三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー山王 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. 3丁目
  7. パークタワー山王 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-01 08:27:09
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297962/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1001/

<全体概要>
所在地:大田区山王3-121-2他
交通:京浜東北線大森駅から徒歩8分
総戸数:187戸
間取り:1LDK~4LDK、37.38~81.23平米
入居:2015年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物日本土地建物販売
設計・施工:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-08-19 08:28:57

現在の物件
パークタワー山王
パークタワー山王  [【先着順】]
パークタワー山王
 
所在地:東京都大田区山王3丁目121番2他(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩8分
総戸数: 187戸

パークタワー山王 その2

95: 匿名さん 
[2014-03-22 14:58:03]
完売しましたか?
96: 契約済みさん 
[2014-04-22 01:45:52]
まだ3つ残っているみたいです。

5/3-5でインテリア相談会がありますね。

いま21から22階までできているようです。

ブログで写真をアップしているサイトもありました。


97: 賃貸住まいさん 
[2014-05-16 15:09:26]
まだ残ってますか?
98: 匿名さん 
[2014-05-20 10:27:10]
あと2戸みたいです。
っていうか物件概要を見てみると結構随時更新されていますよ~
2階の2LDKと21階の3LDKだそうです
今のところはオプションサービスとかそういうのはないみたい

駅までの道のりは比較的人通りもあるし夜も明るいので
夜でも比較的安心して帰ってこられるかもしれないですね
のんびり歩くと実質10分くらいかかる?

線路がすごく近い気がするのですが音はどうでしょう
外にいると結構きこえてきます
99: 周辺住民さん 
[2014-05-20 14:13:59]
ここ、通勤手当でバス代は貰えるだろうけど、朝バスに乗るのは満員で不可能だろうね。
100: 匿名さん 
[2014-05-20 15:52:43]
この距離でバス代出ますかね?駅まで徒歩だと思いますよ。
101: 匿名さん 
[2014-05-21 22:30:59]
駅まで徒歩8分なら歩いた方が早いでしょう。バスよりも。
しかし3LDKで7000万台って、この金額ならもっと都心で良いマンションが買えますね。
大森は友達がいたので知っていますが、こんなに高い立地とは思えない。
これって、ブランド力ですかね。
102: 匿名さん 
[2014-05-22 19:37:46]
確かにここ10年程でだいぶ値上がりしてますよね。大森。
住みやすいのかな・と思っていましたが実際のところはどうなんでしょうね。
103: 物件比較中さん 
[2014-05-24 01:19:35]
都心だと80平米7000万円では買えないんじゃない??
104: 匿名さん 
[2014-05-25 23:21:09]
もうすくですか?
105: ビギナーさん 
[2014-05-27 05:59:21]
このマンションのホームページを見てのことなんですが、山王八景の「天空の景」のところですが、
こんなに気持ちの良い感じの場所があるんですね。まあ、一番高いところなんでしょうけど。
CGギャラリーとありますが、良く雰囲気が出ていますよね。
106: 匿名 
[2014-06-22 13:27:19]
大森山王に約8年住んでいます。交通の便は都心から近く、羽田や横浜にも、近くてとても便利です。周辺には本門寺や品川区民公園や大田区の平和の森公園など緑の多いエリアも多く、気に入っています。普段使いの買い物なら、ダインシン百貨店に加え、駅のアトレ、大森海岸側のイトーヨーカドー等、全く問題ありません。しいて物足りない点を言えば、隣の大井町の方が、東急線やりんかい線も通っていてアクセスが良いことや、ヤマダ電機やアトレの規模が大きく、買い物により困らないこと、おしゃれな店が少ないことくらいでしょうか。
107: 契約済みさん 
[2014-06-22 15:02:53]
契約者専用スレ作りました。よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444825/
108: 匿名さん 
[2014-06-22 16:09:07]
大井町には山王のような高級住宅街がないから微妙。利便性だけなら武蔵小杉とかでもいいわけだし。
109: 周辺住民さん 
[2014-06-23 09:31:32]
ここの住人の駅までの足はバス?
歩き?
110: 契約済みさん 
[2014-06-23 22:35:01]
徒歩です。バス乗る距離でないです。
111: 匿名さん 
[2014-06-24 02:17:44]
>106

平和の森あたりも近所みたいに書いてますね(笑)だからイトーヨーカドーなんかもすぐお隣のような感覚?
だったら大井町駅も当然近所でしょう?うらやむ必要は全くないんじゃないかな。
近くに何でも揃ってるパークタワー山王。お買い得ですね(笑)
112: 周辺住民さん 
[2014-06-24 14:11:36]
>>111
ここからは、駅の東側へ簡単に出られますし、
駅の東側は平らです。
大森駅やイトーヨーカ堂、平和の森公園までも、
自転車使えば超近いですよ。
東側に簡単に出られると行動範囲が広がり、とても便利です。
大井町へは駅から電車か、池上通りのバス停から大井町駅行きのバスですね。

113: 物件比較中さん 
[2014-07-26 23:31:08]
野村の蒲田とここだったらどっちが良いマンションですかね?
114: 元山王住人 
[2014-07-28 10:46:31]
>>113

蒲田と比較されるようになっては、、、。
世も末ですが。

大田区も区役所が大森から蒲田に移転してからおかしくなったのかな。
(旧大森区と旧蒲田区の戦いの結果ですから致し方なしか)

そのあたりにいや気がさして2年前に港区に転居しました。
大田区とのあまりの格差に仰天しています。(高い区民税を払っていたのがばかばかしい)

同じ23区でも区の財政状況は天と地です。これが住民サービスに直接反映します。
よく調べて住むところを決める必要がありますよ。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる