日本綜合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2015-07-31 22:51:53
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ大宮大門町の情報を希望します。
みなさんからの活発な意見など宜しくお願いします。
ヨーロピアンレジデンスってどうなんでしょうね・・・。

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-omiya/index.html
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北・根岸線高崎線、宇都宮線、埼京線、川越線、湘南新宿ライン「大宮」駅徒歩5分
東北・上越・山形・秋田・長野新幹線、成田エクスプレス「大宮」駅徒歩5分
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、東武野田線「大宮」駅徒歩5分
間取:3LDK
面積:60.91㎡~75.52㎡

[スレ作成日時]2013-09-06 10:39:13

現在の物件
ヴェレーナ大宮大門町
ヴェレーナ大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目163番7他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ヴェレーナ大宮大門町【旧称:(仮称)ヴェレーナ大宮大門町プロジェクト】

51: 匿名さん 
[2014-01-21 01:08:56]
大宮徒歩5分なら車必要ないよ。
ショッピングセンターなどでまとめ買いしたい時にはカーシェア利用すればいいだけ。
ステラもカタクラも車なら10分もかからない。
三井の商業施設できればステラもカタクラも行かなくなるかもね。
52: 匿名 
[2014-01-21 13:05:51]
今は機械式の駐車場が埋まらない駅近マンションも多いから、なくてもいいと思う。ただここは本当に狭いから、スペースの問題では?
53: 匿名さん 
[2014-01-21 19:37:17]
車で家族旅行を頻繁にしたい人はこのマンションを選ばない。
大宮駅近くの利便性を享受したい人が選ぶマンション。
54: 匿名さん 
[2014-01-23 18:44:44]
大宮駅周辺は多くのショッピングセンターや商店街がありますからね。
それにこれだけ充実しているのなら自転車があれ
ば車が必要ないと思わせるような環境です。

この大宮付近の駐車場の月平均価格は20000円前後です。
多分物件駐車場がもしあったと考えてもここまでの立地なら月使用料は
最低でも20000円は行ったと思います。

たまに旅行するのなら我が家ではレンタカーで充分だと判断してます。
あとは物件価格次第ですね。
55: 匿名さん 
[2014-01-23 22:18:13]
ステラは自転車だと少し辛い距離。
コクーンは道が平らだから自転車ならすぐだけど歩くには遠い。
この弱点を克服するのが大門二丁目再開発。
ルミネ、高島屋、三井の商業施設。こうなれば車は必要ないね。

価格の他に大門二丁目再開発の情報をどれだけだせるかで人気も変わってくる。
56: 匿名 
[2014-01-23 23:09:53]
「コクーンやステラタウンにあるヨーカ堂みたいに、庶民的な店も欲しい」と思ったけど、1階にマルエツができるんだね!素晴らしい。

57: 匿名さん 
[2014-01-24 00:22:02]
マルエツも期待だね。
ただ自転車置き場を多く作ってくれるかは少し心配。
マルエツの駐輪場は何台くらい止められるかご存じの人いますか?
溢れてマンション入口に自転車停まられたら気分はよくない。
58: ご近所さん 
[2014-01-24 18:18:04]
近くに他のスーパーが全然ないから、前のマルエツはいつも自転車があふれてたよ
59: 匿名 
[2014-01-24 23:55:25]
近所に住んでいますが、マルエツが無いと、買い物的には陸の孤島です。高島屋の地下の食品売場は狭いし、ルミネの食品売場は西口方面だし…。
駅の改札、通路はいつも人で溢れていて、東口から西口に行くだけでも疲れます。
そのあたりも実際確認された方が良いと思います。
60: 匿名さん 
[2014-01-25 12:33:59]
高島屋、クイーンズ伊勢丹、マルエツ、八百屋。
この4本柱は最強だと思うが。
クイーンズ伊勢丹は東口だよね。
大宮駅の連絡通路は只今リニューアル中で狭くなってるね。
駅舎の改修もお願いしたいね。
61: 匿名 
[2014-01-25 17:09:16]
クイーンズも狭いですね。地価が高いから仕方ないのかな?
ヨーカドーのように、肌着や日用雑貨をすべて揃えているお店がないのが不便です。
62: 匿名さん 
[2014-01-25 20:02:44]
日用品はルミネのユニクロや無印があるよ。
売り場もそこそこ広い。
63: 匿名 
[2014-01-26 10:07:45]
旧中仙道を越えるのに、南向きですらないのが致命的、
検討の対象外…
64: 匿名さん 
[2014-01-26 13:08:48]
何が致命的なのかがわからない。
ターミナル駅の大宮に徒歩5分。
しかも再開発予定地区のマンション。
駐輪場がない、少し狭いことを除けば優良な物件。
65: 匿名 
[2014-01-26 16:14:35]
旧中山道は車の往来が激しく、信号待ちも長い。徒歩5分でも7分でもたいして変わらない。東口は西口と違い、徒歩圏内にマンションが沢山建っているから、あまり高く買うと、リセールの時、厳しいと思う。
66: 匿名さん 
[2014-01-26 22:58:32]
旧中山道は車の往来は多いけだ信号待ちはそんなでもない
二車線だから。

マンションが多いのは新都心周辺。
中古のリセール厳しいのは吉敷のマンションじゃいかな。
ただ片倉のSCが拡張されるなど新都心の方が先に再開発される。
そういった面では大宮と新都心の中間というのは最高の立地とも思える。
でもやはり駅から近い方が価値はあると思う。

大門二丁目再開発が完成したら周辺にマンションが少ない分価値はさらに上がると思う。
67: 匿名さん 
[2014-01-27 06:12:02]
ここは3人以上住めないよね?

DINKS中心なのかな?
68: 匿名さん 
[2014-01-27 18:27:53]
ファミリーも住めるよ。少し狭いけど。
大宮駅近くで広さまで求めたら誰も買えない値段となる。
69: 匿名 
[2014-01-27 20:05:19]
欲しいけど、手がでない価格になりそうだな・・。
希少物件だと思う。
私は、大宮-新都心間で、考えます。
70: 匿名さん 
[2014-01-29 12:16:22]
狭いというご意見もありますが、都心のマンションと比べると普通かと思います。三人暮らしでも。価格はどうなんでしょう?都心よりはずっと安いはずですが、大宮駅徒歩五分という便利な立地だとそれなりの価格なんでしょうね。

街なかで子育てには向かないかなと思ったのですが、幼稚園や小学校がすぐ近くにあるので小さい子どもがいても安心かな。遊ばせる場所は考えないといけなさそうですが、氷川参道まで行けば良さそうですね。


71: 匿名 
[2014-01-29 15:59:17]
旧中山道の信号待ち、めちゃ長いよ。信号以外の所を渡ろうとしても、裏道と違って車は徐行してくれないから危ない。
中古はマンション、大門町で、このマンションの奥、氷川参道寄りに沢山あるよ。
72: 匿名さん 
[2014-01-29 17:50:43]
氷川参道沿いのマンションだと大宮駅まで10分かかるよね、
環境は参道沿いの方がいいけど。
ここは利便性重視の立地。
大門町2丁目再開発。
大宮区役所跡の再開発。

この二つは確実に行われる。将来性も抜群の立地。
73: ご近所さん 
[2014-01-29 18:55:42]
なんといっても大宮公園、参道、氷川神社があるのが西口との大きな違い
桜、祭り、散歩と楽しいよ
ただ参道近くの戸建てがベターだけど
74: 購入検討中さん 
[2014-01-30 09:01:18]
>68,69
そんなに高くないと思いますよ。
5000万からスタートと考えておけば大丈夫です。
高い部屋でも7000万はいかないと思います。

75: 匿名 
[2014-02-01 22:38:31]
区役所は再開発で遠くなるね。完成図をみると、マルエツが前にせり出していて、その奥にマンションが建てられてる感じ?マンション自体は、平たい建物にみえるが…。
76: 匿名 
[2014-02-02 11:26:09]
区役所は、さいたま新都心駅寄りに移動してしまうみたいですね・・。
77: 匿名さん 
[2014-02-02 11:41:41]
区役所なんてそんな年中行かないしいいじゃん。
凄く遠くなる訳でもないし。
それより跡地の開発の方が楽しみだ。
78: ご近所さん 
[2014-02-02 20:56:29]
駐車場がないので買う人が限定されるね
必要なくても車好きな人は多いからね
79: 匿名 
[2014-02-02 23:33:27]
図書館なども、新都心の方に移転するらしい。
80: 匿名さん 
[2014-02-03 01:21:51]
月極駐車場には高級車置けないね

いたずらされる

傷つけられたり、鍵壊されたり、パンクなど。最悪盗まれたり。

セキュリティーが全然違う。

通勤に使う人も多いし

ここ買える人は高級車買うやろ。

そもそも月極駐車場が空いてない
81: 匿名さん 
[2014-02-03 11:32:48]
>>79
区役所も図書館も県合同庁舎跡地だよね。
ここからだと今の図書館とそんなに距離変わらず。
ここからだと10分もかからない。
綺麗な図書館になるんだからプラスだよ。

それにプラスして大門町2丁目再開発で三井の商業施設。
大宮区役所跡地の再開発。
最高の立地だと思う。
82: 匿名 
[2014-02-03 16:33:20]
最高の立地とは、去年竣工したダイワのプレミスト大宮。あちらは宮町一丁目、駅降りて旧中仙道の内側。しかも南向き。
83: 匿名さん 
[2014-02-03 17:41:08]
プレミストはDINKSおよび単身向けだからな。
比べてもね。
それと大宮東口の場合駅に近いことの他に、氷川神社や参道に近いことも良い立地とされる。
84: 匿名 
[2014-02-03 18:10:32]
再開発跡地にどんなお店が入るかわかっていれば期待するけれど…。少なくても、NHKも日常生活には、そんなに関係ないし。浦和でスペースが手狭になったかららしいが、浦和でも駅前にはなかった。
85: 匿名さん 
[2014-02-03 19:53:24]
NHKはアーカイブセンターとかも出来るんじゃないかな、
だとあまちゃんとか過去の朝ドラとかで楽しめるのでは。
期待は三井の商業施設だけど。
86: 物件比較中さん 
[2014-02-03 21:51:43]
最高の立地・・・・じゃないでしょ。だれにとって?よっぱらい?ひとりもんにはよく映るのかねぇ・・
87: 匿名 
[2014-02-04 19:59:51]
土地が狭い。よくマンションが建ったな、という感じ。
88: 匿名さん 
[2014-02-04 22:28:02]
もう少し部屋の広さが欲しいよね。
玄関入ってすぐトイレや洗面所じゃ
まるっきり独身用みたいで、家族用には
不向きな感じですよね。
89: 匿名さん 
[2014-02-05 12:42:16]
収納スペースがあまりないから4畳とかの部屋は納戸になりそう。

Bタイプ以外は3人じゃ狭い。

超金持ちのシングルか金持ちのDINKS向け

騒音は間違いなくあるので、ここ買えるファミリーは金額もここより安いし、あと2~3分歩いても広めの静かな駐車場有の住居買うでしょ
91: 購入検討中さん 
[2014-02-08 22:42:22]
駅からの距離は魅力的なのですが、一階が店舗なのと地下に駐輪場があること、薄い形とで、耐震性がちょっと気になっています。
92: 匿名 
[2014-02-08 22:48:53]
生活するには、さいたま新都心駅の付近のほうが良いかもしれませんね・・・。
93: 匿名さん 
[2014-02-10 15:14:49]
マンションの1階と2階にマルエツが入ると聞き、マンションのテナントにスーパーマーケットとは珍しいと感じましたが、マルエツ跡地にこのマンションが建った(マルエツが立ち退いた)という訳ですね。なるほどです。
店舗情報を見ると、マルエツ大宮店は24時間営業だったようですが、新装開店後はどうなるのでしょう。
24時間だとマンション住人としては便利なような、防犯的に心配なような・・・
94: 匿名 
[2014-02-10 22:21:48]
マルエツは24時間営業の所、多いですよね。今度はお刺身とか置いてくれると嬉しいな。
95: ご近所さん 
[2014-02-11 10:49:46]
新都心のどこが住みやすいの?
大宮の方が間違いなく便利です
96: 匿名 
[2014-02-12 08:35:22]
生活を考えたら、さいたま新都心じゃないでしょうか?特に、家族で生活をする方にとっては。

大宮は便利だとは思いますが。
97: 匿名さん 
[2014-02-12 09:11:03]
さいたま新都心は殺風景だし個人商店が皆無ですよ…SCはアルけど。
98: 匿名さん 
[2014-02-12 10:25:47]
そんな事ありませんよ!!
100: 購入検討中さん 
[2014-02-15 21:32:54]
>99
確かにお金がない人達だと新都心の方が住みやすいと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる