住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30
 

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3

609: 匿名さん 
[2013-12-13 21:38:42]
東向きは南向きよりも安いので、かなりお値打ち感がありますね(^^)

高層階はかなりの人気になりそうです(^・^//)

611: 購入検討中さん 
[2013-12-14 12:00:39]
最近は広告費の削減がはっきりしてますね。
東京版、埼玉版のスーモには交互に広告するようになりました。
当初はどっちも毎週でていたんですけどね
612: 購入検討中さん 
[2013-12-14 12:08:46]
蓮根のシティテラスは「蓮根マスク」なんて登場させてますけど
ここは「競艇マスク」とか登場させるんですかね
614: 匿名さん 
[2013-12-15 11:24:39]
完成売りが前提だから1期に販売した46戸は特別に優遇して供給してさしあげた選ばれた方々なんですよ

とか言いだすんじゃない?
615: 匿名さん 
[2013-12-15 13:55:09]
※物件概要について下記の 誤りがございました。お詫びすると ともに訂正させて頂きます。
【販売 開始予定時期】 (誤):平成25年12 月下旬 (正):平成26年2月下旬

相当ヤバいですねー。何度目の販売延期なのでしょうか?
この物件に対するデベロッパーの企画・提案が受け入れられていないことが証明されているのかと思います。
616: 物件比較中さん 
[2013-12-15 14:03:47]
いつもありがとう(^o^)

お互い頑張ろう!
617: 匿名さん 
[2013-12-15 16:49:37]
第2期が延期になったのであり、第1期として継続販売してるのでしょうか?
販売していないという事はないと思われますので、追加供給での販売中でしょうか?
618: 物件比較中さん 
[2013-12-15 16:59:55]
そーですね(笑)

やっと落ち着いたよ。
暇みたいだね(爆)
620: 匿名さん 
[2013-12-15 22:28:00]
戸田周辺で検討を始めた者です。
色々とモデルルームを見学していますが、ここの内装や間取りが一番良く購入を前向きに考えています。
価格が意外にも安くびっくりいたしました。住友さんと長谷工さんなのも安心できます。
向きについてですが、皆様はどちら向きを検討されておりますか?
南向きはもうほとんどないので、東か西になりそうです。
東と西ではどちらが良いのでしょうか。
東も既に希望者がかなりいるようで、早々に動かないといけないと思っています。
アドバイスをお願いします。
621: 匿名さん 
[2013-12-16 06:25:28]
また延期ですか。。。
これはヤバい。。。
623: 匿名さん 
[2013-12-16 15:20:18]
南に110戸?いつの話?
624: 匿名さん 
[2013-12-16 21:52:55]
シャトルバスがイオンまで行けばいいのにな。
625: 匿名さん 
[2013-12-17 12:09:55]

何気なく Google マップ 見ていたら、既に「シティテラス戸田公園」のってますね。
航空写真も、基礎ができた状態で、建物の配置と周辺の状況がよくわかって参考になりました。

627: 匿名さん 
[2013-12-18 18:06:16]
>625

なるほど、よくわかりますね

東も南も工場や倉庫で、将来の環境変化が心配です
マンションでも建ったら日当たりや眺望が変わりそう

今後20~30年変わらないのは西向き(外側のほう)のような気がしてきました

内側の西向き低層~中層は陽当たり風通し期待できませんね
今みたいな時期は部屋の中が暗くて寒くて凍えるでしょう
628: 匿名さん 
[2013-12-19 09:29:54]
周りの倉庫がマンションに建て替わったほうが
逆に良いでしょ。住宅街になるし、周りに緑あるから
日当たりは離れてて問題ないでしょ。
今、この環境だからこの価格なんだし。
早くこの建物も完成してほしいですね♪
629: 匿名さん 
[2013-12-19 10:31:47]
そうですね!周辺が更に良くなると資産価値もアップするでしょうし。今のこの価格はラストチャンスかも!?
630: 契約済みさん 
[2013-12-19 12:08:00]
ただ、見晴らしはかわるよね。目の前が高さのない工場のままであって欲しいのは私だけ。
631: 匿名さん 
[2013-12-19 12:12:30]
たしか、この土地は第一種工業地帯だと思ったのですが。
新設の物流倉庫とかが出来てるぐらいだから。
これから、ますます都心に一番近い「物流の拠点」として発展しそうな気がします。
632: 匿名さん 
[2013-12-19 18:34:17]
物流なんてどこにでもあるんじゃないですか?
戸田市に限った事ではないと思いますけど。
633: 周辺住民さん 
[2013-12-19 19:39:13]
このとんでも立地に資産価値アップなどあるわけないでしょ。
634: 匿名さん 
[2013-12-19 20:59:18]
いきなり、ガラッと変わらないかも知れないけど
確かに少しずつは環境良くなるだろうね。
安い内に買っとくのはありかも。
635: 匿名さん 
[2013-12-19 21:38:40]
ごちゃごちゃ言わなくても、5年後には、だいたい売れてるんじゃないの。
636: 匿名さん 
[2013-12-19 21:45:39]
ここは戸田のランドマークとなる物件。人気の戸田ボート周辺立地でランドマーク物件となると値上がりの可能性が高いと思います。しかもこの値段であれば可能性は高い。ポテンシャルを秘めたマンションです。
637: 匿名さん 
[2013-12-19 21:48:42]
じゃあ買いましょう!
638: 匿名さん 
[2013-12-19 22:57:49]
ご来場キャンペーン 
クリスマスホールケーキ 引換券プレゼント!!

マンションでこんなキャンペーン初めて見ました。
639: 匿名さん 
[2013-12-20 00:01:49]
よくあるキャンペーンだよ。
良い部屋なら買っても良いかもね。
3000万円台で高層階とかなら。
西向きはダメそうだけど。。
640: 匿名さん 
[2013-12-20 00:16:59]
集客しようとしてますよね~
こんなに販売延期してるのは完成売りだからではないんですね!
641: 契約済みさん 
[2013-12-20 08:01:55]
密集率半端じゃないですよ。息苦しくなりそう。ほんとに資産価値上がるんだろうか。商業地域だったら話はわかるんだけど。
643: 周辺住民さん 
[2013-12-20 14:09:20]
ここが戸田市のランドマークになるわけいだろ。
おいおい、本当にどこまでポジティブなんだよ~
644: 契約済みさん 
[2013-12-20 14:27:37]
今サイトみたら

駅直通 シャトルバス予定

予定ということは、決定にあらずですので
竣工と同時にとりやめましたがありなわけですね
645: 匿名さん 
[2013-12-20 14:33:30]
>642

ぜひアップしてください

お願いします!
646: 匿名さん 
[2013-12-20 15:32:26]
D棟は極端に安いだろうから問題ないでしょう。
647: 匿名さん 
[2013-12-20 17:13:24]
安いといっても価格改定しない限り2800万以上はするからね。
どうしても戸田公園の倉庫地帯に住みたいって人じゃなければ他を探すでしょ。
648: 物件比較中さん 
[2013-12-20 18:48:05]
2800万円台は南向きB棟の下の方ではないのですか?
649: 匿名 
[2013-12-20 20:55:00]
安すぎる。絶対何かある。
650: 匿名さん 
[2013-12-20 22:01:31]
他の営業しつこいよ。
逆に気になって頑張ってネガしてる見たいだよ。
シャトルバスは運行するでしょ。
D棟は安いんだから条件悪いのは当たり前。
そんなネガするってことはこのマンションを恐れてるということだよ。
安い物件なんだからお買い得でいいじゃん。
嫌ならkの掲示板に来なきゃいい。
管理人さん。毎回ネガする人、出禁にしてください。
度が越えてます。
652: 匿名さん 
[2013-12-20 22:59:35]
644さん
予定は未定で決定ではない。
653: 匿名さん 
[2013-12-21 00:14:13]
>>650
D棟は平均幾らなんですか?
この物件って現在何件契約が
成立したのですか?
教えてください
654: 匿名さん 
[2013-12-21 00:45:07]
Dは平均と言われても業者じゃないので知らないですが、2000万円前半の予定って話でした。3LDKが2000万円だとかなり安いので日当たりが悪くても仕方ないんですかね。
655: 匿名 
[2013-12-21 17:09:37]
50件くらいの成約のようです。
656: 匿名さん 
[2013-12-21 21:52:48]
50戸って随分と昔の話だよね。
以前、半分くらい売れてるって書いてあったと思うよ。
実際はモデルルームで確認するしかないだろうけど。
657: 匿名さん 
[2013-12-21 23:38:55]
今日、モデルルーム行きました。満席で賑わってましたよ。
人気物件なことは分かりました。
部屋も良かったので前向きに検討します。
658: 契約済みさん 
[2013-12-22 00:59:41]
半分も売れてないですよ。50戸ぐらいですよ。
659: 匿名さん 
[2013-12-22 07:54:26]
住友がいきなり100も販売しないでしょ。
南向きの高層階とか
良い部屋から順々に売っていると思われますよ。
660: 契約済みさん 
[2013-12-22 09:04:16]
657へ
是非とも購入してあげてください。
661: 不動産購入勉強中さん 
[2013-12-26 10:59:43]

定期的に販売済み戸数の件が出ているけど

 皆さん一度この物件の購入者スレを見てみたらいかかですか?

 今日現在17件、それも16件目から17件目の期間の長さをみてみたら

 他物件の購入者スレの件数と販売期間、総戸数を

 比較したら100件以上の契約者がいる割に17件のスレ数を

 考えたらありえない件数なのは一目瞭然ですよ

 よく比較されている○ヴィアの件数は優に100件超えていますから

 客観的に見ても100件超えているなんて

 どう贔屓目でみてもむずかしい。

 47件が妥当では
662: 購入検討中さん 
[2013-12-26 13:20:00]
先月の時点で契約数40件ちょっとでしたからね。
663: 匿名さん 
[2013-12-27 15:51:00]
大規模過ぎてスルーされるケースもあると思いますから売れ行きは現状気にするほどのことではないのでは、
これが何年経っても状況が変わらないとなると困りものになると思います、
けれど今スローペースなことに強く言及することは性急な気も?

私見ですが。。
664: 購入検討中さん 
[2013-12-28 16:19:04]
現地に行ってみましたが、寂しげな工場街の中に狭い敷地にこれでもかと詰め込んだ仕様は
外からみても息苦しいものがありました。設備がいい都営住宅みたいなイメージでしたね。
駅から遠いだけでなく、道の雰囲気もあまり良いものではありませんでした。
あくまでも私見ですが・・
665: 匿名さん 
[2013-12-28 19:25:28]
狭い敷地?物件間違えてませんか?

ここはランドマークとなる巨大な敷地ですよー。
666: 匿名さん 
[2013-12-28 21:41:54]
ランドマーク?
他の物件と間違えてませんか?
ここは、閑古鳥が鳴いてる物件ですよ。
667: 匿名さん 
[2013-12-29 20:02:56]
665>>

Google マップの航空写真見ました?

確かに工場/倉庫街の中のランドマーク!


668: 匿名さん 
[2013-12-30 14:47:30]
シティテラスから戸田中通りを駅方向に2、3分歩いたところの倉庫がなくなって、跡地がマンション建設予定地になってました。
デベはフュージャース、施工は長谷工、規模は9F建てで百数十戸。
669: 匿名さん 
[2013-12-30 14:48:14]
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00080766/
いつのまにかアクセスランキング1位になってますね。
やっぱり建物が出来てくると住友のマンションは人気出ますね。
ネガする他社営業が多いですが、逆に気にしている証拠だね。
まぁ、完成する前に人気ある部屋はなくなると思いますが。
670: 匿名さん 
[2013-12-30 17:03:47]
倉庫は次々にマンションなどに変わっている事実。
物流業界も発展してコストが高めの都心に近くなくても良くなってきている。
マンションとか住宅になりやすいでしょう。将来的には都心からも
近いし駅からもそんな遠くないから住宅街になるかもね。
671: ご近所さん 
[2013-12-30 20:31:06]
物事を楽観的に考えようとする気持ちは分かりますが、このエリアが住宅街に…というのは少し夢物語すぎますよ。
不動産は立地を買うんですから、現時点の現地をしっかり見てそこで永住する気持ちで買わないと、長期我慢大会みたいな新生活になりますよ。
672: 匿名さん 
[2013-12-30 21:58:46]
>670

>物流業界も発展してコストが高めの都心に近くなくても良くなってきている


物流業界の現実をご存じないですね

今の物流は立地が勝負
有明の公団の土地、マンションではとても採算に合わない値段で競り落としたのは流通基地目的

今後東京は拡大ではなく都心の高度利用が進みます
既存の住居系地域を広げる必要性などありません
673: 匿名さん 
[2013-12-30 22:12:41]
住宅街になる可能性はあるかもしれませんが、駅からもそんなに遠くないってのは正気で言ってるとは思えない。
ポジに見せかけたネガなら納得。
674: 匿名さん 
[2013-12-30 22:50:22]
デベはフュージャース、施工は長谷工、規模は9F建てで百数十戸。 っていうマンション気になる。しかもここより駅が近いってのが魅力的。
675: 匿名さん 
[2013-12-31 09:43:22]
入居まであと4ヶ月しか...月100戸売りが目標?
676: 匿名さん 
[2014-01-01 22:06:25]
おそらく、月10ぐらいしか売れてないんじゃないかな。
677: 匿名さん 
[2014-01-01 22:33:20]
半分売れてるとなると200戸位は売れてるんでしょうか。他社で聞きましたが住友さんは完成後の販売が通常で2年後の完売が目標みたいですね。今後月10戸売れれば御の字ではないですか?値引きが無いのも資産価値が守られそうで良いですね!!
678: 匿名さん 
[2014-01-01 23:35:10]
完成後なら値引けるからね。値引くといっても値引いた額が実は適正価格で、完成前の価格はかなりぼったくっているということ。だから今売れたらもうけもん。今売れなくてもぜんぜん余裕なのでは。
679: 匿名さん 
[2014-01-01 23:45:50]
値引きは他のマンションだよね。

20%引いてるみたいだけど、それでも売れてないみたい。

680: 匿名さん 
[2014-01-02 00:05:09]
20%引きってどこ?
681: 匿名さん 
[2014-01-06 10:25:00]
建物が仕上げに入りましたね。
ボートコース対岸の土手沿いの道路から見ると、周りに比べて異様にデカい
建物なんで目立ちますね。
682: 匿名さん 
[2014-01-06 19:56:00]
住友が値引きするわけないじゃん。
逆にあそこは値上げしていく会社だよ。笑
683: 匿名さん 
[2014-01-06 21:20:29]
同意。
すみふは値引きしないのだから、待ってないで購入したまえ。
彼らは何年かけても売り切る覚悟だ。
さもなければ、北赤羽にあるような巨大なゴーストマンションが荒川河川敷に生まれるのだよ、諸君。
685: 匿名さん 
[2014-01-06 22:07:51]
値上げ前に高総階のお部屋を押さえるのがポイントですか?
早めに購入した方が資産価値が上昇するって事ですかね?


686: 匿名さん 
[2014-01-06 23:11:13]
ゴーストマンションだけど、シャトルバスには大勢乗車という奇妙な光景が見れたら変だろう。
だから、迷ってないで購入するのだよ、諸君。

いつ買うの?
687: 匿名さん 
[2014-01-06 23:11:58]
さあ、いつ買うの?
688: 匿名さん 
[2014-01-07 00:19:15]
↑早い人は皆もう購入済み。

選ぶなら急いだ方が良い。



689: 匿名さん 
[2014-01-07 08:24:33]
値上げとか、もうなんだかイタすぎるよね。
690: 物件比較中さん 
[2014-01-07 09:47:49]

 同意 (笑)
691: 匿名さん 
[2014-01-07 14:43:04]
このマンションはネガもポジも多すぎ。
建物が完成してきたから、他販売会社の必死さが
伝わりますね。まぁ、気にならないマンションなら
ここまで普通ネガレスしないし、気になっちゃているのが
逆にバレバレですが。笑
総合的にはまぁまぁ良いマンションだと思いますよ。
692: 匿名さん 
[2014-01-07 14:50:38]
ポジ意見も本気でマンション購入を検討しているとは思えない、いい加減なものばかりだけどね。
693: 匿名 
[2014-01-07 21:58:30]
このマンションの売れ行き気になります。
本当に大人気なんですか?
694: ご近所の奥さま 
[2014-01-07 22:17:31]
モデルルームはいつも混んでますよね。結構ご近所の評判は良いので売れてるみたいですよ(W:W)
うちはクリスマスケーキだけごちそうになりましたが買えません(>>:<<)
695: 匿名さん 
[2014-01-07 23:12:18]
そこそこの人気物件ですよ。
春になれば入居も近づいてもっと人気出ると思うけど。
なんだかんだ大手でこの価格は魅力的だしね。
697: 周辺住民さん 
[2014-01-08 10:10:35]
4階以上はバルコニーがただの透明ガラスなんだね。
特に南側は、漕艇場の方からだと丸見えだった。。
近くのプラウドみたく偏光ガラスだったら話は分かるのだが。
698: 匿名さん 
[2014-01-08 10:57:52]
遠すぎて見えませんよ。
ガラスバルコニーは部屋が明るく見えるから私は好きです。
ここは設備に関してはピカイチ!
ディスポーザー、ミストサウナ、スロップシンク
なかなかこれが全部揃っているマンションはないしね。
699: ご近所さん 
[2014-01-08 11:23:36]
工業系で寂しく感じるかもしれませんが、立地を問題にしない、または妥協できる人には良いのではないでしょうか?
ちゃんと日当たりが問題無い部屋位置を選びましょう。
ここまで歩くか、シャトルバスに乗ってまで帰って、日当たりの悪い部屋で生活するのはツライでしょうから。
700: 周辺住民さん 
[2014-01-08 11:33:28]
いやそんな話題にすらしてない無駄なアピールは良いんだよ。
現地で実際に見て、遠くて見えないから大丈夫そうと言うより、こりゃ随分丸見えなんだな…と感じただけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる