大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 目黒
  6. 1丁目
  7. オーベル目黒 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-20 00:17:31
 削除依頼 投稿する

続きを語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304262/
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
   東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.76平米~77.31平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.ober.jp/meguro/index.html
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2013-08-02 11:06:40

現在の物件
オーベル目黒
オーベル目黒  [最終期]
オーベル目黒
 
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

オーベル目黒 その2

601: 匿名さん 
[2013-10-17 09:39:25]
確かにこのあたりは、至極便利です。
目黒はもちろん、恵比寿、中目、代官山が散歩圏内だし。
ただ、目黒でも場所選んだほうがいいと思いますよ。
ここの坂上の高台は、都内でも最高の土地なんですけどね~。
602: 匿名さん 
[2013-10-17 09:45:31]
今、必要だ、もしくは買いたい方は、買った方が良いのでは。
その必要が無ければ、購入しなくても良いと思いますよ。
100点満点のマンションはいつの時代も出てきませんものね。
私も昨年に最終的には妥協の産物で購入しましたが、今は快適に住んでいますよ。
603: 匿名さん 
[2013-10-17 12:31:28]
マンションなんて沢山あるのだから、自分の優先項目にあったのを選べば。

我が家(≒妻)は 地縁(恵比寿近辺)、駅近&静か、新築3LDK、予算内 でここになりました(もちろん、細かい条件は他にも検討しました。)。

後で分ったのは目黒は住みたい街にランクされ、外からは”ブランドイメージ”を持たれ、
中からは”フランクさや便利さ”を強調されました。

目黒の駅近で静かというのは希少で運がよかったと思ってます。
604: 匿名さん 
[2013-10-17 12:36:54]
最近、やたらと中目黒がテレビに取り上げられるし、恵比寿、代官山にも近いし、サラリーマンにもギリギリ手が届く価格だし。買っちゃていいんじゃないですかね。俺は住みたいよ!!
605: 匿名さん 
[2013-10-17 15:43:07]
おれも住みたい。。でも高い。。
607: 匿名さん 
[2013-10-17 18:55:43]
そんな時は突貫工事で工程回復
今年はどこの現場も人手不足でちょっと不安
608: 匿名さん 
[2013-10-17 18:58:47]
>606
それは重要なニュースです!どうしてご存じなのですか?
611: 匿名さん 
[2013-10-17 21:12:44]
> 若干の遅れはありますが。
> 決して突貫工事ではありません

遅れがあることは認めてるけど、人員補充は?
土日突貫工事以外で具体的にどうやって遅れを取り戻すの?

こういう場でいつものようなウソはつかないほうがいいんじゃない?
618: 匿名さん 
[2013-10-17 21:26:18]
契約者のみなさん、すてきな物件を買えてよかったですねー♪
619: 契約済みさん 
[2013-10-17 23:06:32]
引っ越しを楽しみにしてるものです。
レスの削除が早くいですね。3スレッド目も見えてきましたね。良くも悪くもここまで注目を集められるマンションが買えてうれしいです。
620: 匿名さん 
[2013-10-17 23:38:16]
有難うございます\(^o^)/
624: 匿名さん 
[2013-10-23 23:38:31]
どの件やねん
625: 匿名さん 
[2013-10-24 15:13:55]
(株)不動産経済研究所の「全国マンション市場40年史」によると
1973年時の事業主別マンション供給ランキングは以下の通り:

1 地産(2,491戸)
2 大蔵屋(2,216戸)
3 秀和(1,682戸)
4 有楽土地(1,603戸)
(1973年と2012年ランキングの両方トップ20入りしているのは三井と三菱のみ。
1973年当時から6割超の事業者はマンション事業から撤退、退場。)

工事が遅れているという話もありますが、ぜひともここは踏ん張ってもらって
きちんとしたマンションに仕上げて頂き、一流ディベロッパーの座を取り戻して頂きたいです。
627: 匿名さん 
[2013-10-24 20:40:23]
2012年の一流

1 野村不動産(6,181戸)
2 三井不動産レジデンシャル(5,138戸)
3 三菱地所レジデンス(4,975戸)
4 住友不動産(4,209戸)
5 大和ハウス工業(3,176戸)
628: 検討中の奥さま 
[2013-10-25 01:18:36]
あと何部屋残ってるのでしょうか?
629: 匿名さん 
[2013-10-25 07:46:04]
1LDK1部屋と南西側のブライトコートの最上階を含む3LDK3部屋でしょうね。

昨今の状況を見るとここが割安に感じられます。
630: 匿名さん 
[2013-10-27 13:49:14]
残り部屋は割高だよ。。キャンセル出ないかな?
631: 匿名さん 
[2013-10-27 18:26:09]
口コミ情報から昨今売り出し中の物件価格を見ると、何を重視するかの価値観ですが、相対的に割安にも感じられてきます。

質実剛健の目黒一丁目アドレスですが、根強い居住人気がある山手線目黒駅の徒歩6分圏で、この静けさ、明るさ、山手の自然を感じられるこの立地をこの値段で得られるチャンスは直近ではもうなかなか無い感じもしますがね。
632: 匿名さん 
[2013-10-27 18:50:21]
徒歩6分といっても、ただでさえぎりぎり480メートルで、信号待ちの長い大通りを必ず2回わたって、急な坂道もあって、10分は見ておかないとね。
633: 匿名さん 
[2013-10-27 20:30:41]
そうですね。23区って坂のあるところはすごいですね。

http://www.komazawa-u.ac.jp/~yasushi/research/digital_map/Tokyo5m-DEM/...
634: 匿名さん 
[2013-10-28 14:33:26]
もちろんキャンセルがあるから変動するでしょうが、残り2戸との最新情報です。

城南ファンには明るい目黒ライフを満喫できる得難い物件ではないでしょうか?
635: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-30 09:17:56]
谷底でも、この価格でも売れるのが
目黒の人気を表してます。
ジオの方が早く売れると思ってたけど・・・
636: 匿名さん 
[2013-10-30 10:43:11]
っていうか、ジオはいったい、いつまでやってるんだろう!ここよりも一年も前から販売してて。本当の谷底に目黒川沿いだからかな
637: 匿名さん 
[2013-10-30 12:56:55]
>目黒の人気を表してます。

最初は目黒駅は雑多なイメージであまり注目してませんでしたが、モデルルームに通いながら
情報を調べながら少しずつその魅力が分り始めた気がします。

一言で言うと画一化されていない多様性でしょうか?
区画整理され整然とした街並みもきれいですが、雑多な目黒も飽きない街だと思います。

今までに気が付いた多様性の例:

権之助坂のラーメン屋から、恵比寿のジョエルロブションまで
雅叙園や目黒のさんまの古い歴史から、アルコタワーの最新企業Amazonまで。
川辺の庶民的な住宅街から、日本有数の高級住宅街まで
お年寄りから、べビーカーを引きながら坂を下る若夫婦まで。

まあ、他の街もそれぞれ特色あるでしょうけど。
638: 匿名さん 
[2013-10-30 14:14:54]
なんか、わかる気がします!
639: 匿名さん 
[2013-10-30 19:22:17]
高級住宅街にラブホ、目黒って奥深いです。
640: 匿名さん 
[2013-10-30 20:03:52]
ラブホ多いよね。坂上にも坂下にも満遍なくある。
641: 匿名さん 
[2013-10-30 22:31:15]
山手線のターミナルなら、駅ビルとラブホなんて有るじゃん。嫌らしいコメントするね
642: ご近所さん 
[2013-10-30 22:52:44]
確かに、全くあのエリアは、ラブホもあるし、古いマンションが乱立してるし、
一種低層とは思えないエリアですね。
643: 匿名さん 
[2013-10-31 00:08:44]
でも売れてるということは、それでいいじゃん。
上のご近所さんは持家?
644: 匿名さん 
[2013-10-31 00:11:54]
確かに。
もうそろそろ違うマンションを攻撃しにいけば。
ターゲットは他にもいっぱいあるでしょ
645: 匿名さん 
[2013-10-31 08:09:19]
いえいえ、2000スレ突破という夢に向かって頑張ります!!
646: 匿名さん 
[2013-10-31 08:29:23]
あらあら…
647: 匿名さん 
[2013-10-31 11:57:15]
一種低層に接したぎりぎり商業エリアの抜けがあるマンションが、一番良かったのですが。。。

まあ、目黒みたいな商業圏至近の、親しみのある町並みではありますが、静かで近くに目黒川の流れる低層マンションと言うのもいいかも知れません(住んでみないと分かりませんが。。。)。

入居の時期には桜を見られるといいですね。
648: 匿名さん 
[2013-11-01 00:23:28]
2LDKの部屋にキャンセルが出たみたいですね。
2LDKは価格的にも割安感があり抽選で倍率も付いていたのですぐ売れると思いますが。
私は最終的にここを購入しませんでしたが、交通の便も良く静かでいい場所ですよね。
目黒駅までも実際に2往復歩いてみましたが、信号に1回掛かって7分半程度でした(坂の上りで)。
649: 匿名さん 
[2013-11-01 08:30:15]
そのキャンセルは一瞬で決まったみたいです。私達、狙っていたんで、電話したのですが遅し(>_<)
650: 匿名さん 
[2013-11-02 00:31:00]
キャンセル住戸狙いのネガティブ書き込みの成果がやっと出たのに
悔しがっている奴が多数でしょうね…!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル目黒 その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる