三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-24 08:16:05
 


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354351/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-08-29 00:13:33

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part20

351: 匿名さん 
[2013-09-05 23:05:16]
なんか荒れてるね。
こうゆう人達は何が楽しいんだろうね。
仕事がうまくいってないのかな?
もっと別のことに時間も労力も使おうよ。
353: 匿名さん 
[2013-09-05 23:17:59]
マラソン、ゴルフ、間もなく楽しみのトライアスロン。そして難解な資格にチャレンジ中の中年おやじ。仕事は企画部門で毎日気が狂うほどな忙しさ。
たまたま見かけた掲示板にも永らくネガとして張り付き中。
もっといろいろな事にも目を向けたい。
それであなたは?
354: 匿名さん 
[2013-09-05 23:21:07]
必要な資格は全部、20代に取らないと。
30代で取ってたら恥ずかしい。
355: 匿名さん 
[2013-09-05 23:34:17]
そんなことないですよ。
何か始めるのに遅いはありません。

順調に完成に近づいているようですが入居時期は早まるのでしょうか?
できれば2月~3月中に引越して新学期を余裕を持って迎えたいですね。
356: 匿名さん 
[2013-09-06 00:38:27]
入社3年目までかな。
357: 匿名さん 
[2013-09-06 09:42:45]
自分の経験でもそうですが、どの物件でもこういうスレが役に立つのはまだ契約者スレがない1期1次までですね。それを放置するこの運営会社もどうかと思いますが、契約者スレができれば検討者はこんな荒し投稿ばかりする人のいる検討者スレは見なりますね。
358: 匿名さん 
[2013-09-06 15:32:11]
「オリンピック 選手村」で検索するとエロ話題ばかり出てきてしまうのもなんだかな。
359: 匿名さん 
[2013-09-06 20:17:24]
先着順が2桁突入だね。
一歩進んで二歩さがる。
ドンマイ。
360: 匿名さん 
[2013-09-06 20:25:24]
>359
監視乙
361: 匿名さん 
[2013-09-06 20:39:15]
オリンピックは東京劣勢ですから、選手村を検索する必要はなくなるかも。
362: 匿名さん 
[2013-09-06 20:42:54]
オリンピックが決まれば即完売ですよ。
プラウド東雲の中古は坪303万で取引されてますからね。
363: 匿名さん 
[2013-09-06 21:29:37]
8分の即レスさんが監視乙だって。
笑える。
364: 匿名さん 
[2013-09-06 21:30:41]
売り手のチラシ価格ではなくて?
365: 匿名さん 
[2013-09-06 21:40:42]
>362
ヤフー不動産中古を見てきました。
坪300万程度で売りに出してるのは1戸だけ。あとはもっと安い。
しかも売主の希望価格だから、好きに高く出せる。
366: 匿名さん 
[2013-09-06 22:15:34]
物件概要の監視ってことでしょ。
常時見ることなんてないしね。
367: 匿名さん 
[2013-09-07 00:06:02]
4期の情報出てるかなと見たら2物件増えてた。
368: 匿名さん 
[2013-09-07 18:58:34]
以前どなたかも書かれていましたが、買い替え特約によるキャンセル住戸だとMRで確認しました。
369: 匿名さん 
[2013-09-07 19:05:39]
東雲で坪300する物件あるんですね!
370: 匿名さん 
[2013-09-07 20:51:06]
東雲で坪300の物件って最上階くらいじゃないの?
371: 匿名さん 
[2013-09-07 21:09:17]
東雲も高くなったね。
372: 匿名さん 
[2013-09-07 21:22:04]
東雲で坪300万払うなら中古じゃなくてプラウド東雲の最上階キャンセル住戸でいいじゃん。
しかしあれはなんで未だに売れないんだろうね。最上階プレミア住戸なら普通倍率つくほど人気だと思うが。
373: 匿名さん 
[2013-09-07 21:40:01]
300万で高いですか(笑)

374: 匿名さん 
[2013-09-07 23:41:53]
プラウド東雲って耐震でしょ。耐震の52階に住むのはなかなか勇気がいるな。。。
375: 匿名さん 
[2013-09-07 23:45:36]
買い換え特約でキャンセルって地元民の住み替えじゃないの?
中古で思うように売れない証拠みたいなものだな。
376: 匿名さん 
[2013-09-07 23:49:15]
買い替え特約みたいな、売り主にとって不利な条件で買い替えする馬鹿そんなにいないよ!
377: 匿名さん 
[2013-09-07 23:50:25]
野村って買い替え特約は確実に実行するために
早くから売り出させることが多いみたいだけどね。
何で今頃になって?って感じ。
378: 匿名さん 
[2013-09-07 23:52:51]
旧宅を早くから売りに出させる
379: 匿名さん 
[2013-09-08 00:29:04]
ここは要望書入ったらHPに販売対象としてアップするから別にキャンセルじゃないのもあるでしょ。要望書が入っただけじゃないの?
380: 匿名さん 
[2013-09-08 00:42:25]
会話風の連投ごくろうさま。
381: 匿名さん 
[2013-09-08 00:48:06]
一部契約者には融資計画の案内が届いているようですので、そろそろ資金を確定しないといけないのでしょう。もうそろそろ自宅が売れないと融資計画できないという意味で、この時期がキャンセルが出る時期の模様です。
382: 匿名さん 
[2013-09-08 00:48:47]
380、意味不明。
383: 匿名 
[2013-09-08 05:25:51]
祝!2020東京オリンピック!
384: 匿名さん 
[2013-09-08 05:51:43]
これで今日から湾岸地域の物件はバブルですね。
残りの部屋も無くなっていくかな
385: 匿名さん 
[2013-09-08 06:32:15]
オリンピックが確定した今にして思えば、
超格安に買えて良かったです。
386: 匿名 
[2013-09-08 09:42:41]
これで資産価値倍増ですね。購入した方おめでとう。国の予算で湾岸エリアは日本一安全安心な町そして便利な町になりますね。おそらくマンションは瞬間蒸発でしょう。
387: 匿名さん 
[2013-09-08 09:47:57]
アホか
オリンピックと湾岸タワマンの購買意欲に相関など無いよ

建設不動産などの開発関連企業は暫く潤うんだろうけどね
388: 匿名 
[2013-09-08 10:24:09]
売却するなら時期を見極めないとね。
価格は時期によりかなり上下することなると思う。
389: 匿名さん 
[2013-09-08 16:14:51]
オリンピックで近隣有休地のマンション化が確定的になった。ここはヤバい。オリンピックが終われば確実に下がるよ。
391: 匿名さん 
[2013-09-08 16:17:36]
↑意味不明
392: 匿名さん 
[2013-09-08 17:41:13]
辰巳にはかなり大規模の競技施設ができるから、周辺の開発も早く進むかもね。
辰巳駅前も綺麗にしてもらいたい。
393: 匿名さん 
[2013-09-08 17:49:45]
辰巳が綺麗になるの嬉しいけど、正直、東雲は超えないで欲しい。
394: 匿名さん 
[2013-09-08 17:55:14]
辰巳の価値が上がるということは東雲の価値はもっと上がるということですよ。
だから辰巳にはどんどん綺麗になってもらわないと。
395: 匿名さん 
[2013-09-08 17:58:52]
えー辰巳が発展してもいいじゃないですか?
辰巳の駅力が上がれば周辺も恩恵受けますし。
まぁ東雲も有明方面とか綺麗になって欲しいですが。
396: 匿名さん 
[2013-09-08 18:14:57]
東京オリンピックまで7年もあれば、
流石に、有明方面の倉庫地帯や東雲駅周辺も再開発の対象になってくるのでは?
タワマンはやめてほしいけど。商業地域として発展してほしいね。
397: 匿名 
[2013-09-08 18:29:27]
あのー湾岸エリアは約55年ぶりのオリンピック開催地ですよ。国も相当力入れますから。豊洲・東雲・有明・辰巳はすべて再開発の対象になるでしょ。そんなこと議論せずとも分かりきってることでしょ。マンションの価格も高騰するしかないでしょ。
398: 匿名さん 
[2013-09-08 18:35:53]
オリンピックの再開発でも
資金には限界があるし。
新しく商業施設を作るとしたら、東雲ではなく有明だし。
399: 匿名さん 
[2013-09-08 18:40:07]
有明にはオリンピック施設ができるから土地が無いでしょ。
仮に土地があってもオリンピック確定後は高騰してしまうでしょうね。
だとすると、すぐ隣の東雲に商業施設が再開発されてもおかしくはありません。
400: 匿名さん 
[2013-09-08 18:40:46]
ネガるつもりはないけど、豊洲、東雲はオリンピック計画のエリア外だからね。
あくまで周辺エリアとしてどこまで恩恵を受けられるかは興味深いな。
湾岸全体がキレイになっていくのは嬉しいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる