日本綜合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-07-31 22:51:53
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ大宮大門町の情報を希望します。
みなさんからの活発な意見など宜しくお願いします。
ヨーロピアンレジデンスってどうなんでしょうね・・・。

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-omiya/index.html
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北・根岸線高崎線、宇都宮線、埼京線、川越線、湘南新宿ライン「大宮」駅徒歩5分
東北・上越・山形・秋田・長野新幹線、成田エクスプレス「大宮」駅徒歩5分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、東武野田線「大宮」駅徒歩5分
間取:3LDK
面積:60.91㎡~75.52㎡

[スレ作成日時]2013-09-06 10:39:13

現在の物件
ヴェレーナ大宮大門町
ヴェレーナ大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】

268: 匿名さん 
[2014-06-18 00:24:21]
駐車場がないから買う人は限られるのかなと思ったが、この値段だとさすがに皆食いついたようだね。
大宮駅に近いというだけで価値があるからね。
大宮は確かに便利だけど、ステラや拡張されるコクーンも週末行ったりするとさらに生活の幅が広がる。
下手な都心に住むより生活が充実するよ。
タイムズ等のカーシェアリング申し込むといいかも。
再開発が完成したらそれすら必要なくなるか。
269: 匿名さん 
[2014-06-20 15:48:57]
日本総合地所のホームページによると全戸完売したみたいですね。
最近はさいたま市内でも完売していない物件が多いように思いますが、さすがはターミナル駅大宮でしょうか。
近隣に新築競合がないのも影響したのかも。
270: 匿名さん 
[2014-06-20 21:28:20]
完売おめでとうございます!やっぱり大宮駅徒歩5分は強みですね。
271: 匿名さん 
[2014-06-20 22:39:06]
大宮駅徒歩5分。再開発エリア予定地区隣接。
低層階なら坪200万ちょっとで買える。
売れて当たり前だったね。
272: 匿名さん 
[2014-06-20 22:57:54]
ヴェレーナって安いんだね。
大宮駅徒歩5分のマンションの最低価格だけど坪200万だもんな。
北浦和のヴェレーナマンションも駅から遠いにしろ最低価格坪130万。
こちらも相場より安いよね。
273: 匿名 
[2014-06-21 00:42:19]
入居予定の9か月も前に完売は凄いね。
274: 匿名さん 
[2014-06-21 22:51:40]
ホントだ。完売してますね。おめでとうございます。ヴェレーナは駅に近かったり、再開発エリアに近いマンションって今まで数が少なかったので、その辺も早期に完売したポイントなんでしょうかね。販売力あるよなぁ。
275: 匿名さん 
[2014-06-22 07:18:29]
大門町2丁目中地区再開発
大宮区役所跡地開発
大宮駅高度化計画

全ての開発の恩恵を受けられる立地。
営業力というより立地だけで売れてしまったって感じだろうね。
276: 匿名さん 
[2014-06-22 09:20:03]
ここは機械式どころか駐車場もないので車乗らないなら、維持費がかからなくて嬉しいです。再開発でオフィスが入ればDINK向けに賃貸に出せればなお嬉しいです!駅5分ですしね。
277: 匿名さん 
[2014-06-22 16:22:00]
平置きや自走式駐車場はあった方が管理組合の収入は増える。
しかし大宮駅徒歩5分で平置きや自走式駐車場マンションは不可能。
土地がないからね。
数台の機械式駐車場を作るならない方がいいとの考えは合理的か。
数台の機械式駐車場だと駐車料金を高くしても収入はしれてるから、赤字になるもんね。
278: 匿名さん 
[2014-06-26 22:10:44]
ここは買いでしたね。
もう大宮駅近マンションの販売予定はないのでしょうか?
GMTも1億5千万の部屋を除き完売のようです。
西口のソニック裏の再開発マンションは3年後くらいの着工でしょうか?
279: 匿名さん 
[2014-06-26 22:35:31]
西口の再開発は進んでいるのでしょうかね。
北浦和や武蔵浦和に比べるとあまり新築マンションの話が出ないですよね。
確かにこちらのマンションはかなりお買い得でした。
280: 匿名 
[2014-06-27 00:06:54]
西口は、ビックカメラ脇の道路も整備され、綺麗になってます。やはり空き地の方が再開発は進みますね。
281: 匿名さん 
[2014-06-28 17:08:53]
西口の再開発マンションはどこのデベなんでしょうか。
ヴェレーナでなく、そちらを待つ選択肢もあるんですね。
282: 匿名さん 
[2014-06-28 19:23:24]
ここのキャンセル待ちか、GMTの1億5千万の部屋買うか、西口の再開発タワーを待つか。
ここを買えた人はラッキーでしたね。
283: 匿名さん 
[2014-06-29 00:17:15]
>281

西口の再開発マンションは三井のはずです。
大宮で一番高い坪単価になるでしょうね。
284: 匿名さん 
[2014-06-29 01:30:40]
西口の再開発タワーがまとまれば低層階でも坪250万はするでしょうね。
広い間取りを作れば高層階は億越えは確実でしょう。
大宮駅は北陸新幹線開通も控えており、大宮起点のハブ化が高まる。
ハブ化が高まればオフィス需要が高まり、それに付随して住宅需要も高まる。
それに対して駅近くのマンションは少ない。
ここが早期完売したのは当然の結果だろうね。
285: 契約済みさん 
[2014-07-01 08:48:17]
公式ホームページ上でも完売御礼が出ましたね!
やはり嬉しいものです。

西口のタワーは未発表で迷いましたが、高額なタワーだと下層階しか購入できなそうなので、
ヴェレーナの上層階にしました。

わずか10m隣の再開発ビルがどうなるか気になるところですが、大宮駅5分の生活が楽しみです。
286: 匿名さん 
[2014-07-01 12:26:29]
大宮駅徒歩5分、再開発予定エリア隣接。
低層階も坪220万くらいからで良かった気が。
これだけ早期完売だと売主も後悔してるかも。
購入できた人おめでとうございます。
287: 匿名さん 
[2014-07-01 22:28:48]
実質、大宮駅徒歩七分
旧中仙道越えたら、川向こう
288: 契約済みさん 
[2014-07-02 19:51:36]
大宮駅の改札から、普通に歩いて時間をはかってみましたけど、
まっすぐ歩いて5分でしたよ
289: 匿名 
[2014-07-02 21:13:41]
それは旧中山道の信号が青だったからでしょう。殆ど赤で待ちます。
290: 匿名さん 
[2014-07-02 21:42:31]
早期完売は気持ちがいいですね。
始発駅なのも助かりますー。
291: 匿名さん 
[2014-07-02 21:44:33]
ここは将来的な発展も見込めるからね、
早期完売は当然の結果。
292: 匿名さん 
[2014-07-05 20:46:17]
新聞に大宮人気でオフィス需要の空室率も低く、住宅需要も高いって書かれてた。
北陸新幹線や北海道新幹線開通、高崎線と宇都宮線の東京駅延伸など明るいニュースが目白押しなのも後押ししてるらしい。
293: 購入検討中さん 
[2014-07-05 21:03:29]
ラクーン行ってきた。よしもと劇場は意外だったけど、その他のテナントは微妙な感じ。
294: 匿名さん 
[2014-07-05 21:44:16]
ラクーンって全部パチンコ屋じゃないの?
295: 匿名さん 
[2014-07-05 22:29:55]
ラクーンのドンキはおむつが安かったり、洗剤などの日常品も安かった。
家電も売ってるし。
100円ショップのダイソーも広かったな。
駅前にファミレスなかったからガストも繁盛してたな。
ちょっとしたジムもできたようだね。
296: 匿名さん 
[2014-07-05 23:01:31]
ここも、いずれ中古が出るのでしょうか。
大宮だと、OMIYA TOWERSが3部屋ほど中古で販売してますが、なかなか売れないですね。あちらは駅から若干遠いものの、広さはありますよね。
中古狙いの方っていらっしゃいますか?
297: 匿名さん 
[2014-07-06 08:16:22]
しばらく大宮駅近くの新築予定ないですもんね。
大宮の再開発始まって価格が上がる前に割安中古に切り替えるのも手かもしれませんね。
それか大宮にこだわらずエリアを変えるか。
同じ売主の北浦和のヴェレーナは坪130万円台から買える。
最低価格は大宮より坪70万も安い。
298: 周辺住民さん 
[2014-07-06 14:24:18]
ドンキ、ガスト、ダイソー、、、あとばかでかいパチンコ
ホントに大宮東口は終わってる。
299: 匿名さん 
[2014-07-06 15:11:18]
大宮は今まで物価が高かったから意外にドンキやダイソーの大型店は助かるよ。
本屋も高島屋のジュンク堂とブックオフを使い分けできる。
ブックオフは子供服の古着で安いのもあるし。
マルエツやルミネや高島屋などとうまく使い分けると楽しい買物できる。

http://www.rakuun.net/omiya/
300: 匿名 
[2014-07-07 23:36:49]
早くマルエツ開店してほしいな。3月ではまだ先だね。
301: 匿名さん 
[2014-07-08 19:05:24]
住むとなると、住環境は本当に大切だと思います。
わざわざ、イライラしてまで住む必要はないので、快適な条件の方がいいと思います。
後は自分で納得出来るかどうか、ということにかかっているように感じます。
302: 匿名さん 
[2014-07-08 19:41:38]
既に完売してる物件なので、買うかどうかは問題にならないと思いますが。。
303: 契約済みさん 
[2014-08-17 22:13:33]
日本綜合地所さんのマンション購入は初めてでしたが、
契約後も配置換えになった担当さんが引き続き相談や手続きを
サポートしてくれてありがたいです。
大きな買い物で不安もありますが、皆さんと素敵なマンション
生活にしたいです。
304: 匿名さん 
[2014-08-18 00:56:01]
あっと言う間に完売でしたね。
北浦和に比べると高額だったのに。
大宮人気と新聞にも出てました
キャンセルは出ないですかね
305: 契約済みさん 
[2014-08-18 11:41:18]
304さん
確か、ここのマンションではローンの仮審査が通った時点で完売とした記憶があります。急な転機などでキャンセルはあるかもしれませんね。
大宮駅近くのマンション相場は県内を見てもやはり高いですよね。
うちも今から節約しています。
306: 物件比較中さん 
[2014-08-18 12:39:41]
マンションマニア氏のいうとおりここは買いだったな。購入すればよかったかな。
307: 匿名さん 
[2014-08-19 12:21:32]
北浦和は残ってるからデベの販売力というより、大宮駅近くマンションの需要が高かったんだろうね。
308: 匿名さん 
[2014-10-13 06:51:34]
キャンセルでませんね。
大宮駅周辺に新築マンション予定もなさそうだし。
中古を狙うしかないですかね。
309: 匿名さん 
[2014-10-13 11:21:40]
確かにキャンセルでないですね。
大宮駅の規模に比べると新築マンションは少ないですよね。
もう14階くらいを建設中でしょうか。
再開発のゆくえも気になります。
310: 匿名 
[2014-10-23 16:36:38]
築10年、東口駅徒歩8分程度の中古マンションのチラシは入ってきますよ。
311: 匿名さん 
[2014-10-23 21:19:22]
大宮駅近くの新築の供給もなさそうだし中古を狙うしかないですかね。
312: 匿名さん 
[2014-11-06 16:38:42]
この距離だと電車の音もそれ程、聞こえないのでしょうか?
複路線利用できて、駅から近いのはいいと思います。
完売御礼ですね。
住戸数がそれほど多いマンションではないので、内容が良ければ完売も早いかなぁ~と思っていました。
313: 契約済みさん 
[2014-11-06 18:56:46]
312さん
電車の音は聴こえないかと思います。昨日久しぶりにマンション前に行きましたが、駅からはやはり近いですね。
うちはこのタイミングで車を売却しました。
再開発もあるので、未来のイメージは難しいですね。
314: 匿名さん 
[2014-11-06 23:14:30]
キャンセル出ました
315: 匿名さん 
[2014-11-26 23:28:36]
マルエツが下の階に入るのは、便利でいいですね。
再開発エリアに隣接しているなら、完成したらより便利になりますね。
人も集まるでしょうし。活気がでそう。
マンションの価値も上がりそうですね。
将来的に資産価値も上がりそう。
316: 匿名さん 
[2014-12-08 23:35:24]
完売御礼ですね。
現在は、キャンセル住戸待ちのようです。
48戸ですからね。内容が良ければ、あっという間に売れますよね。
下の階にマルエツ入るみたいですし、便利ですね。
駅から近くて電車の音が気にならないなら、良いです。
317: 匿名さん 
[2014-12-09 08:36:49]
契約した者ですが、今思うとプレミスト大宮氷川参道も良かったかなと
思ったりしてしまいます。
何を優先するかで違ってくるのでしょうけど、ないものねだりですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる