野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニア PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア PART3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-23 17:09:03
 

オハナのスレッドもいよいよPART3に突入。
汚い言葉使いをせず、楽しいスレにしましょう。


公式URL:http://www.087sumai.com/kita-toda/
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
用途地域:工業地域(戸田市、第2種高度地区)
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
駐車場:219台(平置27台(身障者優先2台、来客用3台分含む)、自走式192台、月額使用料 800円~9,800円 ※総戸数(277戸(レジデンスA/160戸、レジデンスB/117戸)に対応)
竣工:平成26年6月下旬 (予定)
入居:平成26年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-07-18 13:30:06

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア PART3

921: 匿名さん 
[2013-09-16 16:05:16]
こうも水害とか竜巻とかあると、どこに買えばいいのかわからなくなりますね。
922: 匿名さん 
[2013-09-16 16:15:38]
川沿いよりかは大丈夫だと思います。
水害は滅多にないから、そんなことばかり気にしててはどこも買えませんよ。
923: 匿名さん 
[2013-09-16 17:14:20]
今日もMR混んでましたね!
924: 匿名さん 
[2013-09-16 19:14:27]
契約が7月に完了して、最近ここをよく見る様になったのですが、そんなに駄目な物件だったのでしょうか?ある程度子供が大きくなったら引っ越ししようと考えて購入したのですが、ここをみていると物凄く不安になってきました。。。
925: 匿名さん 
[2013-09-16 19:48:06]
計画通りで良いと思いますよ。
926: 匿名さん 
[2013-09-16 20:19:51]
924さん
極普通の廉価版物件ですよ。
927: 匿名さん 
[2013-09-16 22:29:54]
背伸びするよりずっと賢いと思います。
928: 匿名さん 
[2013-09-16 23:46:43]
大丈夫ですよ!
929: 匿名さん 
[2013-09-16 23:56:18]
どうなるかなんて今の世の中予測不能ですよ。
930: 匿名さん 
[2013-09-17 02:43:37]
予測は可能ですよ。
931: 物件比較中さん 
[2013-09-17 08:19:30]
高層階でも3000ちょっとで買えるのか。こりゃ売れますね。
932: 匿名さん 
[2013-09-17 08:27:46]
「懸念は外環と298号が目の前で空気がどの程度汚れているか」
「音が深夜どの程度入るか」
繰り返しにはなってしまいますけど、この2点かなって思います。
列車本数の少なさや周辺に夜間暗い場所が多いこと(避ければいい)、イオン以外少ないことなど、
そういうのは個々人の生活の仕方だと思うのでそれほど問題にはならないと思います。
物件は価格に大して仕様や構造に問題を感じなければいいと思います。
リセールに関しては未知数だとは思います。
933: 匿名さん 
[2013-09-17 08:31:04]
マンションブログなど見ると、Aの上層階がまだ空いてるらしいですが、連休で売れちゃいましたね?
934: 匿名さん 
[2013-09-17 08:36:10]
924さん
野村の物件にしては安いですが、廉価版の物件としては一般的な構造/仕様だと思いますよ。
935: 物件比較中さん 
[2013-09-17 09:03:22]
外環の騒音だけど、音は上に抜けるというから、高い防音フェンスがあっても上の階は結構うるさいかもしれない。
排気ガスから出る汚染物質は下にたまりやすいのかね。
936: 物件比較中さん 
[2013-09-17 09:08:10]
構造と仕様は廉価版物件としては一般的。
立地は都心にも、駅にも適度に近い。
周辺環境は外環側だし良くないね。
937: 匿名さん 
[2013-09-17 09:23:38]
これまで同じようなネガレスを散々見てきたが、これだけ売れている今になっても繰り返し書き込む意図は何ですか?
買った皆さんは十分承知の上で買っているし、検討している方も良く解っている当たり前の話ばかり。
938: 匿名さん 
[2013-09-17 09:40:24]
ここを気にして買うなんてバカげてるのかもせれませんが、これだけ批判があると不安にはなります。購入はしてしまったから、諦めなければならないのかなとは思いますが。
購入の決め手は、
今の賃貸アパートが月10万で支払いが対して変わらない
職場が戸田なので、通勤は楽(将来は本社転勤はあるかもだが、新橋なので通いやすい)
イオンが近い
子育ては、評判は悪くない
嫁の実家まで車30分でいける
車は手放したくない
出来れば大手で買いたい

という希望が叶う為、外環に関してはあまり気にしない事にして購入しました。(低層階です)

ネガかどうかはわかりませんが、10年後に売却した場合に残債チャラくらいになっていないと、私の中では失敗したのかなと思っています。(2000万くらい)

今更聞いてどおすんだって感じですが。ポジでもネガでもいいんで、この見方がどうなのかアドバイスお願いします。素人で申し訳ない
939: 物件比較中さん 
[2013-09-17 10:02:50]
現在道路沿いの交差点角地、角部屋のマンション3階に住んでいますが、
音は結構気になりますよ。大して交通量の多くない市道ですが。
窓を開けての生活は厳しいかもしれません。
但し、窓(複層ガラス)を閉めてしまえばまったく気になりません。
うるさいのはトラック等の大型車両とバイクですね。

空気の汚れについては、大型車両からでるPMなどの規制がかなり強化されたので、
一昔前と比べれば状況はずっと良くなってますが、
なんせ、交通量が半端ないのである程度覚悟はしたほうが良いでしょう。

窓を閉めてかつ、性能の良い空気清浄機を設置するなどして対策するのが
よろしいかと思います。
940: 周辺住民さん 
[2013-09-17 11:05:45]
938さん
私も素人なんで気休め程度に考えていただきたいですが、お考えは悪くは無いと思いますよ
私は外環の横がダメなので買いませんが、そこに目をつぶれるなら良いじゃないですか
仕様だって高級でないってだけで、悪い訳ではないと思います 価格なりかと
10年後はどうかわかりませんが、同時期に出ている物件の中で割と人気らしいので、そんなにひどくはならんでしょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる