東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 15:18:16
 

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分

総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
間取り:1R~3LDK
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(3,398万円~20,998万円)
管理費:9,700円~49,800円
修繕積立金:2,510円~12,910円
その他費用:インターネット使用料(CATV設備利用料含む)(月額)/1,188円
町会費(月額)/200円

売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体

[スレ作成日時]2013-07-15 20:14:45

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート9

764: 匿名さん 
[2013-07-29 19:30:01]
>>760

自分も悩んでます。無償オプションは締め切りがすぐですが、有償オプションはまだ先で説明会もあるようなので、それに参加してじっくり検討したいと思います。

ちなみに廊下は御影石にするつもりです。後はIHやコンセント増設•移設とかですかねえ。全般的に価格が高いので、完成後に自分で業者に頼ん方が安くなったりするのかな?とも思ったり。カーペットや浴槽テレビが高くてビックリしました。

765: 匿名さん 
[2013-07-29 21:02:27]
東池袋バブルは、これにて終了となります。

踊ってくれた皆さん、大変ありがとうございました。

尚、当選者には

今後も、有償オプションバブルに踊って頂きますので

そのまま踊り続けるようお願いします。
766: 匿名さん 
[2013-07-29 21:02:43]
>764さんありがとうございます。
オプション説明会、半月前に参加しましたが、また開催されるのですね。
開催日はいつかお分かりですか?

素敵ですね、天然御影石になさるんですね。廊下の風合いは悩むところです。
色が白い方が好みなのですが、人造大理石なのに天然より3割近く高いんですよね…
人造なのになぜなのかな…
そこでタイルもありかなと思いましたが、やっぱり石の方が持ちがいいなどあるのでしょうか

浴槽テレビは配線の関係で後付の方が割高かもしれませんね。
ただカーペットは沢山の中から選べるし、値段も安くなると思います。
タワマンに向く、防音になりそうなものもありますもんね。
カーテン等を発注する時同時でよさそうに思いました。

浴槽テレビは、タブレット端末などのフルセグが電波入ればいいなと思ったのですが、電波は何階まで入るものなんでしょうか?
近くにサンシャインがあるので各キャリア電波すべて届くのかな?
近隣タワマンのかたは電波届いていらっしゃるのでしょうか

いずれにしても、楽しい時間ですよね。気に入った居心地の良い住いにしたいですね。
767: 匿名さん 
[2013-07-29 21:09:03]
IHは電気代高騰懸念しているのですが、(震災停電など)そんな事はないのでしょうか

全体の2割超が現在希望されていたかと思いましたが、IHのメリットお詳しい方教えて下さい。
768: 匿名さん 
[2013-07-29 21:10:54]
>765
皮肉のつもりで書いたのでしょうが、みじめさが際立ちゃってます。
がんばれ。生きていればいいこともあるよ。
770: 匿名さん 
[2013-07-29 21:27:56]
えっ?完売ですか??
772: 匿名さん 
[2013-07-29 22:10:26]
>>766
開催日は確か8月末だったような・・・。すいません正確な日は忘れちゃいました。


>>767
自分は猫飼ってることもあって、IHの方が火災になりにくいのかなと思って。



そういば、今日最終日だったんですね。完売って本当ですか?
北東・北西の角部屋は売れると思いましたが、東の76㎡前後の中部屋も全部屋申し込みあったんでしょうか?
773: 匿名さん 
[2013-07-29 22:23:23]
768の地権者さんも最後まで煽りに弱いままでしたね。
挑発されたら本能で飛び出してしまうタイプ。
774: 匿名さん 
[2013-07-29 22:56:27]
>772さん、ありがとうございます。担当さんに開催日聞いてみます。
猫ちゃんがいるんですね。
うちは犬なのですが、実家の猫がコンロでしっぽが危ない事が何度もありましたので…勉強になりました。
775: 匿名さん 
[2013-07-29 23:10:15]
またイライラの人、しつこい

ところで、瞬間蒸発になったのですか?
評判通りとはいえ、そうだったら凄いなあ
嬉しい。
776: 匿名さん 
[2013-07-30 02:21:28]
物件、値上がり期待してます!
777: 物件比較中さん 
[2013-07-30 13:23:05]
さすがにそれはムリ
778: 匿名さん 
[2013-07-30 14:01:07]
天然御影石の廊下にすると
①少しでも濡れていると滑って危険
②シミができやすい
③二重床だと経年で反るなどする

と聞いたことがあります。
詳しい方、どうなのでしょう?
779: 匿名さん 
[2013-07-30 14:37:25]
>778さん
やはりシミになりやすいですか
御影石だけでなく、人造大理石もそのようなこたは聞いたのですが…

タイルであれば洗面室などで使用しているので水滑りは石ほどではないのかな

反りは知らなかったのですが、鍵だとかモノを落すと割れたり欠けたりする。一部分の補修が出来ないのでメンテナンスというと全貼り直しで金額はそれなりにかかるような事は教えていただきました。
犬猫おしっこやワインのような色物はすぐ拭けばわからないかもしれないが少し気がつかないでいるとシミになるという事も同時に教えて下さいました。

そのあたり考慮すると、タイルの方がいいのでしょうか
水周りで使用されているので、容易には反らないかなと。
780: 匿名さん 
[2013-07-30 14:45:54]
調光ライト考えているのですが、リビングならどの位置がいいでしょう?
ラインなら折り上げ部分かな、と考えたのですが、スポットならどのような場所が最適かオプション考えていらっしゃる方アイデアなど教えて下さい。

テレビ前、上、ソファ上、テーブル上など
781: 匿名さん 
[2013-07-30 14:56:23]
連投すみません。
玄関にコートクロークがあればいいなと思ったのですが、物入れ、シュークロークどちらが適しているでしょうか?下足入れが別であれば、シュークロークにコートフック併設しても失礼にはならないでしょうか。いずれにしても、下地処理考えています。

コート掛をつくろうとされる方、どちらに考えていますか。
782: 匿名さん 
[2013-07-30 16:02:25]
日本人は長いデフレで完全頭がいっちゃってるけど、インフレが進めば不動産の値段は絶対に上がる。
しかも資産価値が高いものは特に。今回のここの人気はもう富裕層は何よりそれを知ってるからでしょうね。

もうマネーの価値が年々上がっていくなんて、資本主義国とは思えないおかしな時代は終了でしょう。
783: 匿名さん 
[2013-07-30 16:14:47]
富裕層は池袋に目を向けません。それが現実。以上。
784: 匿名さん 
[2013-07-30 16:51:54]
そんなに安くないし、誰が飛びついたのか謎

池袋だから中国人が買ったのかな?
785: 匿名さん 
[2013-07-30 17:24:49]
板橋、練馬、埼玉の自称金持ちでしょ。
目の前には中国専用マンションもあるくらいだから、そっち方面からの引き合いもあるだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる