株式会社大京 本店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウンローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. 5丁目
  8. ライオンズ港北ニュータウンローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-30 12:05:59
 

ローレルコートについて情報をお願いします。
環境が良さそうですが、駅から少し遠いかな。
利便性などご存知の方、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:3LDK, 4LDK
面積:67.02平米~108.54平米
売主:大京
売主:近鉄不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MD111022/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-09-02 15:51:39

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

ライオンズ港北ニュータウンローレルコートってどうですか?

884: 購入検討中さん 
[2014-11-11 12:26:31]
クイズゲート結構新しい商業施設だったんですね。
この土地が商業施設だった場合、センター北の商業施設群は競合するライバル施設(勝ち目なし)ですが、マンションになれば歩いて行ける便利施設です。マンションにはある程度の規模感がほしいと思っているので、広い土地が空いてくれてよかったなぁと思っています。
885: 契約済みさん 
[2014-11-11 13:25:51]
この辺りの商業施設は、センター北周辺への一極集中が進み、周辺部のロードサイド店舗が苦戦する現象が見られます。
クイーズゲート以外では、セカンドストリートというリサイクルショップは以前電器量販店でしたが閉店しています。
すみれが丘のCO-OPも閉店し、今はファミマになってますね。

セン北の施設は土日に駐車場渋滞を起こすので、ロードサイド店の方が有難いことも多いのですが
いろいろまとめ買いすることを考えると、やっぱり店舗が充実したセン北に行っちゃいますよね。
886: 購入検討中さん 
[2014-11-11 21:45:45]
空き家問題を気にするなら、とりあえず気に入った賃貸に住んでおけばいいんですよ。そして空き家が叩き売りされる頃にリノベーションしたらいいんです。
それはあなたの価値観であって否定することはありません。
ここは新築分譲マンション購入希望の価値観を持った人の集まる掲示板です。
論点がズレてるのでネガキャンにはなりませんよ。
変な奴が張り付いてるくらいにしか思われない。
887: 購入検討中さん 
[2014-11-11 21:55:25]
現地視察しましたが凄い存在感ですね。要塞のようでカッコいいです。
888: 物件比較中さん 
[2014-11-12 01:42:01]
>>878さん
あなたは結局どこも買わないということですか?
まさか30年後に考えるわけではないでしょうし 笑

マンションコミュニテイであなたは何がしたいのですか?
889: 契約済みさん 
[2014-11-12 03:36:07]
たかが港北NTの戸建て持ってるくらいで調子に乗るなとでも言いたいのでしょう。
もしくは、マンションもいずれ同様の現象が起こるとでも言いたいのかもしれませんね。
いずれにせよ、ありがたいことじゃないですか。
890: 購入検討中さん 
[2014-11-12 22:54:41]
先日ブリリアのMRに行ってきました。
駅徒歩6分で緑道も近いところが良いと思いましたが、直床、スロップシンクなしなど仕様はかなり落ちるという印象。今後の物件はこのようになってしまうのは仕方ないのでしょうね。専有面積を勘案するとひとまわり高い。
駅近はやはり利便性やリセールを考えると魅力であるが、ライオンズの仕様の高さや価格も魅力。悩みます。もうあまり時間は残されていないのでしょうが。
891: 匿名さん 
[2014-11-13 01:05:59]
当時、駅近戸建て(徒歩10分圏)で50坪7000万で安泰だと言われていたのに、
築20年を越えてきたとは言え、昨年は、5000万程度の相場にガッカリです。

今年や来年は、変わって来るかもしれませんが…

おそらく、マンションも今後、そのような流れになるでしょう。
892: 契約済みさん 
[2014-11-13 01:44:35]
>890
ブリリアMR、私も参考として見てきました。

以前からあの場所にマンションが建つらしい事を聞いていましたので
自分の中ではライオンズと合わせて有力候補のひとつに挙がっていました。

検討当初どちらも仕様や価格は不明だったので、街として「住むならどっち?」というのを考えました。
どちらの現地にも何度も行きましたが
近隣在住の贔屓目を差し引いても街の好みは北山田。
ここが人それぞれなんでしょうね。

迷われるなら色んな時間に現地周辺を歩いてしっくりする方を選ばれると良いと思います。
案外、価格や仕様以上の判断基準になるかもしれません。
893: 契約済みさん 
[2014-11-13 06:48:21]
同じく参考までにブリリア見てきました。
立地や室内は率直に良いと思いました。特に収納はよく考えられてると思います。ハイサッシと天高がここよりあるのも好印象です。
周辺環境の高圧線が立ち並ぶ殺風景と煙突、窓からの電線は気になります。あとはやはり価格については一段高くなっていましたね。
894: 契約済みさん 
[2014-11-13 10:22:43]
>891さん

戸建は20年経てば建物価値はゼロになり土地だけの価値になるので、20年前7000万円の物件が5000万円というのは、そんなものでは?
という感じです。
地価が20年という長いスパンでは下落してますが、直近では横ばいか持ち直し傾向にあると思います。
都筑区は比較的相場が安定していて、値落ちも小さかったと言えます。

マンションは、建物の価値が20年後経ってもある程度残りますので、戸建とは値動きが違ってきます。
895: 匿名さん 
[2014-11-14 11:22:35]
駅までの距離は確かにあります(笑)
でも、周辺環境は良いほうじゃないかな~。
買いものに困らないのは一番大切かなって思うし。
896: 物件比較中さん 
[2014-11-14 13:13:29]
まあ価格を抑えるなら徒歩12分はやむを得ないでしょう。
買い物には困らないところですし。
897: 購入検討中さん 
[2014-11-14 19:29:01]
徒歩5分だろうが12分だろうが、都心までの不便さは変わらないのが港北NTです。環境重視の選択としては全然ありだとおもいます。
なおかつ出始めは高いと言われつつも後続の小規模マンションが高い、狭い、地味となって、あれ?何だか安く思えますね。
898: 契約済みさん 
[2014-11-15 09:09:50]
同じ70㎡が
ライオンズ4000万~
ブリリア4800万~
だったかと。諸条件は違うとはいえ、割高感は否めない。
899: 物件比較中さん 
[2014-11-15 17:44:54]
都築ふれあいの丘はちょっと、、、何もなさすぎて
900: 契約済みさん 
[2014-11-15 19:23:49]
あちらはあちらで住み慣れた人からすれば良い街なんだと思いますよ。
よく見ると全然性質が違いますし好みは分かれそうです。

どちらも見たので色々な面で売り方の違いも感じます。
例えば、ブリリアの現在の検討状況(花)の写真を送ってくるって普通なんでしょうか。
「参考記入=検討物件」ぽいのはOKなのかな。。。
営業スタイルとしてはグイグイ焦らせ型ですね。

ライオンズ港北はじっくりソフトな方な営業。
企画コンセプトに合わせているのでしょうか。
対応人数は多いはずですが、焦らず、焦らさずというスタイル。

結局、内容がよく分かるのは後者なのでそちらが好みです。
901: 匿名さん 
[2014-11-16 20:40:39]
交通の便は、ちょっと駅まで遠いですね。
まだ販売価格は未定のようですが、こちらのマンションはお幾らになるんでしょうね。
まあ、決めるのは、周辺もよく観察して、じっくり考えてからでも十分に間に合いますよね。焦らない方が良いです。
902: 匿名さん 
[2014-11-17 14:23:26]
>>899
何もなさすぎて横浜とは思えない場所だよね。
903: 匿名さん 
[2014-11-17 16:21:07]
あったら便利だろうな,とは思います。しかし200世帯あってそのうち正しい使い方をしない人がどれくらいいるだろうか,とか,まだ普及してちょっとだけどこれが10年後にはパイプはどうなってるだろう,とかそのメンテナンスを考えると,あまり使いたくありません。ただ,そう思うのは,ゴミドラムがあるのでゴミはいつでもだせる,というのがあるからだとは思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる