株式会社ランディックアソシエイツの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークアソシア ザ・セントラル<契約者・住民専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークアソシア ザ・セントラル<契約者・住民専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-04-11 17:09:35
 削除依頼 投稿する

パークアソシアザセントラルの住民スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291014/
公式URL:http://www.associa-mansion.jp/thecentral/
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:九州建設(株)
管理会社:(株)合人社計画研究所
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原187-4他23筆
交通:JR香椎線「伊賀」駅 徒歩8分、JR香椎線「長者原」駅 徒歩11分
間取:3LDK(39戸)、4LDK(65戸)
面積:68.94m²(13戸)~90.95m²(13戸)

[スレ作成日時]2013-08-11 23:54:34

現在の物件
パークアソシア ザ・セントラル
パークアソシア ザ・セントラル
 
所在地:福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原字御堂ノ原187-31他9筆(地番)
交通:香椎線 「長者原」駅 徒歩10分
総戸数: 104戸

パークアソシア ザ・セントラル<契約者・住民専用>

262: マンション住民さん 
[2014-06-17 16:25:37]
今日も15時半頃ルーフバルコニーに2人組でいました。
一人女の子、見てるだけ。
一人男の子。ソフトバンクの帽子、赤いTシャツ、青のハーフパンツ(デニム系)、白っぽい靴。小学生の3.4年生以下の子供だと思います。

車で近づくと急いで逃げるように柵の中に入っていきました。

雨が降って濡れて滑りやすくなっています。

人が(車が)近づくと急いで逃げるということは、ダメなことだとわかっているけど、危険ということを理解していないようです。

濡れて滑って落ちたら骨折はもちろんのこと、重体になる可能性があります。

皆で注意していきましょう。

263: X 
[2014-06-17 20:17:42]
262さん

むしろ一度本人が痛い目に遭った方が為になるのでは??
264: 契約済みさん 
[2014-06-17 23:57:12]
不幸な事故を起こさない(痛い目に合わせない)ための注意喚起であるべきだと思います。

小学校低学年であれば、親御さんから直接注意して頂くことが最も効果的ですよね。

そういう意味では、メールボックスの掲示板に危険行為の写真が張り出されたことは有意義であると思います。
他人が見ても子供の表情は分かりませんが、親御さんであれば、我が子であることにすぐに気付くはずです。

ただし、この掲示板の一連の書き込みに目を通していれば、写真の意味に気付くことができると思いますが、前提知識なしでは単なるイタズラだと思われる可能性があります。

下手をすると、盗撮だと受け取られる危険性もありますので、何がしかのコメントを一言添える等の一工夫は必要だと思いました。

引き続き、声掛け運動を継続しましょう!
265: 住民さんA 
[2014-06-18 15:52:59]
写真、今日見ました!
気づかなかったです。掲示板、皆さん見ますかね…。
もうちょっと目立つところに貼ってあってもいいのかも。

でも、2階の住民の子だとバレバレかな?自分ちの階しか行かないだろうし…。
たまに、エレベーターで一緒に乗る子が2階で降りてバタバタ走ってくのを見ますが。

まあ、危ない事にはかわりないので見かけたら注意していきましょう。
266: マンション住民さん 
[2014-06-18 21:51:27]
小学生が学校から帰って来てからの時間帯が一番遊びまわる時間ですので、管理人さんにも注意して見回りをしてもらいましょう。

Xさんの言われるように、痛い目に合えば一番わかるとは思いますが、ルーフバルコニーでの痛い目は、重症になりえますので、その為にも注意喚起をしていきましょう。

この子供は、2階の子供とは限らないみたいです。

この服装の子が2階ではない階でうろうろしていたみたいなので、鍵を使ってエレベーターで別の階へ上がったのか、階段で上がったのかはわかりませんが、まずは、親御さんが厳しく躾をして欲しいですね。
267: 契約済みさん 
[2014-06-18 22:13:57]
例の写真ですが、本日夜間の時点で既に撤去されていました。
親御さんが気が付かれたのかも知れませんね。
これで危険な行為がなくなれば良いですね。

話題は変わりますが、マンション西側の通路(某工場前から長戸区公民館前に至る通路)について皆さんのご意見を伺いたいと思います。

あの通路は公共の通路でしょうか。それとも、マンション敷地内であることから住人専用の通路と捉えて良いでしょうか。

朝の通学時間帯には、当マンションの住人でない一部の中学生の通学路となっているようです。
また、長戸区公民館でのイベントの際にも、東側のマンションの住人と思われる多くの小学生がこの通路を闊歩していたのを見たこともあります。

駐輪場、駐車場でのイタズラ防止、犯罪防止のためにも関係者以外立ち入り禁止の掲示を行うべきではないかと私個人的には考えています。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
268: 入居済みさん 
[2014-06-18 22:38:23]
上記で書かれてる問題色々気になりますよね。
もう少ししたら発足するんでしょうが、
管理組合が発足したら、ここで話してるような事を、色々まとめてくれるものなのでしょうか?
269: マンション住民さん 
[2014-06-18 22:59:07]
私も通路のことは気になっていました。中学年の通り道になっていますよね。
マンション敷地内なので、マンション住人のみの通行路にするべきだと思います。
公園側に柵を付けて、マンション住人が所持している鍵での開閉タイプが理想ですね。

270: 契約済みさん 
[2014-06-19 01:34:21]
>268さん
管理組合なかなか発足しませんね。

ですが、管理組合が発足したとしても、この掲示板で語られているようなストレートな意見はまず出てこないと思います。

この掲示板での数々の意見は、匿名性が守られているからこその意見であるとお考えください。

住人が集まる場で、「この中に危険行為を行っている人がいます!」なんてなかなか言えませんよね。

私自身も匿名性が守られているという安心感があるからこそ色々と物言いをさせてもらっていす。

Xと名乗る方が荒い口調で意見を述べられているのも同じ理由からだと推察します。

管理組合なるものは、誰かにやらされている、と言う雰囲気の組織ですので、あまり期待はなさらない方が良いかと思います。

>269さん
ご意見ありがとうございます。

費用負担など考慮すべき点があるかと思いますので、一朝一夕には難しいかと思いますが、対策としては申し分ないと思いました。

監視カメラっぽい物体を公園側に置いてみるのもアリかもですね。

実際に録画していなくても、それなりの効果が見込める思います。

引き続き皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
271: 入居済みさん 
[2014-06-19 09:58:51]
まずは、中学に連絡し、マンション敷地内の通路を通り抜けされて迷惑している旨を伝えようと思います。
272: マンション住民です 
[2014-06-19 13:50:33]
北側(?)の通路の件は、私も気になっていました。
防犯の意味も含め、外部の方が普通に敷地内に入るべきではないと思います。

271さんの言われるように、中学校に対して申し入れを行うのも良いアイデアと思いますが、「住民以外立入り禁止」の様な立て札なども必要かと思います。あれ?・・・もともと立ててましたっけ?






273: 契約済みさん 
[2014-06-19 23:46:12]
>271さん
>272さん
ご意見ありがとうございます。

張り紙の一つや二つは気にせずスルーという中学生もいると思うので、学校側から注意して頂くというこは良いアイデアだと思いました。

これで敷地内ショートカットがなくなれば良いですね。

余談ですが、今朝中学生に混じってワイシャツ姿のサラリーマン風の大人も通勤経路として西側通路を利用しているところを見てしまい、思わず吹き出してしまいました。

子供のお手本とならなければ、と改めて思った次第です。

明日はいよいよギリシャ戦ですね。
私の出場予定はありませんが、早朝からウォーミングアップしたいと思います。




274: 入居済みさん 
[2014-06-20 17:21:52]
本日、マンション敷地内の通路を通らないようにと粕屋東中学校へ連絡しました。
現地確認、全校集会で注意をしてくれるようです。

管理組合が発足したら、鍵で開閉する扉や門は必要だと思いますので、提案したいと思います。
Ⅱの建築もありますし、九州建設さんもおられるので、設置できたらいいなと思います。
275: 住民さんA 
[2014-06-20 20:29:18]
管理組合は、入居一年後に発足と聞いた気がしますが…。
どうなんでしょう。
最初の年は、管理会社?が代わりにやってくれて、翌年に発足すると以前担当の方に聞いた気がします。

だいぶ前に聞いたので、間違っていたらすみません。
276: 契約済みさん 
[2014-06-21 20:11:47]
>274さん
学校へのご連絡、ありがとうございます。
問題解決に向けた274さんの行動力は素晴らしい!と思いました。
これにて通路問題は解決ですね。

>275さん
2015年度の発足なんですね、、、
管理人さんには当面ご苦労をお掛けすることになりそうですね。
277: マンション住人 
[2014-06-22 09:39:35]
住んでいて外から臭い匂いが家の中に入ってきて、匂いが気になってしまう事があります。
買う前から匂いはあるかもと思っていましたが、ここまで匂うとは…。
皆さんはあまり気にならないですか?
278: マンション住民さん 
[2014-06-22 19:51:45]
臭いはする時としない時がありますね。

しかし、近隣に苦情を出す前に、マンション内でのマナーを守ってこそ、外に言えるのではないかなと私は考えます。

今日も、駐車場からエントランスに行く距離でタバコを吸っている人がいました。マンション共用部分では喫煙禁止のはずです。

自分とこのマンション住人がマナーを守ってないのに、他に文句言えないって思います。

他には週末になったら路駐する鹿児島ナンバー、来客者用に止めている企業の名前の入った車、しょっちゅう見かける福岡ナンバー2929の車は周囲の家の車なんで、そろそろ注意の依頼をしようと思います。

279: マンション住人 
[2014-06-23 00:27:53]
>278さん
ご意見ありがとうございます。

そういうマナーのなってない方がいらっしゃるんですね。全然知りませんでした。まずは自分等達からという考え、その通りだと思います。

私の書き方も悪かったのですが、匂いはどうする事もできないので、会社に言ってどうこうしてもらおうとは思ってないです。ただ、思ったより匂うなぁ。他の人も気になったりするのかな?と思って質問してみました。

なので、私の>277の質問と>278さんのマナーの件は別でお考え頂けたらと思います。
280: 住民さん 
[2014-06-23 01:18:49]
どーでもいいことなのかもしれませんが、エントランス前のヤシの木?みたいな3本ある背の高い木って既に枯れていませんか?
あれでかなり外観が残念に見えてしまうのは私だけでしょうか?
281: マンション住民さん 
[2014-06-23 11:54:38]
>>280さん
私もそう思います。
植え付けて根付く前に大雨で枯れてますよね。

葉が入れ替わるのを待つのか、植え替えるのかわかりませんが、見た目が良くなって欲しいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる