野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニア PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア PART3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-23 17:09:03
 

オハナのスレッドもいよいよPART3に突入。
汚い言葉使いをせず、楽しいスレにしましょう。


公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-07-18 13:30:06

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア PART3

941: 匿名さん 
[2013-09-17 11:22:53]
ネックは外環だけなんだよね。
身内が大通りに面してるマンションから静かな住宅街に引っ越したら、劇的に喘息が改善したの見てるから環境はやっぱり大事だと思う。
942: 匿名さん 
[2013-09-17 11:24:17]
ありがとうごさいます。
私も高級マンションと思って買った訳ではないので、仕様は私自身の中で満足レベルで思っております。
多分皆さんの意見を聞いて納得したい自分がいるのだと思うのですが、背伸びして武蔵浦和辺りにしとくのが正解だったのかなとここ最近悩んでしまいまして。地元も埼玉ではないのでこの土地がそんなに酷いものかどうかもよく解っていなかったのですが、仕事の関係で戸田に8年程住んでみて、学校を含めた周りの環境の評判も悪くないと認識しておりました。ネガされてる方も根拠が全くない感じにはとれなかったんで色々質問してしまいました。
943: 匿名さん 
[2013-09-17 11:27:42]
あと、気分はよくないですが、ネガがあるおかげで購入してテンション上がっていた自分が少し冷静になったのは良かったかなと思っています。とにかく10年くらいは住みたいと思っているので、それまでの間いろんな情報を手にしておきたいなと思います。
944: 匿名さん 
[2013-09-17 11:34:41]
「劣悪」という書き込みをよく目にしますが、ただ「劣悪」というだけで数値的な根拠等を見たことはありません。
感覚は人それぞれで、この主観のみで「劣悪」というのは、ただ迷わせたい、振り回したい、見送らせたいという「ネガ」な思いからでしかなく、この手の書き込みはスルーしています。
勿論、ここに書き込まれる情報の中には、検討に有益なものも多くあり有り難いです。が、そればかりではありません。
特にここのスレは、本来は禁止されている誹謗中傷も多く、泣けてくることも多々あります。
実際に現地に行き五感で自覚した結果、「劣悪」が事実と判断したら見送るだろうし、「許容範囲」と判断したら買いになるだろうと思います。
私は、懸念要素は全て「許容範囲」と判断し、A棟住戸の購入を決めました。
945: 匿名さん 
[2013-09-17 11:50:08]
そうですね。正直少し無理をすればもっと高いマンションにも住めたのですが、上記の通り車は必要で、一つでも多くの習い事をさせたり、家族旅行も行きたい、少なくても小学校までは妻に家にいてもらいたい。でも、今住んでいる賃貸暮らしは終わりにしたいとの考えがありまして。
だから、価格ともに納得出来て、自己満足ではあるものの、綺麗なマンションだなと思えるものを購入したつもりでした。ただ、住居となると限界までお金は出した方が正解だったのかと考えさせられています。一般的なサラリーマンの為、1000万くらいの年収はまだまだ先ですが、今を苦しい生活しても高いマンションに住むのが将来の為だったのかなと。
946: 匿名さん 
[2013-09-17 12:51:42]
以前はもう少しお高い物件の検討を進めていましたが、ローンの返済でアップアップになるような生活は避けたいと思っていたところ、オハナの存在を知りました。自己資金はちょっと頑張りましたが、毎月のローンは低く抑えることができ、毎日の生活にもゆとりが得られるものと思っています。
947: 匿名さん 
[2013-09-17 13:44:24]
景気が低迷していると946さんの様に考える方が多くなる、市場の原理は至ってシンプルです。
948: 匿名さん 
[2013-09-17 13:48:55]
許容できない事が多すぎて、かといって予算には限りがあり、いつまでも物件を決められない人と、許容できる範囲が他人より広いおかげで、まあまあの物件を買う事ができた人ではどちらが幸せなのでしょうか?
949: 匿名さん 
[2013-09-17 13:49:49]
947さん
という事は、これから景気がよくなる方向にあるから、ここはそんなに魅力がなくなるという事ですか?
950: 匿名さん 
[2013-09-17 13:55:08]
単純にお聞きしたいです。ここに限らずですが、マンションを買うのは無理してでも高いところを買うべきでしゎうか?30代で買えるマンションは限られているはずなので、将来稼ぐだろうと予想して買っている方がほとんどという事なんでしょうか?
951: 匿名さん 
[2013-09-17 14:02:06]
949さん
ただ単に景気が良くなるかどうかだけではなくて、過去の様に将来的にある程度給料が増えて行くというビジョンが描けるかどうかでしょうね。
952: 匿名さん 
[2013-09-17 14:24:06]
951さん
ありがとうございます。まだ住みはじめてもないのであまり悪い事は考えずに、まずは賃貸脱出した事でランクアップの生活をしたいと思います。また一つランクアップする為に今後も今までの経験を活かして頑張るしかないですね!
953: 匿名さん 
[2013-09-17 15:51:49]
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/060807/s4.pdf#search='%E5%A4%96%E7%92%B0+%E6%88%B8%E7%94%B0%E5%B8%82+%E5%A4%A7%E6%B0%97%E6%B1%9A%E6%9F%93'

ちょっと古いですが、外環近くの大気汚染についての記載があったので。
SPM全国ワースト10に、埼玉は6箇所入っています。
遮音壁などがあっても大気が悪いと書かれています。

954: 匿名さん 
[2013-09-17 16:06:53]
953さん
そうですか、、、
外環そばに住んでいる方の参考意見って聞けないですかね?
955: 匿名さん 
[2013-09-17 16:21:04]
今日は天気が良かったから、外環の北側でバルコニーが外環向きのマンションでも布団干してるお宅がたくさんありました
慣れればどーってことないんでしょうね
956: 匿名さん 
[2013-09-17 17:53:52]
気にしない人は気にしないんだよ
957: 社宅住まいさん 
[2013-09-17 18:16:05]
954

外環向きのマンションで、外環から700メートルほど離れた所に10年近く住んでいます。子供の健康面には全く問題ありません。オハナは100メートル以内なので単純比較できませんが、喘息などデリケートな方もいらっしゃると思うので、その方は避けた方がいい物件かもしれません。
958: 匿名さん 
[2013-09-17 18:43:04]
んー、真逆だから低層階には影響なさそう。
Aはパチ屋の前になっちゃうからBがいいが、既に完売かぁ
959: 匿名さん 
[2013-09-17 18:46:51]
色々な意見をまとめると、外環に関しては、真逆ではある為、出来れば低層階が無難だが、二重冊子になっているBの低層階は全て完売の為、残りの上層階を売るのは大変そうって事でOK?
960: 匿名さん 
[2013-09-17 18:52:17]
二重サッシになっていても、24時間換気はつけっぱなしが普通なので、
吸気口から音と外気は入りますよ。
うちは静かな場所ですが、夜、吸気口から歩く人の話し声とか入ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる