんがいないときはオンラインシステムで誰が予約してるか分かるようにする方が良いですよね。日商エステムの24h電話で繋がるサービスしてるところで各マンションの情報をネットで共有できてたらすぐに誰が予約してるか分かるしね。
私も同じようなことがあり電話した時は、警察に来てもらってナンバーから調べて下さいと日商エステムに言われました。そんな大袈裟にせず解決したいんですけどね(笑)
187: マンション住民さん 
[2014-08-13 08:09:10]
玄関自動ドアのところにときどき置いてあるベビーかー(?)はどなたのものでしょう?
また、コンシェルジュに置いてあるスリッパもどなたのものでしょう?
共用部は物が無くスッキリした状態がいいですね。
188: 住民さんA 
[2014-08-13 23:02:22]
私は、床も気になりますが、壁紙も内覧会のときに、やり直して貰った、壁紙が浮いてきてます。
長谷工に連絡しましたが、管理会社にも伝えて下さい!と言われ、伝えましたが、管理会社からは個々の使い方ではがれます!と言われました。
駐車場や、エントランスなど、管理についてなど購入説明と違う所が多くて、これから住むに当たり不安が募るばかりです
189: マンション住民さん 
[2014-08-14 05:23:25]
うちも何回も日商エステムさんとやりとりしました。壁紙の浮きまくりと床の傷はひどくて内覧会から。そして入居後も入り口ドアのビスが1本、なんと「無い」状態でして、もう1本の方が緩んできて気がつき(本来なら2本入っているビスが1本しかなかった)すぐに来てもらいました。・・・と、思ったら今度は屋内のスライド式の扉の床のサンが浮いてきて弓のように浮いてきまして、これも連絡してすぐに対処してもらいました。床のプクプク浮いてくる感じは何度か問い合わせましたが、これはこういうものだと説明されました。

当たりとハズレがあるのでしょうかねえ?うちはハズレ?私はうるさい性格でもクレーマーでもなく、家屋のいろんなことに素人ですし、あまり神経質な方でもないのですが「これは、いくらなんでもちょっとマズいんではない?」と思う事が多々あり、入居後も何回も工事の方に入っていただきました。

来られた修繕の確認のエステムの方から「半年後に不備がないかを確認して、あれば保障する事になっている」との事で説明をいただいています。なので9月頃にエステムさんから、不具合がないかチェックしてくれる?のかどうかはわかりませんが、何かしらの対応はしてくれると伺っております。

私としては他のお部屋の情報はまったくわからないし、専門家に知り合いがいるわけでもない素人なので、ここで情報交換できたら大変ありがたいです。
190: マンション住民さん 
[2014-08-17 02:45:12]
和室の畳にカビがはえて困ってます。
1週間程前に机や棚を置いてる箇所にカビがはえてるのを発見し、とりあえず拭き取りましたが、最近の雨続きのせいで、畳全体にカビが発生し、なんか畳ボコボコしてるし、カビ臭いし最悪です。
対処法を調べてエタノール消毒液で拭き取ってみましたが、落ち着くか不安です。
和室のある住民の方、カビ大丈夫ですか?何か対策されてます?畳のカビって、こんな天候が続く時は仕方ないんですかね?
191: 入居済みさん 
[2014-08-17 10:31:05]
うちも和室の畳がカビました…
パズルマットを敷き詰めていたのと、24時間換気を止めてしまっていたのが原因だと思います。

エタノールで拭きましたが、あまりのカビの量にどうにもなりませんでした。

畳屋にきてもらって、すべての畳を変えることになりました。すごい出費です。

エアコンの除湿などを使って湿度をさげたり、畳の上に物を置かないようにするしかなさそうですよね。
192: マンション住民さん 
[2014-08-17 11:40:27]
191さん
畳、総替えしたんですね。
新築入居後数ヶ月で、畳総替えって、ツラいですよね。
我が家も、もう少し様子をみて、最悪入れ替え検討します。
和室、何も物置けないですよね。ツラいなぁ。
193: 住民さん 
[2014-08-17 23:10:45]
このマンションのキッズルームや屋上はどんな感じなのでしょう?もし使われたことのある方がいらっしゃったら情報お願いします
194: マンション住民さん 
[2014-08-18 14:46:10]
海辺の近くの住宅はは湿気がすごいです。
自分は以前も海辺のマンションで住んでいたのですが、家中がカビだらけになったりましました。

そこで得た教訓から、大型の除湿機は必須で、念を入れてエアコンと同時稼動でいいくらいかもです。
24時間換気くらいではなかなか追いつきません。

>>193さん
屋上はつかったことないのでわかりません。
キッズルームは小さいです。あまり誰も利用されてないかと。
195: 住民さん 
[2014-08-18 20:41:29]
194さん
情報ありがとうございます。
我が家は幼児が2人いますので、休日に雨が降れば家で暴れ回っています。上下隣の方に迷惑をかけているのではと心配しています。キッズルームなら走り回れるかと思ったのですが…。
196: 入居済みさん 
[2014-08-18 20:56:44]
>>195さん

幼児二人ぐらいなら、走りまわれますよ。クーラーもトイレもあるし、家にこもるのが辛い時は使えると思います。

大きい家みたいな遊具?もありますよ。
197: 匿名 
[2014-08-18 22:51:44]
いつも同じ車が共用駐車場に停まってる気がします。必要な時に予約を取れたためしがありません。共用駐車場1台は少ないのでは?台風で木が倒れるあんな危険な公園不要かと。共用駐車場にすべきでは?
198: マンション住民さん 
[2014-08-19 00:11:35]
案としては良いのですが、公園は神戸市の規定でマンション建設の際の建築許可の条件になっていますから変更は厳しいと思います。

199: マンション住民さん 
[2014-08-20 23:25:25]
この公園ってマンションの物なんですか?
であれば、管理組合で合意出来れば駐車場にすることも出来ると言うことでしょうか?
それとも、公園は公共のものなんでしょうか?それであれば、マンション住民はこの公園の改善は無理なのでしょうか?とりあえず建築許可のために必須と言うのは理解しましたが…
200: マンション住民さん 
[2014-08-20 23:46:03]
来客駐車場に関しては、確かに同じ車が停まってる様な気がします。

なかなか予約も取りづらい現状を考えると例えばですが
1.使用料を取り管理組合費に充てる(1時間100円程)
2.予約の制限(1か月に4日程しか予約出来ない様にする等)
3.予約者が一目で分かるようにする(同じ人が何度も取りづらい)

などなど皆さんいかがでしょうか?
201: マンション住民さん 
[2014-08-20 23:51:18]
マンション来客駐車場については、平等なのはやはり、回数制限を設けることだと思います。予約者も公開するのが良いです。駐車料金徴収するより、この2案が適切だと思います。早く管理組合が立ち上がると良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる