東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 15:18:16
 

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分

総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
間取り:1R~3LDK
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(3,398万円~20,998万円)
管理費:9,700円~49,800円
修繕積立金:2,510円~12,910円
その他費用:インターネット使用料(CATV設備利用料含む)(月額)/1,188円
町会費(月額)/200円

売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体

[スレ作成日時]2013-07-15 20:14:45

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート9

786: 匿名さん 
[2013-07-30 17:49:53]
誰が飛びつくのかわからなくてく購入する気もないマンションスレをわざわざ監視して書き込む奴の方が謎。
787: 買い換え検討中 
[2013-07-30 17:51:16]
有償オプションのラインナップがあまりに少ない気がします。今住んでいるマンションの購入時はファイル綴じされた分厚いカタログだったのですが、今回は見開き一枚ものだけなんて、、、しかもカタログの商品説明がかなり不親切でした。オプション説明会も、1時間の枠だけで、注文締切も8月いっぱいくらいで慌ただしいし、オプションに関しては不満の残る内容です。
788: 匿名さん 
[2013-07-30 18:45:43]
>787
建築時に同時進行する必要あるものだけが今回で、出来上がってからで間に合うカタログは半年前位に配られるとの事でした。
 
シミに関しては御影石が一番シミになりやすく、反りなどはなさそうでしたよ
ご参考までに
789: 匿名さん 
[2013-07-30 19:40:52]
このマンションって何なの?
790: 匿名さん 
[2013-07-30 19:43:24]
豊島区様へのお布施です。
791: 匿名さん 
[2013-07-30 20:33:33]
>誰が飛びつくのかわからなくてく購入する気もないマンションスレをわざわざ監視して書き込む奴の方が謎。

販売も終わって、今更ライバル物件の営業ってこともないですからね・・・

まあ、何を書かれたところで物件の価値が下がるわけでもないし、好きなだけガス抜きしてもらいましょう。
792: 匿名さん 
[2013-07-30 20:35:14]
区役所と一体だから安心だ、って信じるシンコウみたいなもの?
で豊島区様へ払う。
793: 匿名 
[2013-07-30 20:44:00]
ここの売上げは豊島区へなんか一銭もはいらんだろ。
はいるんだったら税金下げてくれ。
794: 匿名さん 
[2013-07-30 20:47:42]
都市計画税は豊島区に入る。
795: 匿名さん 
[2013-07-30 20:48:18]
デベが区から土地を買って建てたとういだけで、
埋立地のデベは東京港湾局の土地を買ってるのと同じこと。
796: 匿名さん 
[2013-07-30 21:02:03]
渋谷区が、豊島区に追随して隈氏デザインで建てること発表しましたね。
情報が伝わるのが遅かった層が悔し紛れでなんやかや言っても、かえって人気物件を証明しているので、有難いですね。

人気あるものに、ネガはつきものです。
ここでネガ意見は全て買えない層だと皆認識していますよ。
残念でしたね。購入組と近隣は穏やかなものですよ。
特別値上りしなくても住みたい所に住めれば充分ですから欲はかきませんよ。
余裕資金で購入していますから。
797: 匿名さん 
[2013-07-30 21:04:35]
というか渋谷クヤクション買いたいんだか。あっちは定借だっけか?
798: 匿名さん 
[2013-07-30 21:11:26]
うん、渋谷も買いたいね。
799: 匿名さん 
[2013-07-30 21:15:38]
湾岸と違って、豊島区も高台なので湾岸のように土地は増やせない。
中央区湾岸が2.2、南池袋は1.4だったかな?
地震の揺れやすさも桁違いだしね。

みんな、そこまで調べないで物件購入してるのかなあ
801: 匿名 
[2013-07-30 21:17:33]
都市計画税は23区では都税だよ。
802: 匿名さん 
[2013-07-30 21:20:48]
クヤクションが欲しいのではなく。
将来2駅直結でビックターミナル徒歩圏内にある便利なマンションが欲しいんです。

駅から離れた渋谷クヤクションは要らないです。
803: 匿名さん 
[2013-07-30 21:25:10]
投資はあんまり考えてないなあ。
上がれば嬉しいけど、自分が便利な所に住めればいいからないなあ。
804: 匿名さん 
[2013-07-30 21:45:26]
副都心線はできないよ。
誰か書いてくれたが区役所できたところで乗降客1000人くらいしか増えないってさ。
805: 匿名さん 
[2013-07-30 21:51:39]
南池袋公園に、地下入口らしき出来てない?
新駅は再開発進めば開通するよ。
このままでは無理かもね。

ただ、いつでも開通出来る状態に地下は準備できてるし、
何しろ今後が楽しみだね~
旧区役所も商業施設になるしなぁ
806: 匿名さん 
[2013-07-30 21:52:44]
C地区開発終わってから、新駅開通だよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる