野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】プラウド与野 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 【住民限定】プラウド与野
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-04-24 17:19:12
 削除依頼 投稿する

入居まで一年以上ありますが、みなさん情報交換していきましょう。

【スレッドタイトルを一部変更しました 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-19 22:54:13

現在の物件
プラウド与野
プラウド与野
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1025-5他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

【住民限定】プラウド与野

451: 契約者 
[2014-10-02 15:10:27]
 2戸のキャンセルですか!?
理由は何だったのか気になりますねぇ!!

 明日は、「再内覧会」です!!
どの様な対応(修繕)がされているのか、ちょっと心配です!!
再内覧会が終了してその足で出掛けてしまいますので、状況報告は
来週になります。
452: 入居前さん 
[2014-10-02 19:14:37]
450さん
不具合の多かったそうですが、どういった所の不具合が多かったですか?
453: 入居前さん 
[2014-10-02 20:40:21]
我家は、ドアの遊び位で、特に問題なしでした^^
そんなに不具合あった方、いらしゃったんですか・・・・・
454: 入居前さん 
[2014-10-03 06:34:00]
このタイミングでの手付金って返金可能なんですか?

こちらはカーテン、家具、エアコン、家電の選択でてんてこ舞いです。
どこか安い、カーテンのお店教えてください。既成品だとサイズ合わないですもんね。
455: 匿名 
[2014-10-03 07:27:23]
確か転勤とかだと手付金は戻ってきますよね。
456: 匿名さん 
[2014-10-03 07:27:28]
タイミングというより解約の事由次第ですね。
買主側の事由による解約だと残念ながら手付金は戻ってこないかと。

うちはあとカーテンです。
防炎で探してますがそれだとなかなか素敵なデザインが見つかりません。
安いか分かりませんが、ニトリ、シマホ、ビバ、家具屋あたりはいかがでしょう。
457: 匿名さん 
[2014-10-03 15:07:52]
>>450
その理由じゃ手付金は返してもらえないよ。
458: 匿名さん 
[2014-10-03 15:14:26]
>>455
転勤による解約は手付金戻ってきませんよ。
勤めてる会社が倒産した場合はケースバイケースだとか。
459: 入居予定さん 
[2014-10-03 21:21:46]
再内覧会に行ってきました。
完璧に直っていましたよ^^  帰りに与野フードで、米買って帰りました。
それにしても、電線はないし、店、歩道、道路きれいですね。
460: 住民でない人さん 
[2014-10-03 23:38:03]
スカイレジデンシャルタワーと比べると、なんだか見劣り感ありませんか?値段は同じくらいなのに。
461: 入居前さん 
[2014-10-04 09:21:09]
>>455
>>458
転勤によるキャンセルは手付金戻ってきますよ。契約前に確認しました。
確か通勤2時間以上とかだったと記憶しています。
住宅ローンを提携の中から選ぶのが条件でした。
462: 引越前さん 
[2014-10-04 23:27:08]
転勤も不可抗力での転勤の場合のみですね。
463: 契約者 
[2014-10-06 10:39:00]
 再内覧会の結果ですが、前回の指摘箇所は全て改善されていましたけれど、
新に2ヶ所見付かり再々内覧会になってしまいました。(大した箇所ではない
ので改善される事を信用して再々内覧会は行なわない事にしたかったのですが、
やはり「最終的に確認をして頂き、OKのサインが欲しい」との事でした)

 あと、気になった事ですが、
 共有部分の廊下の排水溝の防水シールが凹凸状態になっていた件で指摘を
していたのですが、その上に塗り加えて綺麗に滑らかに成っていたのは良かっ
のですけれど、隣の住戸の前までは改善されていたのですが残り2住戸の前は
凸凹のままでした。共有部分とは言え人様の住戸の前までは指摘が出来ません
でした。各住戸で指摘しない限り修繕はされないと思いますので、各人で確認
して改善を依頼した方が良いと思います!!
(或いは、入居後に管理組合を通して補修をお願いするとか??)

 もう一件は、395さんの写真に出て来ました立体駐車場の柱に配線が
剥き出し状態になっていた件に関して説明がありました。野村不動産さんと
立体駐車場のメーカーさんとで協議をした結果、悪戯をされたり、直接に
雨風が当たらない様なカバー(点検時には外せる様な)を付けて頂ける事に
成ったそうです。
 これまで同じ様な機種を設置した物件を調査しても、設置してから10年間
では劣化をしたり漏電を起こしたりする様なケースは出ていないとの事でした。
 (改善される事になって大変良かったです!!)


464: 入居前さん 
[2014-10-09 12:41:13]
共用部分については、管理組合が動いたところで一度総点検をしてみて、組合からも指摘と対応を求めたらいいかもしれませんね。
465: 匿名さん 
[2014-10-09 19:27:44]
>>461
本当ですか?そんな事聞いた事ありませんよ。
転勤により手付金が戻るなら、心変わりしたら皆嘘ついて戻せちゃいますよ。
466: 検討中の奥さま 
[2014-10-09 19:31:16]
転勤、何か証明出すんですかね?
467: 匿名さん 
[2014-10-09 20:23:20]
要求されたら出さないとダメでしょうけど、それで手付金が返ってくるなら出しますよね。
468: 住民でない人さん 
[2014-10-09 21:48:18]
手付金が戻る、戻らないと、そんな話題どうでもいいでしょう!
それより、もっと前向きな意見、質問期待します。
469: 入居前さん 
[2014-10-09 21:58:55]
さあー、いよいよ入居日が近くなってきましたね。
引っ越しの準備、いる、いらない、判断が大変^^ 届け出等もあるし。
皆さん、疲れないように、やりましょうね!
470: 入居前さん 
[2014-10-10 16:46:14]
スーパービバモールの情報がなかなかでてきませんね。
スーパースポーツゼビオ、ジーンズメイト、AOKIのアルバイト募集がでていたので、この3店舗は確定みたいですね。
スーパーがどのお店になるのか知りたい。
471: 契約済みさん 
[2014-10-10 17:28:36]
スーパーはマミーマートですよ。
募集のチラシが入りました。
472: 入居前さん 
[2014-10-10 21:15:19]
471さん
ありがとうございます。
マミーマートですか、ぼちぼちですね。
OKストア、西友、与野フード、マミーマートと選択肢が多いことはとても利点ですね。
サンクタス与野の近所にある、マルサングループの八百屋?も安くてお勧めですよ。
473: 入居前さん 
[2014-10-10 22:03:44]
サンダル履いて、ちょい与野フードへ、お買い物が多くなるのかな!
便利だし^^ 車つかえば、いろいろあるけれど・・・
474: 入居前さん 
[2014-10-11 10:12:45]
472さん
八百屋さん情報ありがとうございます!
知らなかったので助かります

本当、いよいよですね。
リフォームとか業者が出入りする時は管理組合に報告しなくてはいけないと思うのですが、エアコン設置とかその程度でも必要ですか?
どこかに記載があるようなら教えてください!
475: 入居前さん 
[2014-10-12 14:28:39]
474さん
壁紙の交換や住宅機器の交換、間取り変更など大掛かりなものだけだったと思います。
管理規約に載っていたきがしますが、出先なので確認できませんのでどなたかわかったら追記お願いしますm(_ _)m
476: 入居前さん 
[2014-10-14 00:23:08]
どなたか、玄関とポストの表札の大きさをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
477: 入居前さん 
[2014-10-14 22:38:11]
皆さん、引っ越しの準備いかがですか!
我家は、いる、いらないで、はかどりません。こまったもんだ^^
生活しているのに、ダンボールになかなか入れられませんよねえ!
引っ越しは、初めてで、今から疲れぎみ^^
照明器具なんかは、先に付けとくと、いいですよね。
478: 入居前さん 
[2014-10-16 12:35:36]
477さん
照明は確かに先につけておくといいかもしれませんねー。
我が家は鍵の引き渡し後に、照明だけ取り付けに行きます。
479: 契約者 
[2014-10-22 09:16:56]
 いよいよ、「鍵引渡し会」まであと一週間になりましたねぇ!!

 電話(NTT東日本)の引越し手続きをネットで行なったのですが、折り返しの確認電話で
「立合いが必要な建物(物件)なので工事費が11,000円掛かります(工事は1時間ほど)」
と言われたらしいのですが、電話の引越し工事だけでそんなに掛かるものなのでしょうか!?
 ネットで調べたのですが、屋内配線を設置する工事費や機器工事費などは要らないと思う
のですが、何方か同じ様なケース(NTT)で電話の引越し手続きをされた方がいらしたら
教えて頂きたいと思っております。
 その際に、インターネットの勧誘までして来たとの事でした。

 他社のインターネットのプロバイダーからも加入催促の電話が掛かって来るのですが、
ちょっと迷惑ですねぇ!!

 
480: 入居前さん 
[2014-10-22 18:17:25]
15階の部屋、賃貸に出てますね。
481: 入居前さん 
[2014-10-22 21:13:24]
電話工事ですけど、管理員さんに盤室開けてもらってする工事なんです。
立会するまでもないと、思いますね。大した工事でもなさそうだし、工事費がちょっとね・・・・・
工事を依頼された経験のある方が、いらっしゃれば意見下さい。
482: 入居前さん 
[2014-10-22 21:23:18]
確か15階は、非分譲住戸だと思います。
余裕のある方なんでは、ないですか。賃貸なんで、持ち主がいるわけです。
後は、秩序のもんだいです。
483: 契約者 
[2014-10-23 06:36:47]
 481さん
情報ありがとうございます。
結局、依頼した各住戸毎にそれだけの工事費を取られると言う事なんですねぇ!?
盤室までの工事でしたら立合いも必要がないと思うのですが、金額的にみても
屋内配線の設置や機器の工事費まで払う事になっていると思うと合点がいかない
のですよ!

 確かに、15階の賃貸に出ている住戸は非分譲住戸ですねぇ!!
非分譲住戸は3戸在った訳ですから、あと1~2戸出て来そうですねぇ!?
オーナーは、元地主さんだった方の持分ではないでしょうか??
484: 匿名さん 
[2014-10-23 06:59:15]
キャンセル住戸発生!
485: 入居前さん 
[2014-10-23 07:32:45]
賃貸は1501号室ですかね?
賃貸は1501号室ですかね?
486: 入居前さん 
[2014-10-23 13:15:42]
484さん

前から出ていました。一つは決まって、あと一つですね。
487: 入居前さん 
[2014-10-23 13:21:54]
賃貸は、1504号室ですね。75㎡だから。
488: 契約済みさん 
[2014-10-24 14:31:58]
NTTの引っ越し手続きをしましたが、部屋での立ち会いとなり、工事費はかからないとのことでした。
489: 契約者 
[2014-10-24 15:43:53]
 488さん
電話の引越しの情報を有り難うございます。

 先程、NTTに再度問い合わせてみたのですが、「現場の状況を見ないと
分かりませんが最高で11,000円掛かります」と言われました。
やはり立ち会わなくてはいけないとの事でしたが、「工事費は掛からない」
とは言われませんでした。(当日になれば判明する事ですが)
あと、「料金支払いの住所変更、NTTコミニュニケーションの住所変更、
電話番号変更の連絡をして下さい」と言われました。

 ガスの開栓、インタネットの開通工事にも立ち会わなくてはいけないん
ですよねぇ!?
490: 入居前さん 
[2014-10-28 21:58:43]
疑問点があります!
郵便とか宅配で留守の場合は、風除室側からでなく、裏からの配達なんですかね。
宅配の場合、ちょっと大変そう。普通は風除室側にあると思うが・・・違うかな・・
491: 入居前さん 
[2014-10-29 20:12:46]
その場合は裏から配達と聞きました。

いよいよ明日は引渡し会ですね。
少し緊張してきました。
492: 匿名さん 
[2014-11-01 18:43:57]
引越しや搬入でマンション全体が賑わってますね。

共用部分をざっと見て回りましたが、仕上がりが雑な箇所が多々ありました。
鴻池組と野村にがっかりです。

一階の共用トイレの壁紙が早速剥がれたり傷が付いたりと痛んでます。
引渡し前からこの状態だったのか、引渡し後に傷付いたのか。

493: 引越前さん 
[2014-11-01 23:22:30]
だれか、おいたしたんでしょうね!  ねたみかなんかで・・・
494: 匿名さん 
[2014-11-01 23:32:31]
詳細おしえて下さい。
495: 契約者 
[2014-11-04 17:05:32]
 内覧会時に1階の共用トイレを利用した事があったのですが、車椅子でも
利用が出来る様になっていて非常に広々としたトイレでしたよ。
その際には、別に壁紙が剥がされたり、傷付けられたりした箇所は
無かったと思います。
 悪戯して壊したり、落書きなどは嫌なものですねぇ!?
マンションを択ぶ際の選択肢の一つに、「ある程度のグレードのマンション
だったら、その様な嫌な事が起きらないだろう!?」と思って購入した
のですが・・・。

 また、キャンセルの住戸が出たみたいですねぇ!?
496: 入居済みさん 
[2014-11-06 22:22:58]
共用トイレですが、入って左側の壁にある養生の上あたりの傷のことでしょうか?
んー、なにかぶつかったかテープなどが剥がれたようなかんじですかね?イタズラとかでは無い気がします。

共用部分については、気になる点をリストアップして理事会で確認、改修依頼をして行きましょう。
497: 入居済みさん 
[2014-11-12 22:26:30]
入居された方、いかがですか。 感想を述べてください!
引っ越しされた方、何パーセント位でしょうか。まだ駐車場一杯になっていませんね!
498: 入居済みさん 
[2014-11-14 00:26:59]
もう半分以上の方が入居しているような印象を受けますね。
駐車場、出し入れだけで考えたら隣の月極めのほうが便利だから、そっちに移っちゃった人も多いのかな?

角部屋の方、寒くないですか?
中部屋マンションから引っ越してきましたが、だいぶ違う気がします。
499: 入居済みさん 
[2014-11-14 19:29:16]
こんどの土日が、引っ越しのピークですかね!
駐車場が、満杯でないと、管理組合の貯蓄に、影響がでますよね・・・・・

ぼろ屋の一軒家から、来たので、隙間風がなく、快適、快適^-^
500: 入居済みさん 
[2014-11-14 21:07:39]
また更に賑やかになりますね。

毎晩の帰宅時にいつもエレベーターが1階に止まってて助かります。
おそらく皆さん各階に着いた後、1階ボタンを押して戻してくれているのだと想像します。
ちょっとした事ですがこうした気配りはとても嬉しいです。ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる