住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30
 

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3

856: 匿名さん 
[2014-02-07 20:34:58]
No.850から852、854 と削除された内容が気になる。
「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」のような欠陥指摘の投稿でもあったのでしょうか?

857: 匿名さん 
[2014-02-07 23:51:01]
欠陥はないでしょう。
住友と長谷工の最強コンビです。
チェックは相当厳しいみたいです。
858: 匿名さん 
[2014-02-08 11:06:20]
住宅性能評価書があるから安心ですよね!

大手だと自社基準だけで評価書がない所もありますよ。
859: 購入検討中さん 
[2014-02-08 11:07:00]


  出ましたね! 真夜中の身内レス

 どんな大手でもこういうことをしてますよ

 http://yokohamayamate.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
860: 匿名さん 
[2014-02-08 11:12:53]
企業の名前だけでマンションなんて買えませんよ。
859さんのおっしゃる通り、どんな大手も悪い過去はあるし、自分で細かい情報をチェックするしかない。
861: 周辺住民さん 
[2014-02-08 13:14:11]
近くの更地にコンビニ建設の噂があるね。
今は一番近くのコンビニまで歩いて10分以上、交差点を2回横断する必要があるから、
噂が本当ならだいぶマシになるね。
862: 購入検討中 
[2014-02-08 18:45:04]
敷地内にも将来的にコンビニを作ることも可能性として
あるようですよ。どちらにせよ、この周辺は今後便利になって
いくでしょう。
864: 匿名さん 
[2014-02-09 07:25:34]
別にええですやん、購入検討中ですよ。
どこのマンション買う気もない営業さんなら、検討中にもしないかと。
865: 匿名さん 
[2014-02-09 10:50:52]
車で移動する際は、周辺を散歩中の方に接触しないよう十分な注意が必要です。
866: 匿名さん 
[2014-02-09 19:59:27]
コンビニまで10分って…コンビニでないよ〜笑
ここの検討者は、どこまでポジティブなんだ!
ある意味凄いよ。
867: 匿名さん 
[2014-02-09 20:55:03]
スーパーバリューが5分でありますよ。安くて美味しいですよ!
868: 匿名さん 
[2014-02-09 23:12:30]
斜め前の病院周辺は子供連れて歩けません。
869: 匿名さん 
[2014-02-10 21:43:06]
子供連れて散歩してる人は沢山いますよ。街並みもきれいに区画整理されてるから歩きやすいです。
870: 匿名さん 
[2014-02-10 22:03:44]
どこまでポジティブなんだ…
早く住んでもらいたいものだ。
871: 匿名さん 
[2014-02-10 22:27:43]
緑道が出来ましたね。想像以上に緑でいっぱいですね。
こうなると南の低層階が案外お買い得かも。
3000万円前半で日当たりはかなり良いだろうし。
872: 匿名さん 
[2014-02-11 00:00:11]
斜め前の病院には何科がありますか?
873: 匿名さん 
[2014-02-11 12:47:50]
緑道は気持ちいいですね^^
結局、どの部屋を選んでも正解なんでしょうね(W:W)
予算がある人が羨ましいです♪♪
874: 匿名さん 
[2014-02-11 16:32:01]
戸田市はマンションの需要に比べて供給が多すぎる。各デベは頑張ってますよ。
875: 匿名さん 
[2014-02-11 22:31:35]
872、ここの病院名を見ればすぐ解るよ。
876: 匿名さん 
[2014-02-11 23:42:15]
確かに分譲マンションが沢山出てますね!さすが人気の戸田市です(^@w;w@^)

877: 検討中の奥さま 
[2014-02-12 01:20:56]
747の者ですが
公式サイトよくある質問Q15が
Q15「窓ガラスはペアガラスですか?」
A15「全ての窓(東・西・南・北)・はペアガラスを使用しています。」
に書き換えられてます・・・
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toda/faq.cgi#15
何かあったのでしょうか。以前の質問の回答がほしかったのに・・・。

↓以前

747の者ですが公式サイトよくある質問Q...
878: 匿名さん 
[2014-02-12 13:16:16]
液状化は三段階で一番リスクの低い場所との説明を受けましたよ。
安心して大丈夫ですよ。
879: 匿名さん 
[2014-02-12 22:28:52]
液状化の件、リスクが低いならそう書けばいいのに
何か隠していることがあるのでは
ほかにも、何か隠しているのでは…
こんな隠蔽体質で大丈夫?
880: 匿名さん 
[2014-02-12 23:01:50]
角部屋の4LDKはいくらからか分かりますか?
3000万円台であれば検討したいのですが、さすがに無理でしょうか?
881: 匿名さん 
[2014-02-12 23:39:15]
液状化対策が万全なのは安心ですね。
882: 匿名さん 
[2014-02-13 11:19:34]
外観だけですが現地建物を見て、良さそうなマンションだなと思い
調べ始めました。

ここの掲示板を見ているとあまり評判が良く無さそうな感じですが、
書き込んでる人のレベルが低いというか、事実も書いてあるのでしょうけど、
極端な思い込みや根拠の無い書き込み?みたいな、物も多く感じられ
入居者もこのレベルの人達があつまるのかと思うと少し嫌だなと。

まずは、モデルルームを予約してみて
営業さんの話を聞いてみてから判断してみますが。
戸田市のマンションの住民の質って、どこもこんな物なのでしょうか?
884: 匿名さん 
[2014-02-13 20:50:01]
883

購入者と検討者に失礼ですよ。
3千万~5千万の買い物が可能な方は今の日本では経済的に恵まれているほうです。
885: 匿名さん 
[2014-02-13 20:57:57]
他社営業の書込みがここは多いから。ただそれでも売れているのだから悪くはないマンションだと思います。
886: 匿名さん 
[2014-02-13 21:42:07]
>>885
現状どのくらい売れているのでしょうか?
教えてください。
888: 匿名さん 
[2014-02-13 22:00:12]
>>885
自社営業さん、ウソはいけませんよ。ここはほとんど売れてないでしょ。
まあウソはいつものことだし、自スレ内だから大目に見てあげるよ。
それより、882は滅多にいないカモネギっぽいから、せいぜい逃げられないように頑張ってね。
889: 匿名さん 
[2014-02-13 22:10:53]
南はほとんど売れてましたよ。東の販売も好調みたいですよ。
絶対南なら急いだ方がいいかと思います。

レベルの低い人は買えない人か他社の営業ではないのかな・・。
ムキになっても仕方ないと思いますがね。
890: 匿名さん 
[2014-02-13 22:51:09]
南は半分ぐらい売れている感じですよ。
というか、半分しか販売してなかったです。。
売れ行き好調みたいだし、残りの半分はいつもみたいに
価格上げてくるんじゃない。
891: 匿名さん 
[2014-02-13 23:03:29]
結局どのくらい売れているか、スレを読んでも、MR でも、さっぱり分からない。本広告もないまま売ったりしてるのかな。何とも秘密主義というか隠蔽体質なんですかね。
894: 匿名さん 
[2014-02-14 12:16:37]
要望のあった部屋を販売日まで開放してから契約してるのかな?だとしたら販売開始した物件はほぼ売れていますよね。。。
要望がすくないのでしょうねぇ。可哀想に。。
895: 匿名さん 
[2014-02-14 17:53:46]
近所の方がいらっしゃったら、雪の状況と、駅からマンション間への影響を教えて頂けないでしょうか。
896: 匿名さん 
[2014-02-14 21:05:02]
こんな雪の日はシャトルバス最高ですね♩
897: 匿名さん 
[2014-02-14 21:09:41]
こんな日に歩く人はいませんよ(^>:<^)
何のための専用リムジンバスですか♪♪
タクシーも行列してるし無料のバスは最高です(Vo:oV)
898: 購入検討中さん 
[2014-02-15 00:31:22]
最近は首都圏版、さいたま版ともにスーモの広告が全くなくなりましたね
経費節約?
899: 匿名さん 
[2014-02-15 07:33:13]
雪の影響聞いてるので、バスの話は大丈夫です。
900: 匿名さん 
[2014-02-15 11:35:30]
向かいに戸田病院があるので、ここの周辺は誰も歩きたくはないだろう。
902: 物件比較中さん 
[2014-02-15 13:32:45]
こちらは地盤改良をしている物件ですか?液状化対策はどうなっておりますか?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31845?page=2
906: 匿名さん 
[2014-02-15 21:37:47]
ほとんど完成でしょうか?

周辺は雪の日でも道路が広いので安心です。

近隣の方も雪かきしていただいて親切な方が多いですね。



909: 匿名さん 
[2014-02-17 11:15:52]
竣工は2月下旬予定となっていますが、あとわずかと言う気がしますね!
2/17(月)~3/16(日)に竣工記念キャンペーンが開催されると言うことは、
この期間中に竣工するという事ですよね。
確かにこんな大雪が続くと専用シャトルバスが便利そうですね。
備品として雪かき道具さえ完備していれば、私も敷地内の雪かきは積極的に協力するつもりです。
910: 匿名さん 
[2014-02-18 12:10:11]
大雪の日は専用シャトルバスは走るんですか?
雪で運休になりそうですが・・・・・

雪もめったに降らないのに、こんなに積もったのも生きていて初めてかもしれませんね。
こういうときは、みんなの協力が助かりますよね。
911: 匿名さん 
[2014-02-18 14:52:05]
こんな大雪は数年、数十年に1回だと思います。
というより、雪でバスが運行できない程であればそもそも埼京線も動いていないと思いますよ。

ただ、問題なのが大雨。
急激な大雨が降ると駅前周辺の道路は冠水します。
ここ数年は年に1回はかならず冠水している記憶が有ります。
床上までは滅多に行きませんが(2〜3年前の豪雨では駅前周辺が床上浸水の被害が有りましたが。。)
マンション周辺もここに接続する道路が冠水する事が多いので注意が必要です。
912: 匿名さん 
[2014-02-18 17:38:33]
昨年は一度も冠水してませんよ。戸田公園駅周辺は整備されていたので大丈夫なのでしょう。今も整備工事をしていますしね。
913: 匿名さん 
[2014-02-18 19:20:10]
去年もゲリラ豪雨で、短時間ですが冠水しましたよ。
まあ、ギリギリ車が通れるレベルでしたが
根本的に戸田市は土地が低いので、どうしても水がたまる地形なのだと思います。
この周辺の電信柱をよく見ると、浸水時の警告みたいなものが貼ってありますよ。
たしか、想定では荒川決壊時、最大4mまで浸水する可能性があるんでしたっけ。

荒川の沖積平野地域ですからしょうがないですね。
914: 匿名さん 
[2014-02-18 23:00:57]
そう考えると戸田市内のマンションの一階は恐ろしいですね。
マンションは階高が3メートルぐらいだから、1階はどっぷりつかっちゃいますね。
915: 匿名さん 
[2014-02-19 00:11:24]
このマンションから100mくらいの所にある想定浸水深標識です
現地に行った皆さんなら見てますよね?
駅からの途中にいくつもありますから

このマンションから100mくらいの所にあ...
916: 匿名さん  
[2014-02-19 15:33:46]
ここを必死に潰そうとしているということは
それだけ、人気があるマンションということですね。
この先、戸田市でこれだけ大規模かつ、大手のマンションは
出ないだろうから稀少なマンションということは確かだね。
多少ネックはあるけど、今回は住友にしては価格も抑えて
きたので結構いいと思う。南向きの低層で3000万円前半なら
買いでしょう。南向き高層階も、4000万円以内なら買いでしょう。
南以外は2000万円台なら買いかな。
917: 匿名さん 
[2014-02-19 15:59:59]
916さんの前向きさに脱帽します。
918: 匿名さん  
[2014-02-19 16:58:37]
確かに稀少なマンションですね。中古になったとしても
大規模マンションは稀少性が高いから資産価値が保ちやすい。
無料シャトルバス、敷地内保育園も共用施設としては珍しいから
魅力的なマンションではあるね。
設備も調べてみると、ディスポーザー、ミストサウナ、スロップシンク
すべてが付いているみたいだから仕様も良いんだろうね。
他社営業がお客取られそうで必死にネガして頑張る理由が分かる気がする。
920: 匿名さん 
[2014-02-19 20:50:10]
現状、戸田の物件の中では圧倒的な売れ行きだから、他社は邪魔で仕方ないんでしょう。駅まで微妙に遠いのを専用バスで補えるのは住友ながらです。資金難の中小ではこれだけの大規模の土地仕入れが出来ない。

総合力に勝っているのは事実。
921: 購入検討中さん 
[2014-02-19 21:00:09]
圧倒的な売れ行きなんですか?
第一期二次までで45戸くらい販売したけどそのあと本広告ありました?
知ってる人いたら教えてください
922: 物件比較中さん 
[2014-02-19 21:43:29]
なるほど!ここは希少性が高いのですね!そんなに人気なら急がなくては!
924: 匿名さん 
[2014-02-19 22:10:10]
埼玉県では大げさ過ぎ。戸田市で今販売してるのでは最高は間違いないが・・・。
926: 匿名さん 
[2014-02-19 22:19:42]
竣工時点で、すでに1割も契約済み。こんなすごい物件は、住友史上、かつてなかったね。
928: 匿名さん 
[2014-02-19 23:01:13]
シャトルバスが貸切状態なら、ちょっとしたリムジン気分を味わえますよ!
誰が何と言おうと、ここは首都圏ベストと思います。
929: 匿名さん 
[2014-02-19 23:31:55]
>>923
今世紀最高ではなく、今世紀最長(完売するまでの期間)の間違えでしょ?
でも、大宮のグランドミッドタワーも手ごわそうだから、最後まで手を抜かず22世紀まで売り続けるくらいの気持ちで頑張れ~!
930: 匿名さん 
[2014-02-20 00:24:44]
南と東は完売ですか?
931: 匿名さん 
[2014-02-20 01:28:42]
ネガもポジも注目されている証拠だね。
どうでもよい物件ならこんなみんな
こんなに投稿してこないでしょ!
売れ行きは住友の嫌らしい売り方だから仕方ないよ。
他のデベみたいに全部一辺に販売してくれれば良いのに
一部しか販売しない。。
マンションの価格が市場全体で上がってきたら
他物件みたいに値上げするんでしょ。。。

932: 購入検討中さん 
[2014-02-20 06:35:18]
契約者板の過疎っぷりが売れゆきをあらわしてると思うが
934: 匿名 
[2014-02-20 08:16:14]
バスがあるならいいでしょう。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
935: 物件比較中さん 
[2014-02-20 11:04:02]
928さん

ここはリムジンですよ。貸切はできないけど。

936: 物件比較中さん 
[2014-02-20 12:55:56]
急激にスレが伸びてるね。
937: 匿名 
[2014-02-20 17:46:32]
すばらしい!こんなマンションに住みたい!
938: 匿名さん 
[2014-02-20 19:37:28]
こんな素敵なマンションは見たことない。
セレブや芸能人も別荘代わりに買うかもしれないな。
だから南側の高層階は早めに買った方がよいと思う。
940: 匿名さん 
[2014-02-20 20:55:53]
まだ4割くらいは販売してないですよ。間取りは良いのでどの部屋も問題ないかと思うけど、階数とか方位にこだわりがあるなら早めにモデルルームで相談した方がいいんじゃないかな?
941: 匿名さん 
[2014-02-20 22:34:44]
もっと値引きがないと買う気がしない
売れ行き良くなさそうだから、もう少し見ていれば、値引きがあるんじゃない?
942: 匿名さん 
[2014-02-20 22:35:41]
値引きに期待ですね
943: マンション投資家さん 
[2014-02-20 22:48:09]
値引きはありませんから、もっとという表現はおかしいでしょう。
誤解を招く書き込みは止めましょう。
944: 匿名さん 
[2014-02-20 23:23:51]
そうですね。
立地が良くないので、値引きがないと難しいでしょうね
946: 匿名さん 
[2014-02-21 00:13:39]
これほどの物件が、いまだかつてあったでしょうか?
ほんと歴史に残るんじゃないかな。
947: 匿名さん 
[2014-02-21 00:21:24]
買えない人は外環脇のマンションを買えばいいです。買える物を探しましょう!ガンバ(^^^^)
948: 匿名さん 
[2014-02-21 00:30:26]
値引き、十分期待できそうですね
もう少し様子見をしたほうがいいよね
949: 匿名さん 
[2014-02-21 01:04:16]
住友が値引きするわけないじゃん。しかもまだ全部販売してないのに。
逆に値引きなら可能性はありますよ。
950: 匿名さん 
[2014-02-21 01:04:57]
あっ、値上げのまちがいね。
951: 物件比較中さん 
[2014-02-21 01:15:44]
地域よし、地盤よし、建物よし、交通の便よし、日照よし
悪いところが見当りません
買いだと分かってはいるのですが、あと一歩踏み込めません・・・
952: 匿名さん 
[2014-02-21 09:11:08]
南側以外でも、夏はまるで軽井沢の避暑地にいるような感じになるはずです。
そんな理想郷のような物件だから値引きはないよ。
逆に値上げしてもいいくらいだ。
954: 匿名さん 
[2014-02-21 18:17:39]
また延期だね。どうなってるの???

<お詫びと訂正>2月20日まで掲載しておりました同物件広告にて以下の誤りがありました。ここにお詫びして訂正いたします。
(誤)販売開始予定 2月下旬
(正)販売開始予定 3月下旬
955: 匿名さん 
[2014-02-21 19:52:49]
度々の訂正を毎回「誤り」とできる姿勢がおかしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる