明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ入谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 竜泉
  6. 2丁目
  7. クリオ入谷ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-11-10 10:21:16
 削除依頼 投稿する

クリオ入谷ってどう?
都心アクセスが良さそうな場所ですし、お買い物などもいろいろありそう。
どんなマンションになるのか情報交換したいです。

所在地:東京都台東区竜泉2丁目362番1、362番3、362番4、362番5、362番6、362番7(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「三ノ輪」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩7分 、都電荒川線 「三ノ輪橋」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.86平米~65.52平米
売主:明和地所
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/735_Iriya/index.html
施工会社:小柳建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2013-07-31 12:23:42

現在の物件
クリオ入谷
クリオ入谷  [最終期]
クリオ入谷
 
所在地:東京都台東区竜泉2丁目362番1、362番3、362番4、362番5、362番6、362番7(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩7分
総戸数: 66戸

クリオ入谷ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2014-01-30 16:33:53]
78さん、価格についてありがとうございました。
予想していたよりはしたかな…。
下の方はあまり日照は期待しない方が良さそうだなと僕も感じます。
その代り設備とかは良さそうですが。
どちらを取るかなんでしょうね、結局のところ。
83: 物件比較中さん 
[2014-01-30 19:35:58]
78です。
こちらの物件って国道4号線とバス通りから一本中に入っているので騒音が軽減できるメリットの反面、周りに囲まれているので日照は良くないですよね。
よく構造を見てみるとAタイプの角部屋で隣のマンションより高い所でないと各部屋に
窓がないですし日が入らないですよね。 
角部屋でないタイプはバルコニーにしか入らないですしリビング以外の部屋が空調管理ができないのはカビやにおいが気になりそうです。

設備はクリオさんクオリティーがありますし、他の物件より高級感があるとMRで感じました。スマホで入室確認が出来たり、明和地所さんさすがだと思います。

もともと入谷の地価やこのあたりの治安の良さから場所はよいので、これから探される方でも価格があえば損しない物件だと思います。
84: 匿名さん 
[2014-02-05 09:01:27]
日照にプライオリティがある人以外は良さそうな感じですよね。
ただこう今日のように寒いと、日が当たるのと当たらないのではやはり室内の温度も違ってきそうです。

街中だと、大通り沿いでそこそこ日当たりがあるか
内側に入って静かで日当たりがないかの2択になる傾向があります。

どちらがイイかはそれぞれの価値観なのでしょう。
85: 匿名さん 
[2014-02-06 09:38:45]
日当たりって自分的には結構重要だと思っています。
部屋の温度もそうですが、やはり気分が違いますよ。
日当たりがいいと冬場は助かります。ただ、夏は部屋の温度が上がってしまうのが難点ですが。

下の階は何階くらいまで、日照はなさそうなのでしょうか?
87: 物件比較中さん 
[2014-02-10 12:03:54]
日当たりは現地見たらわかりますよ。
88: 匿名さん 
[2014-02-10 17:31:24]
現地の写真があると助かります。
89: 匿名さん 
[2014-02-12 10:48:04]
私もなかなか現地へ行けないので、写真があると大変助かります。
情報収集して的を絞ってから現地へと考えているので、情報が多いほど嬉しいです。

航空写真を見る限りではかなり建物が密集しているようですね。
南側の通りに面している建物には1階まで日があたっているようですが、マンションはその奥でしょうか?

間取りを見るとほぼ東向きになっているので、日中の明るさはどうでしょう。
南側に窓のある角部屋で隣接するビルの影にならない階なら明るいかもしれないですね。
90: 匿名さん 
[2014-02-17 13:23:27]
雑居ビルやマンションが色々とあるような場所ですからね…。
あまり日当たりとかはそこまではよくないように思います。
建物が多い割には、結構静かな感じはします。
車通りも人通りもそこまで多くないからなのかな?
この雪で影響はこの辺りどの程度あったのでしょうね。
91: 匿名さん 
[2014-02-18 13:56:10]
マンションで日照が良いと、冬場に暖かく光熱費が違って来るので重要だと思いますが
共稼ぎで日中家にいらっしゃらない場合はさほど気にせずとも良い要素になりますね。
冬場の暖かさと言えば、ここは携帯から自宅のエアコンや床暖房の操作ができるそうで、
帰宅前に部屋を暖めておくことができ快適そうですね。
92: 物件比較中さん 
[2014-02-18 19:47:43]
78です。
近所に住んでますが週末の雪はすごかったですね。
週末だとこのあたりは国道4号線沿いは人通りが少ないので雪を分けながら移動しましたよ。 都心部どこでも同じですが日比谷線も遅延してましたね。

日照に関係してますが冬場の暖房で床暖房って足から暖まるので確かにいいですが
光熱費月3~4万と家計に影響するぐらいと聞いてます、怖いですね。
新築なので最新だと効率が良くなっているか不明ですが いずれにしても日が入り暖かい時は省エネを心がけた方がよいですね。 
最近だとリビング側の窓に放熱防止フィルムがオプションであると思います、意外に効果があるようですよ。
93: 購入検討中さん 
[2014-02-21 10:05:29]
日当たりを気にする人は、日当たりのいい高層階を検討すればいいだけだと思いますよ。
94: 物件比較中さん 
[2014-02-24 16:13:04]
こちらの契約状況って結局どうなんだろう。
日当たりのおかげで入谷相場より安く購入できるのであればラッキーですよね
95: 匿名さん 
[2014-02-28 22:31:08]
床暖は結構光熱費はかかると聞きますが、具体的にどれくらいなのかわからないんですよね。
使って初めて分かる感じ?
お宅によって使う時間も違ってくるでしょうし。
ホットカーペットを使うよりもかかるのでしょうか?
96: 匿名さん 
[2014-02-28 23:20:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
97: 購入検討中さん 
[2014-03-01 14:53:52]
契約状況が気になるならモデルルームに行ってみたらどうでしょうか。
98: 匿名さん 
[2014-03-03 13:54:03]
三ノ輪付近に通勤していました。このエリアは、店が少なく買い物するのに上野まで車で出かけていく感じです。
飲食店もありますが、全体的に高いです。
利便性を考えると高い気がしますね。
都心で便利と思いがちですが、車が必要なエリアですね。
店が少なすぎるので。
99: 物件比較中さん 
[2014-03-03 16:29:57]
78です。
私は近所の下谷3に住んでますが さすがに車が必要なエリアではないですよ。
クリオさんから入谷も三ノ輪も徒歩7分程度ですし最近では4号線わたった所にも
マイバスケットが出来たので便利ですよ。
何をマンション選びで優先にするか変わってきますが、大通り沿いに立ってない静寂の環境は今時の23区内新築ではなかなかないとおもいます。

床暖房って足から暖まるので確かにいいですが つけっぱなしにすると光熱費月3~4万と家計に影響するぐらいと聞いてます、怖いですね。
リビングが重要だと思いますがエアコンが消費電力設定が優秀なものを購入した方が
絶対特します。
100: 匿名さん 
[2014-03-04 17:46:13]
ちなみに近隣の駐車場は約3万はします。
平置きだと高値安定、都心部独特のタワー式が入谷周辺でもほとんど占めていると思います。
101: 匿名さん 
[2014-03-10 16:04:42]
うーん、その人のライフスタイルによるって思いますが
自分的にはわざわざ車で遠くまで行かなくてもとは思います。

自転車があればスーパーまで十分じゃないですか?

その方がむしろこの辺りは便利かと。

ただホームセンター的なお店に行きたくなったりすると、下り方面に車で行くのが一番便利かな。
102: 物件比較中さん 
[2014-03-11 12:56:01]
101さん意見同感で台東区に住んでいれば車は必要ないでしょうね。
台東区の駐車場相場は3万前後するのであればその分で繰り上げ返済に回した方が
無難かも。

前のスレにも書かれてますが 最近はタイムズのカーシェアリングやガソリンスタンドの
ワンズレンタカーが近くにあり便利になったものです。

近いホームセンターの場合、クリオ入谷の位置からだとバスで日暮里まで行って
日暮里舎人ライナーで島忠ホームズやドイトがあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる