注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-10 15:30:03
 

前スレが1000レスになっていたので、その11です。
有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/
その9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339208/ 
その8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/
その7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/

[スレ作成日時]2013-08-29 17:00:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その11

730: 匿名さん 
[2013-10-16 00:54:53]
外壁側面に付いている24時間換気のフードに当たる雨の音が聞こえる、
731: 足長坊主 
[2013-10-16 06:09:53]
730
良いではないか。雨が降りだした事に気付いて、洗濯物をすばやく取り込めるずらよ。
それに「雨音はショパンの調べ」とも言うずらよ。
732: 匿名さん 
[2013-10-16 07:41:44]
>726 延35坪で1800万

延べ床面積35坪で、二階建てですと一階が17.5坪ですよね?
坪102万円なら積水でも立派に普通に建てられるのでは、と思いますが違うのですか?
733: 足長坊主 
[2013-10-16 07:46:43]
732
予算に余裕があれば、それで良いかもしれぬが、今回は1800万円でお考えゆえ、最もコストパフォーマンスの高い坪60万円クラスをお薦めしたんじゃがの。
734: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 08:32:20]
この台風の突風で家が揺れたんだが、、、大丈夫?
軽量鉄骨です
シーカス入りです
735: 匿名さん 
[2013-10-16 08:34:40]
ダメと思います
736: 匿名さん 
[2013-10-16 09:40:14]
都内ですが、今回の台風は窓ガラスに雨が当たる音がだけで、大したことが無くほっとしてます。
737: 匿名さん 
[2013-10-16 10:01:33]
>>734
建物の強度不足かもしれないから、
第三者に耐風に関する強度を調べてもらう方がいい。
738: 匿名さん 
[2013-10-16 10:44:23]
732
坪単価って普通床面積に対してだろ
739: 匿名さん 
[2013-10-16 12:23:15]
ああ、そうでした。すみません、間違えました。35坪で1800万円となると坪当たり51.4万円ですか?
積水のスレにはおよそ不可能な値段ですね。プラス300万円で2,100万円で、坪60万円ですとローコストですね。
740: 匿名さん 
[2013-10-16 12:24:16]
本日は台風一過で少し風が強め。
ウェザーニュースだと風速5~6m、
これくらいの風で建物からミシミシ音がするのは、
強度不足で欠陥住宅と言えるでしょうか?
741: 匿名さん 
[2013-10-16 12:29:53]
強風の音が聞こえるのは仕方ないですが、ミシミシと音がするというのは不安ですね。
742: 740 
[2013-10-16 13:04:47]
ウェザーニュースの風速は隣の市の風速で、
YAHOOで調べると住んでる市の風速は9mでした。
(YAHOOの方が詳しくわかりました)
743: 購入検討中さん 
[2013-10-16 13:18:48]
シャーウッドで、本当に何もつけずに、坪単価約80万でした。
デザインも平々凡々。
ベルバーンやら、エネファームやら付けると値引きも増えますが、坪単価も90~95万に跳ね上がりました。
どうするか悩んでいるところ・・・

やめようかな~
デザインチープだしな~
744: 入居済み住民さん 
[2013-10-16 13:54:08]
>>734です
非常に怖い
なぜシーカスまで入れてるのに台風やトラックで揺れるんだろう
第三者機関への調査依頼なんてコストかけられんよ
もしかして手抜き工事?
745: 匿名さん 
[2013-10-16 14:16:33]
Cチャンならそんなもんだろ
746: 740 
[2013-10-16 14:25:19]
>>745
>Cチャンならそんなもんだろ
ウチは予算の関係でシーカスは付けませんでした。
所謂プレハブ小屋が風でミシミシ音がする感じです。
鉄骨はよく「揺れる」といいますが、
Cチャン=軽量鉄骨ならホントにそんなものでしょうか?
マジで心配です。
747: 匿名さん 
[2013-10-16 14:29:18]
6m、9m?今日の台風、関東でも風速30mとかニュースでいってましたけど、
748: 匿名さん 
[2013-10-16 14:34:56]
今朝、東京でも強風でしゃがみ込む通行人や太い木にしがみつく通行人を見たぞ。
749: 匿名さん 
[2013-10-16 14:47:25]
23区でも注意報じゃなく警報で波浪とか強風とか出てたろ、平均風速25m/s以上だと警報に成る。
家が揺れたなら積水は黙っていても住宅性能評価書が着いて来るので自分の家の耐風等級調べて疑問点有るなら営業也、カスタマー也に連絡したらee.w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる