管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-03 19:14:04
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

187: 匿名さん 
[2014-11-16 17:26:10]
まともな管理も出来ないくせに、大規模修繕で儲ける事しか考えてない。管理組合から高額な管理費をとっているくせに議事録作成は理事の人に作成させ、都合の悪い事が
書いてないか?チエックする。
最初から管理会社で作成しろ
居住者を・・たかが居住者のくせにとバカにする。

皆さん、こんな最低の会社に管理されたらマンションの大切なお金吸い取られますよ〜

早いうちに他の管理会社に変えましょう‼︎

【一部テキストを削除しました。 管理担当】



188: 匿名さん 
[2014-11-18 17:16:05]
管理会社のくせに、管理会社ではない。管理費をぼったくり!!何かあれば、警察に言え!ってさ。警察に言ったら、管理会社は何してるのですか!?って、激怒してたよ(笑)
189: 匿名さん 
[2014-11-18 23:19:03]
安いんだから仕方ないでしょ
文句言うなら自分でやるか他社探してきな
190: 匿名さん 
[2014-11-19 01:20:47]
NO.185の指摘は面白い。
東京株式市場 日々視ておりますが、
日ハウ株は特異な存在ですかね。
取引されない日が多い。取引があってもごくごく僅か。

これだけ不活発な商いぶりでは
上場維持に差し障るのでは?
191: 匿名さん 
[2014-11-19 10:13:09]
3~4年前に、合人社グループに乗っ取られた日本ハウズイング。
その前はあんまりヒドイ評判はなかったと思うが・・・
「管理員」は会社の方針に逆らえませんから、責めてもかわいそうです…
192: 匿名さん 
[2014-11-19 21:36:22]
>>189
今、他社探してもらってます。理事長さんの了解をもらってね。
193: 2020 Fire! 
[2014-11-21 04:13:43]
最近のご投稿でNo185,190,191のご伝達内容は興味を魅かれます。
日ハウさん 10年来最大のセールスポイントは業界ナンバー王(ワン)。

だからこそですが 東証2部上場企業として様々な厳しい局面にお会いになっておられるかと推察。
このサイト どなたがリーダー的な御仁であるかは存じませんが、明るい将来に向けたご提案です。

日ハウさんの株主になりましょう。20数万円は必要ですが、ひょっとすると大化けするかも。
194: 匿名さん 
[2014-11-21 18:35:46]
株は、上がりませんよ。これは、日本ハウジングの下請けからの情報。大規模の工事費用を下請け業者に払えない!ってかなりヤバいのでは…。
195: 匿名さん 
[2014-11-22 20:31:35]
>>187
当マンションの議事録はハウズイングが作成しているが、居住者への公開(配布)がしばしば遅延する。
公開まで1~2ヶ月かかることも珍しくない。
たかだかA4サイズ2~3頁程度の文書なのに。
196: 匿名さん 
[2014-11-24 16:06:39]
組合の資金が足りないからこの管理会社に変えるケースが多いのかな。あの手この手を使って追加で料金をとろうとするんだろうけど、元々お金が無いのだからぼったくられる心配は理論上はなさそう。
サービス低下のリスクがあるから、リプレースは理事長にとって勇気がいるね。総会では委任状の数ですんなり決まっても、後になってそれみたことかと何度も言われそう。
管理人を廃止したら転売するときには不利になるかも。
197: 匿名さん 
[2014-11-24 16:44:08]
>元々お金が無いのだからぼったくられる心配は理論上はなさそう。
甘い。
積立金値上げ要請が常套手段。
拒否すれば、委託を辞退するケースも。
工事で稼ぐのが目的だから、ある意味当然。
199: 匿名さん 
[2014-12-05 19:39:13]
支払い承認、まだ印鑑だったの(笑)
遅れてる-

ハウネットにいくら金かけたんだ
一気に出来なかったの
また金かけるのね

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
203: 匿名さん 
[2014-12-13 22:22:10]
合人社計画研究所と業務提携してからは、動きが活発になり、合人社が乗っ取れなかったマンションに営業を掛けてますよ。
同じ穴の貉だと知らない人もいるし、謝礼金目当てで話に乗ってしまう人もいますからね。
204: 選挙 
[2014-12-14 08:34:11]
本日12月14日・日曜日は第47回衆議院総選挙の投票日です。
皆様 行動しましょう。
313年前の今日 47士の壮大な決起がありました。
205: 入居済み住民さん 
[2014-12-25 12:10:35]
最悪。賃貸入居したところの管理会社が日本ハウズイング。
窓はカビだらけ。レンジフードも前入居者の食べ物のカスがたくさん。
入居前に水漏れがあることに気づき、入居前に直してもらったら、修理業者がトイレを使用し流してない。
 
電話をすると受付の女性が電話に出て折り返し電話させるといってから2日経っても電話がかかってこない。

敷金を2か月分払ったのに契約書内の『敷金預り証』の金額は1か月分しか書いてない。

カビは結露でなったのではないか、レンジフードの汚れは内観した人や業者がキッチンで何か食べたのではないか、とバカ過ぎる回答。

自分たちが確認したときにはすべてきれいな状態だったとの一点張り。

 
206: 匿名さん 
[2014-12-25 17:28:24]
日本ハウズイングと言うのは、合人社計画研究所の子分のような団体でしょうね。
合人社もですが、管理会社とは呼べない、会社とも呼べない団体です。

合人社が乗っ取りに失敗すると、1年くらい間を空けて、日本ハウズイングが乗っ取り工作を仕掛けます。

不思議なことに、合人社を推していた人が、日本ハウズイングを推すんです。

その他の管理会社からの営業は無いのに、合人社と日本ハウズイングだけは、色んなマンションに営業しています。
207: 匿名さん 
[2014-12-27 09:45:58]
株主が減ってる
相手にされなくなって来た証拠
戸数を増やしても駄目なのがわかって来たね(笑)
やっと 支払い承認をシステム化しようとしてる
他社はとっくに実用化してる
今だに 記帳したコピーをお客さんに渡してるとは
聞いてあきれる
社長を変えた方がいい
泥沼になって来たよ
208: 匿名さん 
[2015-01-03 16:59:22]
東コミニティって、羊の皮を被った狼ですよね。
よく分かりましたので、今年はハウに変更します。
209: 匿名さん 
[2015-01-04 22:57:10]
支店の担当さん、おたくが関わっている工事ではなくても、マンション内で工事をしている業者に対する苦情はキチンと相手に伝えてね。
「うちの仕事じゃないから」と無視するのはあんまりよ。
210: 匿名さん 
[2015-01-05 00:19:17]
独立系として、しかも上場しているハウズイングへのやっかみが凄いね。
212: 匿名さん 
[2015-01-10 00:58:26]
合人社計画研究所と業務提携したから、吸収されるだけでしょう。
213: 匿名さん 
[2015-01-11 13:49:54]
リプレイスで取ってくる営業が一番の花形
管理とったらあとは安値で雇ったジジイに任せる

客も元々安いことを求めてるから
その期待よりもコストかけずにやればいいだけ
やらないものはやらない
214: 匿名さん 
[2015-01-11 20:23:11]
台は
先にリロホールディングと業務提携したのに
いい話し(本当はいい話でない)に乗り
無視して合人社とも提携する
都合がいい
無責任きまわりない

古いダメなマンションを
管理費下げて集めてるだけ
顧客満足度は未だ低いまま
株主が減り

信用できない
何もないところからは
何も生まれない

その内潰れる
215: 匿名 [男性 40代] 
[2015-01-14 18:54:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
217: 入居済み住民さん [女性 10代] 
[2015-01-19 00:39:35]
インターホンが取り替えと言われました
マンションの規模は130世帯でたった2個壊れただけで1800万で全部取り替えとのことですが、

見積もりはハウズの1社だけで日取りも決まってて、早く承認してくれとか言われたらしい
理事長もいいなりというか、デキレース
他の会社の見積もり出せとか言われたら「アッソ」とか

カラーだのなんだの程度でハウズの技術でしかできないたとか
他の会社に言わないでくれとか

これってぼったくられてますよね?
218: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-01-19 13:36:04]
工事、清掃、メンテナンス、検査、長期計画書など、元請けになって合法的に、入居住民から搾取する会社です。
使用人を最低賃金で使い、苦情があれば、即刻辞めさせてしまう。
住民ことなど全く考えない、管理戸数と会社の利益しか考えていないのです。
顧客満足度がその評価を表しています。ご自分で調べてみてください。
219: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-01-19 23:38:04]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

大きいとそれなりに叩かれるのですね。
220: 匿名 
[2015-01-20 15:04:38]
217さん 同情します。地域はどちらにすか?
221: 入居済み住民さん 
[2015-01-21 07:08:12]
217さんへ
それは、ちょっとおかしいですね。
日本ハウズイングは、管理会社で、管理組合の財布を握ってるだけで施工技術なんかありません。
下請け業者を使ってるだけですから。
見積もりは、同じ業者だと組合から直接頼んでも、ハウズは業者に圧力を掛けるから、
ハウズの傘下に入っていない業者から、ハウズに分からないように直接見積もりをとることです。
ぼったくりされている状況が、よく分かりますよ。
222: 匿名さん 
[2015-01-21 15:54:49]
>1800万で全部取り替えとのことですが
130戸のマンションなら、管理費会計の修繕費は1800万も予算を組んでいないでしょう。
積立金を取り崩すなら予算の承認が必要ですが、記載がありません。

予算が承認されているなら、工事は防げません。(承認した区分所有者連の責任)
予算が承認されていないなら、理事会の明らかな規約違反です。
臨時総会開催や訴訟で「理事長または全理事解任」と「損害賠償責任」を申し立てると通知したらどうでしょう。

それにしても1800万の工事で見積り一社とは・・・
一日もはやく管理会社を変更するのが最善でしょうね。
223: 匿名さん 
[2015-01-21 19:17:36]
> 入居済み住民さん

そりゃ、総会で反対だ。

うちもこの間インターホン変えたけど
オートロックも管理員室接続もない、住戸完結型カラーモニター、動画録画機能付きで
1,800万円でちとおつりがきた、戸数500戸弱
224: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-22 18:30:46]
>>223
500戸弱で1800万円??
そんなはちゃめちゃに安い金額ってカラーモニターの録画付き??
安すぎて驚きました。
私、現職フロントですが、そんな恐ろしく安すぎる業者聞いたことないですね。
1戸当たり3万ちょいですよ???
中国製でもありえない。
225: 匿名さん 
[2015-01-22 18:37:25]
> 224さん
機種は panasonic VL-MW500 工事費込みでしてた。
本日の価格.com で 35,800円
226: 匿名さん 
[2015-01-22 18:46:04]
うちは、1戸当たり、¥83、000.でした。×300戸です。
理事長は、建設会社です。管理会社は、1戸当たり¥104,000円×300戸で
見積もりました。少々怪しい金額ですね。
227: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-23 16:39:41]
価格comの値段を出されるとね…
私の職場でもよくお客が価格comでは…って言う人が来ますが、それに対する回答は社内で統一しています。
「価格comがその値段で?はい、ではそちらでどうぞ。」
友人の家電量販店の店員も同じ事言ってましたよ。

229: 匿名 [男性 30代] 
[2015-02-02 01:27:22]
同業者の方も、ここ以外で仕事探してる。
231: 匿名さん 
[2015-02-13 14:17:12]
>>227
だからか、最近は家電量販店やホームセンターも戸別のマンションリホームだけでなく、一括受注しているとテレビでやってる。
特に築数十年で住民が消えかけた団地マンション。
工事費高いかと鼻から考えてたけど安いのか♪
232: 匿名さん [男性 80代] 
[2015-02-14 00:26:31]
>>141
寄稿の役員人事で関心があります。現行 副社長の存在感と小佐野との環境状態について教えて下さい。
233: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-02-15 08:19:02]
セミナーの招待券を持った受託推進課の社員さんが来られました。頑張ってたけど、ノルマがきつそうだった。
234: 石原 甚太郎 [女性 50代] 
[2015-02-20 18:55:18]
マンション管理についてハウズイングさん 傑出したノウハウあるのかな?
東証2部上場ですが 株価の動向心配。皆さま何も日々とは申しません。
週区切りで株価を追っかけてみてはいかがでしょうか。
結構 面白い発見はあります。
235: 匿名さん 
[2015-02-23 19:52:41]
文雄が逝ったら台は後楯を失い嘆き狼狽える
義兄弟 弾との相続争いが 議決権割合過半数を得てる
リロ 合人社を巻き込み 起きる
弾は賢治の相続争いもしてる
リロ 合人社が組めば 台を首に出来る
井上家 銀行員 カテリーナ三田 開発営業 リゾート
利用しては捨てて来た
命乞いをするのか
236: 働くママさん [女性 50代] 
[2015-03-02 21:58:24]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる