三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-24 08:16:05
 


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354351/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュートコロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュLIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-08-29 00:13:33

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part20

No.151  
by 匿名さん 2013-09-01 17:56:17
>148さん

でもあっさりSKYZに抜かれちゃったよ。
どうしましょ…
もっと頑張って、買っていただけるようにアピールしなくちゃいけませんね。
No.152  
by 匿名さん 2013-09-01 18:02:01
竣工前完売が微妙になってきましたね。
No.153  
by 匿名さん 2013-09-01 18:20:33
総戸数が倍近いSKYZと絶対数で比較しても意味ないんじゃ?
SKYZも北向きは全然売れてないし、変電所、CUBEに眺望塞がれる住戸も売れてないし。
No.154  
by 匿名 2013-09-01 19:20:17
これだけの戸数だし竣工前に完売しなくてもいいんじゃない。
残っているとこは間取り・方角等で人気がイマイチということだ
からそう簡単には捌けないでしょ。こういう部屋売るのは野村さん
の方が上手いんだろうなと思います営業トーク的に。
No.156  
by 匿名さん 2013-09-01 20:28:01
7月中には完売と言ってたのは覚えているけど?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336043/res/163/

ネガさんも営業さんもなかなかグッドバイとは行きませんね。


まあ、残り戸数少なくなると、売れ残っている物件だから販売ペース落ちるのは仕方ない事だと思うよ。
No.157  
by 匿名さん 2013-09-01 20:29:32
ウソつき呼ばわりだけど、確実な販売済は先着順の減り方からしか分からないからなぁ。
何次とかは登録されれば華がつくけどホントに売れてるのか不明だし。
先着順の戸数が突然増えたり、月に一件くらいしか減らない状況では、竣工前完売は困難と判断するのが妥当じゃない?
No.158  
by 匿名さん 2013-09-01 20:30:33
>148
これ先着分は花付いた状態になってるから、残りはプラス8戸だね。

意外に人気の無かった70C低層もなんだかんだであと2戸か。
80A低層の人気のなさがすごいな(笑)
残りから選ぶとしたら北向きかな。高層だし北は東雲住宅超えていれば眺望は当分安泰だし。
No.159  
by 匿名さん 2013-09-01 21:34:55
契約者の家族構成、シングルとDINKSが半分以上、3人までがほとんどというのは想像通りだけど、4人以上が10%以上もいるのには驚いた。
90Cならまだ分からなくもないが80m2未満3LDKで4人は厳しいよね…
No.160  
by 匿名 2013-09-01 22:31:24
4人といっても子供2人とも就学前なら全然平気だと思うけど。
最近はマンションだと70の3LDKで4人家族も普通にある時代ですから
80の3LDKなら充分あり得るんじゃないですかね。
No.161  
by 匿名さん 2013-09-01 22:34:41
盆休み明けの先週10戸売れたことは隠して全然売れてないことにしたいの。
No.163  
by 匿名さん 2013-09-01 23:50:40
どういう手を使ってネガろうとしてもプラウド東雲より早いペースで売れているのは事実でごまかしきれない事実ですからねえ。
No.164  
by 匿名さん 2013-09-02 00:11:07
ここって写真少ないね。
No.165  
by 匿名さん 2013-09-02 00:37:16
現地見るとエントランスホールがかなりデカい気がする。
No.166  
by 匿名さん 2013-09-02 00:37:33
隠すって誰が?
ほんとに9戸全部売れたの?。
先着順が突然増えなきゃいいけど。
No.167  
by 匿名さん 2013-09-02 07:35:42
>166
それを信じないならマンションスレで販売個数を論じることは無意味。そんなこともわかんないのかな。売れてないという根拠も売れてるという根拠もないことになるだけ。
No.168  
by 匿名さん 2013-09-02 08:34:17
議論なら確実でない事を断定していいのか?
根拠ないことに
10戸売れたことは隠して
なんて断定するな。

No.169  
by 匿名さん 2013-09-02 12:21:34
まあ、細かい事は抜きにして、9割方は契約者さんがいるという事でしょう。

でも、SKYZの販売が始まり、こちらの動きがピタリと止まった感がありますね。グロスの販売戸数で見るとSKYZにあっさり抜かれてしまったという事実があり、比較して安いからという理由だけでは判断していない方も多いという状況だというのは確かな事ですね。
SKYZを購入する層は資金的にこちらも買えるから、条件よければこちらに流れてくるはずでしょう。
こちらの売れ残り部屋より、SKYZの方が魅力があるという証左ですね。

この関係が釣り合うまでSKYZの販売が進んで初めてこちらの完売の目処が立つのかもしれませんね。

デベもそういうのを見越して様子を見ながら来春くらいでの完売スタンスでじっくりと販売していくのではないでしょうか。
No.170  
by 匿名さん 2013-09-02 12:25:42
MRの維持費や人件費が掛かるのに?
No.171  
by 匿名さん 2013-09-02 13:01:34
豊洲にMRがあるわけじゃないから借り賃も安いよ。
人員も必要最低限に抑えていると思うから、デベはそんな事気にしていないと思うよ。
まあ、竣工したらMR撤収して棟内にでも開設するんじゃないかな?
No.173  
by 匿名さん 2013-09-02 14:21:27
PT東雲だって1期で5割超の315戸売れてるからねぇ
そもそも規模が違うものをグロスで比較しても意味がないと思うが…
SKYZも人気の住戸と不人気の住戸でかなり偏りがあるから、2期以降でどうなるかだな。

東電施設、マンション内でのお見合いとか不透明ガラスバルコニー、コア部のナロースパンなどネガティブ要素は響いてくると思うよ。
No.174  
by 匿名さん 2013-09-02 14:51:37
規模の話はあまり関係ありませんよ。SKYZ販売開始の影響は少なからず出ているのは確かです。
ネガティブ材料よりも新豊洲の発展を期待する向きが多いと思う。
開発初期のWコンが安かったという話の通り、SKYZはまさに新豊洲開発の初期でこれからの発展が楽しみです。値上がりも期待できるでしょう。
こちらは逆に開発末期の物件。
将来性が大きく違いますよ。
No.175  
by 匿名さん 2013-09-02 15:11:11
>174
規模の話は関係無いって?w
グロスで抜かれたって言うからそんな比較は意味ないって言ってるんだよ。
1100戸のうち600売れるのと、600戸のマンションが600戸売れるのじゃ意味が違うってこと。
っていっても理解できないみたいだけどね。
No.177  
by 匿名さん 2013-09-02 15:49:22
>175さん

こちらとSKYZが競合関係にあると思いますので、両方の総戸数を合算した1685戸を分母に考えれば、それぞれの物件の販売比率から答えは明白なんですよ。
No.178  
by 匿名さん 2013-09-02 16:27:30
なんで戸数を合算して分母にするんだよwww

>176
別に安いから倍率がつくとか関係ないでしょ。
ここの43階でも倍率付いてたし、結局は人気かどうかってだけ。
No.180  
by 匿名さん 2013-09-02 16:58:34
オリンピックが決まれば2倍の価格で売ってくれと言われても断りますね。^^
No.182  
by 匿名さん 2013-09-02 19:37:11
安さに引かれてパークタワー東雲を買っちゃったけど、Skyzにしとけば良かったかも。
という煩悩層が多そうですね。
俺の判断は間違ってない!
と必死な叫びが満ち溢れてる。
No.183  
by 匿名 2013-09-02 19:58:39
ココすら買えなくて、ネガるしかない煩悩層もいますがね。稼げは、ココより、スカイズわよりもっと良い物件買えるから!がんばれ!ネガるだけの怠惰なも者よ!
No.184  
by 匿名 2013-09-02 20:38:14
もう少し日本語勉強してから書き込んでください。
No.185  
by 匿名さん 2013-09-02 20:43:02
久しぶりに駅でsuumo手に取ってみたけど、ここもう広告出してないんですね。完売が見えているとの判断でしょうか?シンボルとか広告出しててびっくりしました。

私は決め切れず泉岳寺付近の物件をあさりつつ、オリンピックで湾岸の開発が決まれば有明東雲新豊洲もありかなとフラフラ検討中。

契約者さんにここに決めた理由を聞きたい。やっぱりコスパですか?
No.186  
by 匿名さん 2013-09-02 20:51:49
超不自然投稿来たな。
しばらく時間を置いて、質問への回答あるでしょうね。
多分、質問した本人だろうけど。
No.187  
by 匿名さん 2013-09-02 21:00:59
家を買うときにマンションと戸建と比較しました。
値段はほぼ同額でしたが、ローン以外に管理費・修繕積立・駐車場、それから固定資産税で年間100万円近くかかるということで、戸建にしました。

メーカーのアフターメンテナンスが充実していて、今まで何度も修繕はしましたが、支払いはありません。10年の有償点検を受けるとさらに10年保障が延びるので、メンテナンス経費は20年で10万円ほどと見積もっている状況です。
外壁は30年ノーメンテです。駐車場もタダですし、何よりも管理組合の煩わしさもありませんね。利便性でマンションでしょうが快適性で戸建じゃないでしょうか?

修繕費がどんどん上がっていくタワマンは、年金生活に向かっていく熟年者の場合、十分な資産や別の収入がある場合を除いては危険ですよね。30年後までに支払う維持費は安い戸建なら建て替えられます。
年金は一人になったらかなり厳しく、毎月貯蓄を取り崩して支払わなくては生活できませんから。
ということで、残念ですが、タワーマンションは諦めて、身の丈に合った、中層マンションか小さな戸建が現実的ではないでしょうか。

20年後、修繕費が5万円以上にあがるタワマンは、管理費、駐車場、固定資産税で年間150万くらいでしょうか?年金生活でこれだけ支払うのはたいへんですよね。
No.188  
by 匿名さん 2013-09-02 21:06:08
10年サイクルで買い換えれば問題解決じゃないかな?
No.189  
by 匿名さん 2013-09-02 21:08:48
安けりゃ売れるってもんでもないだが頭弱い人が1名居るな。
No.190  
by 匿名 2013-09-02 21:09:40
戸建ての良さは認めるところだけど、マンション掲示板に書き込んで
どうすんのよ。25歳で戸建て買ったとしてももう55歳以上の人なら空
気読んでくださいよ。
No.192  
by 匿名さん 2013-09-02 21:22:41
タワマン生活って大変なんだね。
No.193  
by 匿名さん 2013-09-02 21:23:16
なんかポジさんが悪態ついているだけのようなスレですね。まあ、仕方ない事かもしれませんね。
No.194  
by 匿名さん 2013-09-02 21:29:46
なんかネガさんが悪態ついているだけのようなスレですね。まあ、仕方ない事かもしれませんね。

違和感無いな。
No.195  
by 匿名さん 2013-09-02 21:35:30
私はネガさんがずっと張り付いて悪態ついて荒らしてるスレだと思ってましたよ。まあ、仕方ない事かもしれませんね。
No.196  
by 匿名さん 2013-09-02 21:57:41
戸建なんて老いたら大変だしセキュリティ面でも危険でしょ。
マンションはセキュリティもしっかりしてて安心。
No.197  
by 匿名さん 2013-09-02 21:58:54
>>185
私はオリンピック期待もありますよ。
No.198  
by 匿名さん 2013-09-02 22:00:03
私はポジさんの必死な買い煽りの張り付き説に1票。
No.199  
by 匿名さん 2013-09-02 22:29:19
タワマンって大変だな。思いとどまってよかった。。。
No.200  
by 匿名さん 2013-09-02 22:34:48
誰も買え買えって書いてないけどね。売れてほしくない輩にとっては売れていく事実が買い煽りに見えてしまうのかもしれない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる