相鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシア調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 1丁目
  7. グレーシア調布ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2016-01-27 21:33:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/chofu/
売主:相鉄不動産
施工会社:大成建設
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16
交通:京王線「調布」駅徒歩3分

【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-05 13:29:15

現在の物件
グレーシア調布
グレーシア調布  [第二期四次]
グレーシア調布
 
所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩2分
総戸数: 120戸

グレーシア調布ってどうですか?

351: 周辺住民さん 
[2015-05-24 22:33:35]
内装しょぼくて手抜き材料だしアヒルビルがギラギラしてww
352: 匿名さん 
[2015-05-24 22:45:08]
ここはモノが売り切れてるのにスレがのびるのね
353: 匿名さん 
[2015-05-24 22:48:41]
>>349
つまり商業エリアに建つこのマンションは人が住む場所ではないという事だね。
354: 周辺住民さん 
[2015-05-24 22:52:12]
すごい飛躍
355: ご近所の奥さま 
[2015-05-25 01:43:41]
ラッキーなわけないでしょ
情弱マンソンよ
356: 匿名さん 
[2015-05-25 07:34:00]
>>352
初期の判断を誤った人たちの嫉妬がすごいw
357: 匿名さん 
[2015-05-25 07:44:35]
ここほどの好立地物件は調布ではほかにはないから、元々調布住まいの人からするとそりゃやっぱり正直うらやましかったよ。
358: 匿名さん 
[2015-05-25 07:55:06]
確かに立地としては便利だろうけど、駅前だからこそのデメリットもある訳で。
359: 物件比較中さん 
[2015-05-25 07:59:54]
>>358
例えばどんなデメリットでしょう?
一戸建て希望の人は別として、マンション希望の中ではこういう駅前にどんなデメリットがあるのか一つも思い浮かびません。
ここはもう賃貸以外は無理みたいですが我が家はマンション検討してるので教えてもらえるととても参考になります。
360: 匿名さん 
[2015-05-25 10:07:05]
治安が悪い。眺望が期待出来ない。ガヤガヤしてる。テナントがカラオケ。
内廊下でも無いのに管理費が高すぎる。
もう既に賃貸が沢山でている。
他にもここの物件のデメリット沢山ありますが。
361: 匿名さん 
[2015-05-25 11:18:43]
>>359
360さんと内容がカブりますが…

●パルコの駐車場(9:30~23:00)が隣接している為、稼働音がうるさい。
●繁華街の為、夜は騒ぐ若者や酔っ払いが多くトラブルや治安面に不安がある。
●広場でのイベントもあり休日でもうるさいが、更にシネコンや駅ビルが出来れば人の往来が激しくなり、いつでも落ち着かない。
●人通りが多いのにペラボーなので洗濯物が丸見えになる為、外に干せない。
●南向きは目の前がガラス張りのビル、西向きは昼まで日が当たらない上に目の前がパチンコ屋なので景観の面でも良くない。

※買い物や通勤では困らなくても、家にいる時間くらいはホッと静かに過ごしたいものです。家に何を求めるかによって違いますがデメリットもある事は考えておいた方が良いでしょうね。
362: マンコミュファンさん 
[2015-05-25 12:58:37]
今さらデメリットだけをピックアップしてつらつらと書き連ねるのは悪意を感じる。
妬みや他物件を批判する目的で記載しているのであれば、掲示板が荒れるのでやめるべき。
上に挙げられたデメリットは主観も多分に入っているし、もしこの物件のデメリットとして挙げるなら、他の似たような(例えばセントラルレジデンス等)といった物件と比較しないと意味がない。
繁華街だから落ち着かない、では、単なる駅近物件と住宅街物件との比較にしかなっていない。
363: 匿名さん 
[2015-05-25 13:19:13]
>>例えばどんなデメリットでしょう? 
一戸建て希望の人は別として、マンション希望の中ではこういう駅前にどんなデメリットがあるのか一つも思い浮かびません。 
ここはもう賃貸以外は無理みたいですが我が家はマンション検討してるので教えてもらえるととても参考になります。

この358さんの質問に答えただけですが。デメリットを聞かれたのでデメリットだけを書きました。
もちろん皆さんが御承知の通りメリットも色々あるでしょう。
364: 匿名さん 
[2015-05-25 13:30:31]
362の様に悪意と感じるのは契約者だから?
358の様に参考にしたいと思う人も、賃貸を考えている人もいるからこそデメリットも知っておいた方が良いのでは?
普通に荒らそうとしている訳ではないと思うけど。
365: 契約済みさん 
[2015-05-25 13:40:13]
調布駅に反社会的な酔っ払いなんていないし、夜騒ぐ若者も南口にしかいないから実際には問題にはならないけどね。
それにパチンコなんて音も聞こえないし低すぎて住居部分の視界にそもそも入ってこない。
366: 匿名さん 
[2015-05-25 13:56:05]
360の人は賃貸に出ていることをデメリットに数えているけど、そんなの分譲マンションでは当たり前のことじゃないかと思うんだけど、なんでデメリットになるんだろう? 築20年とかのボロマンションとかは別として賃貸にでてないマンションなんてあるんだろうか。
367: 匿名さん 
[2015-05-25 14:25:41]
生まれてこのかたアパート住まいだったから、マンションのことなんてなにも知らなくて言ってんだよ。カラオケとかって言っても音漏れがする場末のパブとかスナックのイメージしかないんだよきっと。
368: 匿名さん 
[2015-05-25 15:27:56]
?ドコに反社会的な酔っ払いやカラオケの音漏れなんて書いてあるんですか?
懸念されるのはカラオケで盛り上がったノリのまま外で騒いだりするって事じゃないかな?
369: 匿名さん 
[2015-05-25 15:31:53]
カラオケはイメージ的にちょっとな。
370: 匿名さん 
[2015-05-25 15:37:36]
そもそも何でこんなに賃貸でてるんでしょうか。
都心だったらまだわかりますけど。
371: 匿名さん 
[2015-05-25 15:40:36]
>>368
365に書いてありますよ。
372: 匿名さん 
[2015-05-25 15:43:01]
賃貸で出ているのは地権者は元々そのつもりで持ち分を受け取ってるんだから当然でしょうに。
この物件については20戸ほどは地権者取り分でしたよ。地権者以外にも投資運用目的で購入した人も多数いるでしょうし。
373: 匿名さん 
[2015-05-25 15:44:20]
>>371
調布に住んで20年ですが南も北口も治安かわらないですよ。
374: 匿名さん 
[2015-05-25 15:46:00]
>>372
調布で投資用ですか。管理費高いし利回り低すぎですよ(笑)
375: 匿名さん 
[2015-05-25 15:50:53]
>>373
20年間も南側に住んでいればそう思うようになるでしょうね。
376: 匿名さん 
[2015-05-25 15:57:01]
>>375
ちなみ南口ですが。
377: 匿名さん 
[2015-05-25 15:58:34]
駅の南側に住んでいれば特段の事情がない限り普通は南口を使うわけですが。
378: 匿名さん 
[2015-05-25 16:03:29]
>>366
もちろん賃貸に出している分譲マンションも少なくはありませんが、賃貸の割合が多ければ多い程トラブルが耐えない様ですよ。
購入した人と借りている人との家に対する思い入れの違いからか、管理組合や理事会に参加しないからも知れませんが、マナーやモラルが問題視される場合も多いと思います。
379: ご近所さん 
[2015-05-26 01:03:25]
実際調べたらもの凄い割合が賃貸に出ててびっくりしました

地元で知ってる人は知ってるけど、北口に土地、ビル所有者の多くは駅から少し離れていても南口の静かな住宅地に家を持ってますよ
北口のあの場所は狭くてごちゃごちゃしてるからね
本当にあそこが良いとこならわざわざ他に住まなくてここに住んでるでしょ

あのパチ屋があったとこに建ってるんだから強引な感じは否めない
誰かが言ってたようにここはデメリットの方が多いと思う

また、ここの値付けは見た目の安さを出して早目に資金回収をして、
その後、管理費の部分で最終的な帳尻を合わせてる感がするのが気に入らないですね
その分コストを削ってないか不安ですし
自転車操業的な感じがします
380: 物件比較中さん 
[2015-05-26 21:30:46]
みんなすごい偉そうに欠点出しあってるけど、自分はそんなピカピカなとこに住んでるの?
381: 購入検討中さん 
[2015-05-26 21:30:50]
>>379
23区在住です。調布でマンションを探している者です。
何で完売したマンションに対してあーだこーだとネガティブなスレを続けるのでしょう?
不毛だと思いませんか。
もっと調布の魅力を教えて頂きたいたいものです。調布のいいところ、もっと知りたいです。
382: 周辺住民さん 
[2015-05-26 22:02:04]
そこのところ全部説明しないと分かりませんか。大人なら察して下さいよ。ここの上層の抽選に外れたのが未だに忘れられないくらい悔しいからに決まっているじゃないですか。ここほどの分譲物件はもう調布には永遠に期待できないので。
そうじゃなきゃ他人のマンションの賃貸率を気にかけたり、調布での賃貸業そのものが成立しないっていうような半狂乱なことを書き込むわけがないじゃないですか。
ここならまだ抽選に当たった人の目に触れる可能性があるので嫌がらせするならここがベストかなって。当たった人はいい思いしてるんだからこれくらいのガス抜きは大目に見てくれてもいいんじゃないですか?
383: 匿名さん 
[2015-05-27 00:24:47]
そもそも359さんの、デメリットが1つも思い浮かばなくて参考にしたいから教えて欲しい、というレスが発端でしょう。
ネガティブなレス?抽選に外れて悔しい?的外れな見解ですね。
デメリットを聞いて今後の参考にしたい人もいるし、分譲物件は無いけど賃貸で検討している人もいる。
デメリットを納得して購入した契約者さんには耳の痛い内容かも知れませんが、検討板なので御了承下さい。
384: 周辺住民さん 
[2015-05-27 08:25:33]
「抽選に外れて悔しいからネガティヴレスを書き込みました」と書き込んだ本人がこうして告白しているのに、的外れってなに? 的外れは自分では?
385: 匿名さん 
[2015-05-27 08:30:18]
>>383
それなら、>>381さんの「もっと調布の魅力を教えて頂きたいたいものです。調布のいいところ、もっと知りたいです。」も別の発端になりうるんだから、答えてあげるのはどうでしょう?
もともと公平な立場から意見していることを理解してもらえるチャンスですよ。
386: 匿名さん 
[2015-05-27 09:59:09]
>>384
382は抽選に外れた人 本人だったんですか?
『悔しいからネガティブなレスするけど大目に見て』等と、本人が言うとは思いもよらず失礼致しました。
387: 匿名さん 
[2015-05-27 10:21:16]
ここの物件抽選外れて悔しいと思う人はたしているんですか?
388: 匿名さん 
[2015-05-27 10:40:24]
文面から察するとちょっとわざとらしいので本人かどうか疑わしいですが、匿名制なので確認のしようがありませんね。
389: 匿名さん 
[2015-05-27 13:24:28]
「大目に見てくれてもいいんじゃないですか? 」はどう読んでも本人の言としか読めないわけだが。言葉が苦手な人なのかな。
390: 匿名さん 
[2015-05-27 13:39:16]
>>386
それで調布の魅力や調布のいいところは教えてあげないんですか。もっと知りたいって声が出ていますよ。
自分がピカピカのところに住んでいるわけでもないのに抽選に外れた嫉妬からここのデメリットばかり列挙していたわけじゃなくて参考にしてもらうためなんだってことを今こそ示さないと。
391: 匿名さん 
[2015-05-27 14:12:36]
>>389
深読みし過ぎなのかも知れませんが、その文面がわざとらしいとは思いませんか?そもそも本人ならそんな事をわざわざ書くとは思えないのですが。私には、わざと嫉妬している人の仕業に仕立てあげてる様に見えますね。
文章通りにしか読み取れない人のかな。
392: 匿名さん 
[2015-05-27 14:32:11]
>>390
購入しようとは思わなかった理由としてデメリットは挙げられますが、調布の魅力は実際に購入した人から語られた方が良いのではありませんか?購入しているのですから魅力は十分御存じでしょう。
393: 物件比較中さん 
[2015-05-27 20:15:17]
デメリットだけダラダラ書いてる人は、どんな顔して書いてるんだろ。こんなにダメなんですよ!見てください!って感じなのかね。デメリットを教えて下さいって言われてデメリットだけ教える人は、相当頭が悪いと思われる。普通の社会人は物事の良し悪しを並べて、結果として良くないって結論付けるから。それに書かれてるデメリットはほとんど主観的なもので、それを断定意見として記述するのも如何かと。あくまで私見ですぐらいのコメントはつけるべき。あと、調布の魅力を知りたがってる人は、ちゃんとネットとかで調べるべき。これだけ情報があるのにわざわざここで教えてもらうことに拘るのもどうかと。
394: ご近所さん 
[2015-05-28 18:06:47]
なんか本当のデメリットなんて結局一つも書いてなかったけどね。マンション(特に駅近のマンション)には当たり前なことか、予想とかばっかりだったし。マンションについて「庭がないのがデメリットだ」とか言ってるのとほとんど変わんないよ。
395: 物件比較中さん 
[2015-05-28 20:10:20]
そもそも抽選なんてあったの?
396: ご近所さん 
[2015-05-28 21:07:14]
あの倍率を知らないのに書き込んでるとか。どっちにしても抽選はとっくの昔に終わったし情報収集が下手な人には関係ない話かと。
397: 匿名さん 
[2015-05-28 21:11:05]
>>392
なあんだ。じゃあやっぱり嫉妬でただ嫌がらせをしたいだけだったのか。さもしい人生。自分の生活に満足してないことが手に取るように分かっちゃうわ。
398: 匿名さん 
[2015-05-28 21:45:51]
>>395
少なくとも私がモデルルームに行った時は抽選にはなっていませんでしたね。まだ南側も西側も結構残ってましたが。
399: 買い換え検討中 
[2015-05-29 01:57:31]
これだけの部屋数が賃貸で出てる理由がわかる気がしますよね
400: 匿名さん 
[2015-05-29 12:43:05]
ええ、なにしろ上の方にも書いてあるように、事業協力者が22世帯もいて、その数だけは小ぶりな間取りの賃貸投資用を中心に設計されていますからね。問題はこれらが直ぐ埋まるか、埋まらずにずっと行くかですよね。もう来月にも判明することでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる