一戸建て何でも質問掲示板「三階建てを建てる時の注意点を教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 三階建てを建てる時の注意点を教えて下さい。
 

広告を掲載

三階建て希望 [更新日時] 2013-07-21 23:45:27
 削除依頼 投稿する

建て替えで三階建てを検討中です。HMや地元工務店等いろいろと話を聞いてるんですが、建ててみないと分からないこと等、教えて頂けたらと思います。
ちなみに土地も極小なので、延べ床40坪までの三階建てをと考えています。
鉄骨、木造は特に拘りはありません。車は駐車スペースが他にあるのでビルトインにするつもりはありません。

[スレ作成日時]2013-07-09 13:31:46

 
注文住宅のオンライン相談

三階建てを建てる時の注意点を教えて下さい。

1: 通りすがり 
[2013-07-10 22:30:38]
レスがつきませんね。質問が漠然としているからでは?

自宅も狭小3階建注文です。
スレ主さんが、まだ何も決めていない前提なら、次のような順番で考えていき、具体的な疑問点でスレを立ててはいかがでしょう。

① 土地の特性を整理
・法、条例、慣習(隣家との距離)による建築可能範囲、建築限界の確認(高さも忘れず)
・日射風向条件(夏冬とも)、地盤強度、隣家窓配置などの環境把握

②自宅として必要な機能や収納量の洗い出しと、各機能の各階へのおおまかな分配計画(3階建では、これが日々の生活動線に決定的に影響します)

③ ①と②と予算を踏まえ、最適な構造と間取りの検討。どの構造を採用するかで可能な間取りも変わってきます。3階建において重要な耐震性もここで決まります。

業者を手足に使いつつ、このへんを整理しないことには、設計や見積もりも始まらないでしょうし、①〜③を考えていく過程で具体的疑問点も浮かぶと思います。

アドバイスするなら②が重要。そして③の段階で「階段」をどう扱うかが検討の鍵になると思います。
2: 匿名さん 
[2013-07-11 01:33:19]
3Fは構造計算しないといけないのでHMが逃げたがりますね
2FでなんとかしようとするHMは却下、面倒臭い出来ない自信がないと言う判断をしました
軸の3Fは避ける
最低でも2×4とか軽鉄
安心できるのは重鉄か鉄筋コンクリート

3F低層地区なら工法、天井高の関係などで陸屋根の可能性もある
その場合は防水にも気を使いましょう、アスなのかウレタン塗膜なのかFRPなのか、特性を掴んでおきましょう
またトップのコーティングも軽歩行なのか、火使えるくらいの被せをしてくれるのか把握しておかないと扱い方によっては防水層が切れます
ピンヒールで歩く、鋭利な棒で突く、火を使う、鋭利なモノを落として刺さるなど
重鉄かコンクリならモルタルの被せ&タイル貼りも可能だと思います

太陽光を後で入れる計画なら陸屋根の場合だと防水保証をしない業者もあります
また陸屋根は断熱が厳しいので3F天井の断熱には気を使いました

拙宅は北道路ですが道路幅も気を使いました
結局何も考えずに建てましたが、接道が6m道路でも冬場は北側の家に影をかけます
北側の家が南に寄せているとガッカリさせる事になります

また隣接している家が2F、もしくは平屋でパティオなどを設けている場合は3Fから見えます
浴室隣に坪庭を設けてる家もあります
ま、法に振れない限りは余り気にしませんでしたが


私も3Fコンクリ造で現在建てていますが、3Fを建てるにあたって上記は重点を置きました
階段横に吹き抜けを設けて1Fから3Fまで貫くと中々迫力があります
3: 匿名さん 
[2013-07-11 20:43:29]
最近では4・5階建てもあるようで、本所吾妻橋ハウジングギャラリーは4・5階建て専用の住宅展示場です。
そちらも検討に値するのでは。
4: 購入検討中さん 
[2013-07-15 22:18:04]
私が狭小3階建てて成功したことを書きます。

○風呂場を3階にした
ベランダを作らなかったので屋上を物干し場にした。脱衣場に洗濯機置き場にして導線がスムーズ。

○2階をLDKのみにした
1階と3階に寝室を分けられたので、プライバシーが保てる。

○窓を少なくした
狭小で隣家切迫しているため、陽当たりを諦めて、最低限の採光と通風のみと割り切った。ほとんどをペアガラス縦スリット窓にした。防音、断熱が格段に良い。また結露もなし。

○1階と3階にトイレ
お客でも家族でも2階のLDKで食事や寛いだりしている時に、トイレの音を気にしなくてよい。また、トイレに行くついでにゴミ出しが出来る。

3階建てならではのというのはこれくらいです。私の場合、3階建てであるがゆえの失敗はない。
5: 匿名さん 
[2013-07-15 22:55:01]
水回りが3階というのは凄いですね。
3階は暑いから個室向きではないし、逆に洗濯物は干しやすいから住みやすさでは理にかなっているな。
ただし、木造だと強度的な部分と水圧は大丈夫ですか?
6: 入居済み住民さん 
[2013-07-16 20:27:58]
4です。
我が家の場合は水圧大丈夫ですよ。
もちろん1階に洗濯干せるなら、1階に風呂場&脱衣室&洗濯機置き場を持ってきましたが、3方隣家が50センチに迫る総三階建てベランダなしなので屋上を洗濯物干しにしました。
7: 匿名さん 
[2013-07-17 22:39:31]
>6

1、3階のトイレは目からうろこです
どこに重点をおくか、割り切った考えがどこまで出来るかで
家作りは全く違った方向を見出せるものですね

水圧は地域的なことがあって出来ない場合もあるらしいけど
エコキュにはポンプ付のものもあるらしいし
可能性はゼロではないよねぇ
8: 入居済み住民さん 
[2013-07-18 18:04:58]
水圧の地域差はわからないけど、営業マンが事前に確認してくれていました。

トイレはネオレストですが、水圧の関係で1階よりも3階のほうがグレードの高いものを付けさせられました。
9: 匿名さん 
[2013-07-19 20:13:33]
超狭小三階建てたてました
1F 寝室&トイレ&脱衣所&風呂
2F LDK
3F 収納&子供部屋

・階段の優先順位を上げる
土地が狭いとどうしても階段がおろそかにされがちですが
狭小3階建てだからこそ、階段の使用頻度が普通より高く、重視すべきだと思います。
年取っても1階だけで生活は難しい家が多いでしょうから。
できるだけゆるやかにして、6段廻りは出来るだけ避ける。
まわる部分の内側には縦に手すりを付けると便利です。

・窓を少なく
>4さんと同じく窓を少なくしました
縦スリット窓にしたおかげで目線を気にせず通風し易い。
狭小ということは、隣家が間近に迫っているでしょうから、どうせカーテンやブラインドはしめっぱなしになります。
型ガラスの縦スリットにすることで、カーテンやロールスクリーンを付けずに済み、
見た目もすっきりした窓が多くなったのもよかったです。
窓を大きく取った部屋に比べ、寒くも暑くもなく良いです。

・キッチンのゴミ分別場所は広めに
普通の二階建てのように勝手口から外にゴミを一時保管はできないので
キッチンでゴミを分別して保管しておけるスペースをしっかり確保することをお勧めします。

・3階のエアコンの室外機設置場所を決めておく
1階に下ろすのもありですが、高低差が大きいために本来のパワーがでないからと推奨しない機種やメーカーもあり、
選択肢がせばまります。

・ベランダとガス衣類乾燥機
北側車線に引っかかって斜めに切り落とされる部分をベランダにしました
収納にしたとしても入れられる量は知れていたので思い切りました。
個人的に、奥行きの狭い使いにくいベランダなら無くていいと思ったので2階にベランダは設置せず。
縦スリット手すりなら、手すりは斜線に引っかかっても大丈夫。
(市町村によって違うかもしれないのでご確認ください)

とはいえ1階の水回りから3階まで毎日干しに上がるのは現実的ではありません。
ベランダは大物を干すのに時々使う程度、
普段は脱衣所に設置したガス衣類乾燥機を使おうと割り切りました。
花粉症持ち&仕事柄朝干して夕方取り込むことが難しいのもあって、これは大正解でした。
洗濯したその場で階段移動せずに全部終わりますから。
乾燥機にかけられないおしゃれ着は脱衣所内で部屋干しです。

どこに洗濯機と干す場所を設定するかはその家庭によるかとは思いますが、
それらの階差はとにかく少なくすることをお勧めします。

・斜線
狭小3階建てを検討するような地域だと斜線制限も厳しいかと思います
最近は天井が高いのが流行りですが、天井高を上げると斜線に引っかかって3階床面積がどんどん狭くなってしまいます
へたすると2階も一部勾配天井になるかもしれません
床面積と天井高とどちらを取るか考えて天井高を設定するとよいと思います
10: 匿名さん 
[2013-07-19 21:00:36]
構造計算は必須だからまあいいとして、
筋交い・火打ち材の設置を自ら確認しておくことですね。
施工時に間違いがあれば終わりです。
レベルの低い会社の3階建が多いからご注意ください。
11: 匿名さん 
[2013-07-20 00:07:56]
トイレの為に3階まで上がるってことなのかな・・・
12: 入居済み住民さん 
[2013-07-20 21:48:01]
4です
少数派の意見かも知れませんが、私も狭小住宅こそ階段スペースを大切にする必要があると考えました。

6さんとは少し意味合いが異なりますが、階段スペースもリビングやホールと一体空間に取り込み、視覚的な広がりを得られるようにしました。

冷暖房の効率は良くありませんが、エアコンの電気代をけちらなければ快適に過ごせます。

狭小ということは土地代が高いと思います。階段スペースを空間を視覚的に得られるなら、少々の光熱費アップは安いもんだと割り切って考えられます。
13: 入居済み住民さん 
[2013-07-20 22:35:30]
トイレスペースも同じ考えで、3階の脱衣室とトイレと一緒にしました。

70才の母からは反対されましたが、『住んでみて不自由するならパーティションで仕切るから』と説得しました。

住んでみたら母は不満を訴えるどころか、脱衣室が広くてとても満足しています。

要は風呂とトイレがバッティングしないような、合図と簡単なルールをきめておけば、何の問題もありません。
14: 匿名さん 
[2013-07-20 22:41:21]
階段いっぱいあるんだろうから階段下にトイレ取りまくればいいのでは?
15: 匿名さん 
[2013-07-20 23:23:30]
私はなぜか入浴中というか、浴室に入ったとたん尿意をもよおすから個人的には有りだね。笑)
前にドリームハウスで出てきた狭小住宅は個室とトイレがカーテン一枚で笑いの種だったけど。

16: 匿名さん 
[2013-07-21 01:22:00]
階段を引き出しにすれば収容積が多くなる。
17: 入居済み 
[2013-07-21 13:12:45]
某鉄骨系HMで3階建てを建てました。全階の熱が三階に集まります。熱を強制的に排出する空調が標準で付いていてよかったと思いました。階段は、毎日使ううえ、大きな家具も移動に使いますし、転落事故も発生する箇所で、譲れない重要箇所と考えました。2階建ての延長で、予算を組んでいましたが、構造計算などが別物で、2階建てより全然高かったのが、大誤算でした。土地を購入した上の注文住宅だったので、行け行けgogoでしたが。
道路斜線とか、北側斜線とか、土地の規制によって色々ありますが、天空率などで道路斜線を軽減できる方法もあり、ちゃんと、まともな建築家と相談しないと設計を失敗しかねません。
地震の多い現在、特に3階建ては、耐震性能を重要視無いと、地震の度に怖い思いをしますから、その辺も重要視したらいいと思います。ちなみに我が家は、耐震等級が3と高く(HM曰く、3を余裕で超えているらしい。)、東京都ということもあって、311のときも、恐怖はまったく感じず、逆に新築してよかった壊れるわけ無い、確かに地震に強いと思いました。

18: 入居済み住民さん 
[2013-07-21 16:29:33]
私もあのドリームハウス見ました。浦安の花火が見える極小ハウスですよね。あの夫婦には良いのかも知れませんが、寝室と浴室が同じ空間とに長く暮らすのは、私は遠慮しておきます(笑)

寝室の床をタイルにして、シャワーブースだけなら考えても良いかもしれません。
19: 入居済み住民さん 
[2013-07-21 23:45:27]
9さん、超狭小住宅を建てたとありますが、土地、建坪、延べ床それぞれの面積はいくつですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる