注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 08:14:20
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

989: 入居済み 
[2017-12-27 13:51:01]
某東北のフランチャイズ店で建てましたが、営業さん優秀と感じました。こちらの思い描く理想の雰囲気を理解して色々提案してくれました。
近所からも評判の、何より自分の理想通りの家が建って満足してます。
あ、木の香りがいいですよ!基本メンテナンスフリーの無垢材使用なので気に入ってます。
入居したてなので、あとはこれからのアフターケアがいかがなものなのかというところですが。
990: 匿名さん 
[2017-12-27 14:48:06]
セルコホーム(外装オールブリック)に住んで4年目です。家内と二人になりましたので、40坪程度です。床はオークを基本にして和室はありません。
本州西部に居住しておりますが、夏は各所にエアコンを24時間稼動させております。今は省エネタイプだからとは思いますが、従来の3,000円増し位です。冬は雪こそあまり降りませんが、マイナスには結構なります。暖房は、ペレットストーブ一つですが、1階が23度くらいで、2回は26度になります。帰宅後はTシャツとステテコ(といってもファッショナブルなものです。)でくつろげます。玄関から暖かいのはありがたいです。
以前は名古屋在住でしたが、当地区へ転勤が決まり転居後、建坪50くらいの純和風住宅を建てました。お正月や結納などかしこまった時は重宝してますが、毎日の生活は近くに建てた輸入住宅(セルコホーム)が快適です。
投稿を読みますとずいぶん不快な対応をされたとの記事が多いのですが、せっかく快適な住宅ですので本当にお気の毒に感じます。
991: 入居済みさん 
[2017-12-27 20:34:13]
>>990 匿名さん

本当に、その通りです。現場の方々が素晴らしい家を建てて下さっているのに、一部の営業の方の態度でセルコさんへの信頼度が台無しです。家は申し分無いのに、勿体ないですよね。営業の見積もりが高すぎるのでセルコでエアコン設置するか迷ってた者ですが、現場監督さんからのお電話で、きちんと気密処理をした上でのエアコン取り付けになる旨をお伺いして、やはりセルコさんに取り付けて頂く事になりました...
992: 匿名さん 
[2017-12-27 20:40:30]
>991
セルコの2×6は、一条より安かったよ。
デザインはセルコ、ダサい家は一条ってところかな。
993: 入居済みさん 
[2017-12-28 23:03:29]
>>992 匿名さん
2×6にした際の色々な特典に惹かれ2×6にしました。その他オプションで1階の天井高を2m70cmに上げ、ポイント的に各部屋に輸入壁紙を使用、床根太をダグラスファーに変更、キッチンの床をオシャレなタイルに変更、テラスに装飾性の高い柱をふんだんに使用... などなど色々わがままを言った割に営業さんが、その時は頑張って下さって、他社さんのオプション追加料金よりはコストパフォーマンスの高い家になったと思います。ロフト付けたら200万円つり上がったという、大手ハウスメーカーもあると聞いた事があります。セルコさんは建物自体はお値段も決してお安くはないながら、デザイン性という付加価値を考えれば、良心的かと思います。ただ建った後の外構等の追加工事的なもののお見積もりが、何故かお高いですよね?
994: 入居済みさん 
[2017-12-29 00:03:31]
あと、セルコさんの現場に携わる方々の技術が高いです。オプションにしたキッチンの床タイルの施工も見事で、輸入壁紙も継目の模様が寸分の狂いもなく、1枚絵に見えるように貼られています。大工さんの仕事も丁寧で、訪れてくる皆様に、素敵なお家だとお褒めの言葉を頂いております。
995: 匿名 
[2017-12-29 07:21:57]
>>994 入居済みさん
施工が良くてよいセルコホームだったのですね。よろしければどこのセルコか教えてもらえませんか?参考にしたいです。

996: 入居済みさん 
[2017-12-31 00:42:38]
>>995 匿名さん
セルコホーム横浜支店でした。
現場のスタッフの方々の施工はとても良いですね。設計の方がお若かったので念の為、第三者のベテランの一級建築士の方に構造図面なども全てチェックして頂き、問題無いとご判断の上、着工しました。現場監督さんも一級建築士の方で様々なご配慮を頂き、大変お世話になりました。ただ一つ、オプションで付けたオシャレなペデスタルシンクの排水の流れが若干悪いですがデザイン性重視で機能的では無いからなのか... それ以外はパーフェクトですね。
997: 入居済みさん 
[2017-12-31 01:18:18]
↑996で書き込んだ者ですが、セルコかんの業者さんは優秀なのでペデスタルの施工に問題無いと確信していたので、試しに先程、真鍮の排水栓を取り外して水を流したら、シェルに水が溜まることなく見事に流れていきました。(排水栓の角度による不具合だったかと...) 966でそれ以外は...と書き込んだので、セルコさんの施工はパーフェクトと思います。
998: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-31 14:08:04]
セルコホーム創立60周年記念
本当に1500万円のプランはあるのでしょうか?
チラシから1500万円からとなっています。
お分かりの方が、いらっしゃいましたら、教えてください。
999: 939 
[2018-01-02 16:03:16]
>>939
>俺も完成物件をいくつかみたけど中の人が絶賛するほど良くないよね。
>一軒、それなりの見栄えのジョージアンの完成物件を見たけど、
>そこは建替えだったので本来の土地代の費用を箱モノ代に上乗せできたんだろうな。
>ちなみに建売の物件はどこの奴を見た?

>968
返事遅くなりました。見学した物件は大野城市と南区野多目です。
大野城の建売はそもそもデザインが安っぽくて、野多目はそもそも条件が論外でした。
1000: 匿名さん 
[2018-01-12 22:41:05]
少ないコストでXEHを、ということがかかれていたんですが、結局はツーバイフォーが気密性や断熱性に優れていますよ、コストも低く抑えることができますよ、ということなんでしょうか。
ここのツーバイフォーは、何か他と違うことがあるのでしょうか。
建築期間が短くて済む、というくらいの知識しかないのですが、
公式サイトを見ていると、勉強になる部分はあるかなぁ。

見た目に関しては、お金をかけた分だけ、見栄えはしてくるのかしら。
1001: トミー 
[2018-01-22 02:28:19]
セルコホームで購入を考えているのですが、住み心地について詳しく知りたいです。冬の結露が気になります。
アフターフォローはしっかりしていますか?
1002: 匿名 
[2018-01-22 16:31:26]
>>1001 トミーさん
冬は雪国だと寒いですしアフターは残念のがら悪いです。

1003: 匿名 
[2018-01-22 16:31:55]
ながらでした。ごめんなさい。
1004: 戸建て検討中さん 
[2018-01-23 12:28:06]
セルコホームの60周年限定商品は、フリーで建てるよりも100〜150万程お得だと聞いたのですが、一体どの部分がお得なのか内容がよくわかりません。ご存知の方いたら教えて下さい。
1005: 博多もつ鍋最高 
[2018-01-25 21:22:57]
>>962 戸建て検討中さん
確かに962さんの言うとおり、セルコホームの総費用が本当に不透明です。
私も標準仕様は安っぽくてありえないと思っていたので、元々オプションをある程度使うこと前提だったんですが、何度か打ち合わせをしても結局いくらくらいで自分の思うような家が建つのかイマイチ分からないまま、契約を迫られて、不安なまま契約をしてしまいました。その後の打ち合わせでも、私のオプション案をとても調子良く「素敵ですねー!」と聞いておきながら、その後「追加のオプション料です。」と、かなり高額な料金を提示され、怒りを覚えました。私たちの銀行からの借り入れも知っているのに、それをはるかに上回る金額でした。今までの打ち合わせはなんだったのか?ここまでの金額になる前に、もっと前にわかっていたはずです。
せっかく希望いっぱいで進めてきた打ち合わせは、この瞬間に崩れました。ほぼ全てのオプション案はゼロになり、お先真っ暗です。これに対する営業の返答は、「これが私達のやり方です。」だそうです。
不安なまま契約をした私にも責任があるのは充分承知していますが、この先どんな心情で打ち合わせを進めていったらいいか、本当に不安しかありません。
1006: 匿名 
[2018-01-25 23:17:16]
セルコの標準仕様って正直ダサいですよね。
まあ、カナダ自体がセンスの良い国だと思えないので仕方無いかもしれませんが…
同じ輸入住宅でもスウェーデンハウスは、本当に洗練されていて外観も素敵です。
木製サッシは、メンテにコスト掛かりますが、満足度に雲泥の差が出ると思います。
セルコと比較するメーカーでは無いのかもしれませんが、街で見かけるとセンスを感じます。
1007: 匿名さん 
[2018-01-25 23:40:28]
>>1005 博多もつ鍋最高さん
全く同じでした。
借金をするのはこちら側ってのを理解していないと思います。
しかも、所長まで引っ張り出したけど所長も所長で最悪の対応でした。
1008: 博多もつ鍋最高 
[2018-01-27 07:05:40]
>>1007 匿名さん

ほんとに、お金の問題で揉めると、信頼関係が一気に崩れますね。毎日、とてもモヤモヤしています。1007さんは、今どのような段階ですか?まだ打ち合わせ中ですか?とれとも、もう着工されましたか?結局、どのように進めて行かれたのか、もし良ければお聞かせ頂けたらと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる