大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. 1丁目
  7. オーベル目黒 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-20 00:17:31
 削除依頼 投稿する

続きを語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304262/
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
   東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.76平米~77.31平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/meguro/index.html
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2013-08-02 11:06:40

現在の物件
オーベル目黒
オーベル目黒  [最終期]
オーベル目黒
 
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

オーベル目黒 その2

676: 匿名さん 
[2013-11-13 08:21:38]
最後のデフレ値付けマンションですよ。竣工があと半年遅けりゃ1割は高くなってると思います。サラリーマンがギリギリ買える物件でした。購入した方万歳\(^-^)/
677: 匿名さん 
[2013-11-13 08:37:29]
価格安、金利安、増税前のトリプル安かー。逃した魚はでかかった。悔しいー!!
678: 匿名さん 
[2013-11-13 09:03:16]
総合的に、ここが目黒区No.1マンションということでよろしいのでしょうか。
ということは、日本国内でも指折りといっても過言ではありませんね。
679: 匿名さん 
[2013-11-13 09:05:34]
ポジの来襲が凄いですな。
680: 匿名さん 
[2013-11-13 12:58:01]
ネガの皆様お待ちしております。目指せ夢の2000スレ!
681: 匿名さん 
[2013-11-13 13:10:56]
今郊外駅のNo.1マンションに賃貸で住んでますが、ここが目黒駅No.1マンションではないでしょう。

エリアNo.1マンションは、常に入居待ちの人がいて、空くと次がすぐ入ります。

ただ、ここの口コミに依ると2LDKはキャンセルが瞬間蒸発した様なので、2LDKは人気なんでしょうね。
682: 匿名さん 
[2013-11-13 13:13:58]
3Lは不人気なんだね
683: 匿名さん 
[2013-11-13 13:25:57]
人気駅の駅近で、静かで、低層でこんなゆとりある間取りのマンションは、この値段ではなかなか無さそうですがね。
684: 匿名さん 
[2013-11-13 14:09:07]
ネガさん頑張って
685: 匿名 
[2013-11-13 20:53:57]
もうほとんど売れてるマンションを今更ネガとかポジとか必要ない気が、、、
686: 物件比較中さん 
[2013-11-15 13:50:37]
>ネガ
>ポジ

どちらも歓迎です、笑。だって出きってくれたほうが購入に踏み切るなりキッパリ諦めるなり、決断しやすいですから。ちなみに今のところ私は本物件に関してはポジばかりです。もう目黒という時点で念願の地、便利でしかも隣は恵比寿という昔から好きな場所です。お値段は・・高いですねえ・・私がこう思っているだけで場所的に当たり前の値付けだとは思うんですけど・・。
687: 匿名さん 
[2013-11-15 15:25:07]
残りの2戸が高いですが、全体的には貯金がそこそこあるサラリーマンが目黒駅近を手に入れられるチャンス価格だったのではないでしょうか?
聞く所によると今では浦和の方でもここと似た価格になりそうとの事です。

区民センターの図書館で本を借りたり、雅叙園の100段階段ツアーに行ってきたり、ジョエルロブションの安い方で結婚記念日の食事をしたり、住む前に早くも目黒区民を満喫してます。
688: マンコミュファンさん 
[2013-11-15 22:41:28]
浦和が同じはずないw
689: 匿名さん 
[2013-11-15 23:29:53]
よくわからないポジが増えたな
690: 匿名さん 
[2013-11-16 15:53:34]
浦和はさておき浦安より単価安い部屋はあったよね
691: 賃貸住まいさん 
[2013-11-16 19:44:58]
浦和や浦安の上層階2LDKと
ここの地下住戸2LDKが同じ価格だったとして
それがどうしたって話よw
692: 匿名さん 
[2013-11-16 20:15:26]
691の賃貸住まいさん
早くどっか買えば。
今、買い時だよ(^_^)ノ
693: 匿名さん 
[2013-11-16 20:46:06]
物件価格は上昇しだして、これから出る物件は浦和でも高くなって来ていると言う事を言いたかっただけです。
694: 物件比較中さん 
[2013-11-18 11:12:44]
Fの間取りは各部屋が完全個室ですか。
Eは一部ウォールドア有り。

Eに関して自分が思うのは洋室3の出入り口が廊下側にも欲しかったことですね。設計上無理だったんだと思うんですけど、WICが両側から開けられるみたいでこの点WICとして使わなければ、もしかしてウォークスルーできますか。ウォールドアは開けるつもりがなく、ここを壁と扱って家具を置いてしまいたいんですよね。
695: 匿名さん 
[2013-11-18 13:20:20]
三鷹とは近い価格だったよ。三鷹高すぎねーか。
696: 匿名さん 
[2013-11-18 13:57:13]
当方も同時期に売り出された吉祥寺の1Fと同じ価格だったので、こちらにしました。
697: 匿名さん 
[2013-11-18 14:39:14]
とにかく、どこもかしこも、ここがチャンスとばかりに価格を上げてる…
698: 匿名さん 
[2013-11-18 15:46:41]
郊外の人気エリアとその周辺と変わらないなら、やはりここは安いんでしょうね。今から悔やんでもおそいよな。
699: 匿名さん 
[2013-11-18 16:33:09]
ようやく1700スレが見えて来ました。ネガ、ポジの皆様、終盤ですが2000スレまでお付き合い下さい。
700: 匿名さん 
[2013-11-18 18:37:46]
建物見てきました。ブライトコートは覆いがとれて姿を現してました。ヒルサイドコートも4階まで立ち上がってますね。
701: 匿名さん 
[2013-11-18 18:50:28]
少し安っぽくないですか?
702: 匿名さん 
[2013-11-18 19:09:07]
夜なので、質感までは分かりませんでした。
安っぽいのは困りますね。
今度、日中に見てきます。
704: 匿名さん 
[2013-11-18 21:41:48]
複雑な雁行、難工事でしょうが、安藤ハザマに期待するのみです。
705: 匿名さん 
[2013-11-19 08:10:34]
私は近所なんでよく見に行ってますよ。コンクリート打設も終盤ですね。ほぼ全体の形が見えて来ました。いい感じだと思いますが、足場が邪魔で色見までは分かりにくいです。
706: 匿名さん 
[2013-11-20 08:22:44]
今月末には完売、板閉鎖となるのでしょうか。なんか寂しいです。閉鎖前にパンチのきいたネガのコメントお願いします。
709: 匿名さん 
[2013-11-23 01:23:48]
そうかな。個人的には悪くないですけど。
710: 匿名さん 
[2013-11-23 17:51:30]
確かに黄色が強い茶だよね。隙間から外壁の仕上げが見えますよ。もう少し濃い茶が高級感がでるのにね。残業!!
711: 匿名さん 
[2013-11-23 17:55:07]
もとい、残念!!!!
713: 匿名さん 
[2013-11-23 19:05:31]
今日は1時頃のブライトコート棟を再度のぞいて来ました。網がかかっていましたが、期待以上でも以下でもなく明るい感じの仕上げでまあいいのではないでしょうか?エントランス側はもうちょっと高級感のある様に仕上がるのを期待してます。
今日は1時頃のブライトコート棟を再度のぞ...
714: 匿名さん 
[2013-11-23 19:35:18]
黄色い…安っぽい団地の外壁の色みたい…
715: 匿名さん 
[2013-11-23 20:00:51]
でも売れる。時代だね(^-^)
717: 匿名さん 
[2013-11-24 01:12:36]
さすがオーベル。
719: 匿名さん 
[2013-11-24 08:36:36]
もともとパンフの雁行CGが冴えて無かったので、外見に大きな期待はしてませんでしたが、実物は安っぽさは感じられず、明るい感じの周囲の白っぽい建物の中で、周囲に調和しつつも低層マンションの建物として若干主張した色使いといった感じで良かったですよ。

植栽が加わるとまた感じが変わるでしょうが。
720: 匿名さん 
[2013-11-24 08:59:27]
つまりは、元々の期待値が低く、その低い期待値通りの施工だったので、
自分の判断として想定外な部分はないため納得できると言っているわけですね。

「明るい感じ」=「茶系ではなくぱっと見で黄色」
「調和している」=「周囲の安っぽい戸建てや都営住宅と並んで違和感なし」

言い方次第でしょうが。
721: 匿名さん 
[2013-11-24 11:49:46]
ブランド力に相応の外見ではないですか。
契約者も満足のようですから、この程度でよいのでしょう。
723: 匿名さん 
[2013-11-24 15:09:17]
いたずらに高級感を煽るより好感をもてますが?

茨城や群馬あたりの駅徒歩15分、

@100万のマンションってイメージですが、

そういうのが、いいね!な時代なんですよ。

きっと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル目黒 その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる