東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Tower その24
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-11-21 20:39:35
 削除依頼 投稿する

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
有明五輪で完売しそうですね、ほっこり
http://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283991/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。

[スレ作成日時]2013-07-13 14:58:57

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Tower その24

47: 匿名さん 
[2013-07-24 12:38:10]
>45
そんなことないよ、有明買って大正解って親戚一同言ってるから(震え声)
48: 匿名 
[2013-07-24 15:53:51]
私の自慢の息子はこのマンションにすんでいるのですけれど、特に不自由はないって言ってましたけど。
やっぱり、羨望や嫉妬がうずまくのかしら。
49: 匿名さん 
[2013-07-24 16:11:23]
マーレができた時に内覧して現地に何もなさすぎるので見送った。
そして先日ここを見に行ったけど、数年前から殆ど変わっていないのにびっくり。
いつになったら開発が進むの?
50: 匿名さん 
[2013-07-24 16:13:11]
>49
ある日突然>49が腰を抜かすから
オムツしておきなよ
51: 匿名さん 
[2013-07-24 16:23:31]
日本の中心の東京の都心にありながら大自然もある
53: 匿名さん 
[2013-07-24 18:16:39]
埋立地なのにどこに大自然があるんだ(大爆笑)
すべてが作り物の場所だろ。
54: 匿名さん 
[2013-07-24 21:51:11]
バスべん高級タワーマンション
55: 匿名さん 
[2013-07-25 18:15:17]
都会の田舎。結構快適かもよ?
56: 匿名さん 
[2013-07-25 20:21:42]
いろいろ空いてますからね・・・
57: 匿名さん 
[2013-07-27 07:53:22]
有明テニスの森なんて、緑いっぱいですがな。

あとは、海と空。十分な大自然だと思いますがね。
58: 匿名さん 
[2013-07-27 14:28:43]
海以外はすべてつくりもの。
テニスの森は人間がつくった土地に人間が木を植えた。これは自然とは言わない。
59: 匿名さん 
[2013-07-27 14:49:34]
人工だろうが自然だろうがどっちでもいいよ。
緑が多いのは確かだしね。
60: 匿名さん 
[2013-07-27 16:21:26]
あらあら、緑も作り物ですか(笑)

プラスチックか何かで出来てると思ってるんだろうか。
61: 匿名さん 
[2013-07-27 16:43:15]
これだけ緑が多いエリアも、なかなか都内には無いですけどね(笑)
62: 匿名さん 
[2013-07-27 19:26:07]
気に入らないなら他行けよ・・・暇なの?
63: 匿名さん 
[2013-07-27 20:47:02]
悩んで豊洲にしたけど、ここ、結構いいと思う。
64: 匿名さん 
[2013-07-28 07:26:34]
割安なのと、将来の値上がり期待っていうのなら、断然有明でしょうね。
65: ご近所さん 
[2013-07-28 09:50:39]
「人工の緑」ってw

都内の緑はおろか、日本の山間部の緑もほとんど人が植えたものですが?
67: 匿名さん 
[2013-07-29 05:17:16]
彼によれば、芝離宮も「人工的」だって事なんでしょうねぇ。

68: 匿名さん 
[2013-07-29 10:12:04]
豊洲は人が多過ぎる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる