注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-10 15:30:03
 

前スレが1000レスになっていたので、その11です。
有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-08-29 17:00:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その11

750: 匿名さん 
[2013-10-16 15:04:44]
耐風等級は倒壊、崩壊しないだけ
Cチャンが揺れても倒壊、崩壊してないんだから十分でしょう

揺れやすいの知っててCチャンで建てたんでしょ?
751: 匿名さん 
[2013-10-16 17:41:41]
積水の家は風速60m/sの台風まで余裕を持って耐えることができるはずだけど?
エセ施主が多いみたいだね。
752: 匿名さん 
[2013-10-16 17:50:28]
揺れで怖い上にエセとまで言われるCチャン施主ってwww
753: 匿名 
[2013-10-16 18:37:54]
揺れるか揺れないかは屋根形状、軒の長さ、風向き次第で大きく変わる
条件悪ければ積水だろうが大和だろうが揺れる
重鉄骨でさえ多少の揺れはある
メーカーが出してる数値は好条件で広告用
鵜呑みにせず参考程度に捉えるべき

ただ風速20m程度で地震の如く揺れるなら明らかに異常
心配で寝れないなら精神衛生のためにチェックを依頼するのも有りだろう
754: 匿名 
[2013-10-16 18:48:45]
あとトラックで揺れるのは
家と言うより場所や地盤の問題
大型トラックが多い道路沿いなんかに建てたらどんな家でも揺れる
755: 匿名 
[2013-10-16 20:07:06]
あとCチャンはどうしてもよく揺れる
756: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 20:34:49]
あとね、洗濯機でも揺れたんだ
地震かと思ってhi-net見たけど地震なんてなかった
電気も揺れてたよ
震度2くらい
757: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 20:37:48]
住宅性能評価は、あれは図面通り建てられてたらの話だろ?
施工ミスとか手抜き工事の可能性もあるわな
758: 匿名 
[2013-10-16 21:36:05]
きちんと建ててもCチャンなら揺れるよ
759: 匿名さん 
[2013-10-16 21:41:17]
そうかなー?詳しくはしらないけれど、住宅性能評価って第三者機関のチェックがはいるんじゃないの?そのチェックが入って施工ミスや手抜き工事が出来るかしら>
760: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 21:54:27]
ぶっちゃけ施工ミスがあっても素人にはわからんよね
現場監督だって全部はいちいちみてないだろうし
761: 匿名 
[2013-10-16 22:25:10]
施工ミスが無くても揺れるなら
ミスがあったら倒壊ですね
762: 匿名さん 
[2013-10-16 22:27:37]
うちはCちゃんとやらでもこの台風で揺れなかったしヘーベルなんか選ばず正解だと思ってるぞ。
763: 匿名さん 
[2013-10-16 22:31:57]
ヘーベルハウスの営業がCチャンCチャンと言ってましたな。
764: 匿名 
[2013-10-16 22:49:08]
C型チャンネルのことは誰でもCチャンと言うでしょうよ
765: 匿名さん 
[2013-10-16 22:54:36]
>759
重大なミスや欠陥の予防にはならなくはない程度ですよ。
766: 匿名さん 
[2013-10-16 22:57:33]
シーチャン背中併せだから、Hというかシャネルのロゴみたいな感じ。構造計算上問題点あるの?
767: 匿名 
[2013-10-16 23:13:47]
構造計算上問題あったら建てられないだろ

揺れやすいだけ
768: 匿名さん 
[2013-10-17 00:54:57]
>>767
>揺れやすいだけ
軽量鉄骨はやはり揺れやすいのでしょうか?
重量鉄骨の方が揺れないだろうし、
木造でも2×4とか2×6だったら、軽量鉄骨より揺れは少ないのでしょうか?
769: 匿名さん 
[2013-10-17 01:05:10]
鉄骨っていっても厚さ3mm程度しかないし、軸組工法だからね。
ツーバイ系の枠組壁工法の方が、変位は少ないよ。
鉄板で壁を作れば、同等の強度にできるかも知れないけど、結露や断熱性の問題から、無理だろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる