相鉄不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレーシア調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. 1丁目
  7. グレーシア調布ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2016-01-27 21:33:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/chofu/
売主:相鉄不動産
施工会社:大成建設
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16
交通:京王線「調布」駅徒歩3分

【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-05 13:29:15

現在の物件
グレーシア調布
グレーシア調布  [第二期四次]
グレーシア調布
 
所在地:東京都調布市小島町一丁目36番地16(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩2分
総戸数: 120戸

グレーシア調布ってどうですか?

1: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-05 13:33:40]
再開発のスレッドはありましたが、マンションそのものの検討スレは無かったのでたてました。
現地に物件の看板が掲げられ、モデルルームも完成しつつあり、ホームページも出来ました。
看板が「商業施設一体」であることを売り文句に書いてあったので、その商業施設がまさか
パチンコ屋ではないだろうと信じたいものです。

2: 匿名さん 
[2013-07-05 15:08:42]
あそこ、パチンコ屋がありましたっけ?

商業地域の再開発の場合、地権者が風俗系でも、
入居希望は断れないようです。
不動産会社の方からいろいろと聞いたことがあります。

そういえば、府中の「くるる」は1階にパチンコ屋が入ってますね。

3: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-05 16:25:22]
そうですね。パチンコ屋さんかなんかだったと思います。
(パチンコに関心が無いので、よく分からない)
でも、あそこは、土地を売ったと聞いたような気も?(不確実)
元々は、長崎屋だったんですけどね。
スーパーがつぶれパチンコ屋になり、銀行がつぶれてパチンコ屋になり、いつの間にか
調布はパチンコ屋だらけの街になってしまいました。
やっと一軒なくなったんだから、復活しないで欲しい・・・

物件HPのURLを
http://www.sotetsufudosan.co.jp/chofu/
に変更したいんですけど、管理人さんにどうお願いすればいいのでしょうか?
4: 周辺住民さん 
[2013-07-06 21:00:16]
おそらくパチ屋入るでしょう。
国領だって南北ともに、再開発ビルには入ってるんですよ。

仮に入らなくても目の前はパチ屋で、毎朝ゴミクズどもが並んでるので…
子育て世帯的に立地はよくないですね。
5: 購入検討中さん 
[2013-07-07 00:25:48]
ザパークハウス調布は坪260程度だったけどここは70平米5000万後半で買える?
6: ご近所さん 
[2013-07-08 10:06:03]
どうでしょうね。
こっちのほうが利便性の観点での立地はいいと思います。
目の前がパチンコ屋っていうマイナスポイントもありますが…
7: 物件比較中さん 
[2013-07-17 19:56:47]
パチンコ店舗の存在よりも調布駅前立地であることと今後の開発恩恵のほうが勝っているように思いますよ。

新しい商業施設の詳細がわかっていれば現時点でももっと検討がしやすいですよね。

あ、たまたま週末に調布駅で乗り換え待ち合わせをしましたが、相模原線上りから来て本線下りへ乗り換える間、けっこう待ちました、汗。念のため情報提供です。
8: 買い換え検討中 
[2013-07-17 20:53:54]
近くに、住友 清水建設も似たような時期に立てますね

まあ住友のほうが価格高いんだろうけど
9: 物件比較中さん 
[2013-07-17 23:59:21]
グレーシアは東中野も見ていますが、標準設備の質に課題がありそうです。
本体価格が安くても、オプションが多そうですね。
10: 匿名さん 
[2013-07-19 09:28:42]
この辺りはかなり大規模に再開発するんですね。
商業施設2件のオープンはなかなか期待できそうです。
使いやすいスーパーも入れば更に便利になります。

調布駅徒歩3分のこちらの立地も良い立地だと思いますが
商業施設が決まらないことには少々躊躇います。
1~3F全て遊戯施設とはさすがにならないですよね…。
11: サラリーマンさん 
[2013-07-20 18:23:16]
もう長く京王線沿いに住んでいて、
もちろん調布の町並みもずっと見てきました。

長い期間に渡って変化のない駅とその周辺だったのですが、
これからどんどん変わっていくようですね。

ここは特急停車駅であり相模原線へも分かれる要です、
本来今後想定される内容の発展具合で不思議ない町だと僕は思います。

グレーシア調布の後にはどんどんまた新築が登場してくるのでしょうが、
調布の変貌のスタートと共に生活を始めるという貴重な瞬間は、
同じタイミングで登場するこのマンションに住んでこそなのかなと想像しました。
12: 買い換え検討中 
[2013-07-20 20:59:18]
徒歩14分のアトラスが坪240、こないだのパークハウスが260 ここは280ぐらいですかね
13: 匿名さん 
[2013-07-20 22:36:03]
>4

パチンコしている人たちを「ゴミクズ」と言っているけど、そういう自分は立派なのかい?
14: 周辺住民さん 
[2013-07-21 22:52:40]
再開発と、京王線跡地の開発は根本的に違うものなんで念のため。
後者は京王がやるとはいってますが、ほんとにどこまでやるのかは未知数です。
周囲の意見はそんな規模で建てて京王大丈夫なの!?ってのが大半です。

言えるのは、調布駅近辺にそんなに消費キャパシティはないんで、
薄利多売的な小売店、スーパーなんかはできないと思います。

地下化による南北統合で閉店も相次ぎました。
企業やオフィスが増えればとも思いますが、減る一方です。

好調なパルコですら北側の再開発の半分担当しても、増床じゃなくて駐車場拡張だけとのことです。
15: 匿名さん 
[2013-07-21 23:12:53]
京王の説明会があったはずだけど、どういう説明だったんですかねぇ。
「やるかどうかは未知数」ではなく「やると決定」したと思っていたのですが?
グレーシア調布のパンフには、確か、パルコの担当する地区にも、**店舗**、駐車場とか
書いてあって、「お?」と思ったのですが・・・

16: 匿名さん 
[2013-07-22 00:47:13]
パルコ横は確かに駐車場のみになるだけですね。調布パルコは名前だけですから。
京王の調布の再開発は本当にやるんですかね、京王は吉祥寺にお金かけ過ぎたし、吉祥寺の方が儲かるからね。
再開発は京王が100%お金だすの?調布市や東京都からお金は出るの?
18: 匿名さん 
[2013-07-22 10:54:30]
>17
京王百貨店新宿店は,中高年向けに力を入れているので
「古い」と思われるかもしれませんね。
どんなにがんばっても、伊勢丹にはかないませんから
いろいろ工夫をしているのでしょう。
19: ご近所さん 
[2013-07-22 13:48:52]
>>15
京王のはまだ計画段階なんで、ポシャることもあるということかと。
ざっくり規模とかリリースしたけど計画はこれからってことのはずです。

再開発パルコ担当エリアは、株主総会で駐車場のみという回答があったとの話。
おそらく、今の立体駐車場を壊して大きなものに建て替え、遠くにある駐車場を廃止するのでは?
そうなるとその駐車場跡地もかなり気になりますねえ…むしろマンションならそっちのほうが立地はいいですね。

>>16
再開発なら、土地所有者の集まりである再開発組合が主体になります。

京王線の跡地のことなら、再開発ではないので、それとは別です。
地下化事業は都や調布市から半分の金がでています。
線路跡地の整備も含めての事業ではあるものの、他と違って公共的性格のない商業予定地は、
当然京王が負担するということになるでしょう。
21: 匿名さん 
[2013-07-23 16:05:49]

どうして、こういう短絡的なものの見方しか
できないんだろう。
22: 近所のおじさん 
[2013-07-23 21:12:30]
調布は、便利!気に入ってます。パルコの近くに住んでますが、電車の地下化で、窓をフルオープン!最高です。早く再開発工事が終わらないか、楽しみです。お店も沢山あり、駅近いし、タクシー沢山いるし、バスも沢山あり、羽田は直行便あるし、西友は24時間やってるし、あと徒歩圏にDIYがほしい。レンタカーやカーシェアもあるし、新宿や渋谷も近いし、宝くじ当たったら、グレーシアも買いたいと思ってます。
23: ビギナーさん 
[2013-07-25 17:06:38]
>20
府中市民です。そうなんですよ、府中は伊勢丹はあるんですけどね、イオン切望です。。
なので府中でなくともここ調布にできてくれてもいいです、行きますよ。
調布駅前がもっと買い物楽しくなれば本当に人気になると思いますよ、以西からだと新宿まで出るのが億劫な時もありますから。
京王線の中間地点である調布は沿線住人から重宝される街になるのではないでしょうか。
そこに建つグレーシア、ちょっとしたランドマークですね。
24: 近所のおじさん 
[2013-07-26 19:50:20]
7月の線路跡地の京王電鉄の開発説明会では、グレーシアの前が4階建ての商業施設、その西側は、6階建ての商業施設と駐車場、駅の東側は、4階建ての商業施設と駐輪場でした。商業施設が3つあり、すごい面積です。更に、グレーシアの低層階も商業施設です。何しろ商業施設が、かなり増えるので、どんなお店が来るのか?楽しみです。駅のホームも、増やしたほうがいいですね。あと、駅前広場と線路跡地に、散歩道と公園ができるのが楽しみです。
26: 近所のおじさん 
[2013-07-26 21:32:48]
ゴキブリは、私もそう思ってましたが、意外でした。今のマンションも、隣が飲み屋3軒ありますが、以前住んでた緑が多かった多摩ニュータウンのマンションよりもゴキブリの発見件数は、少ないです。何故でしょうか?不明です。いずれも、以前が4階、今が6階だからでしょうか?以前の多摩ニュータウンは、まったくお店なしの、近くに大きな公園がありました。ゴキブリも、意外と野生の土がないとダメなんですかね?

そういえば、愛犬の散歩で気がついたことは、蚊は同じように多いのですが、調布の蚊は、しつこく、よく刺されます。刺されると、かなり痒いです。どうも種類が違うと感じてます。
27: 物件比較中さん 
[2013-07-28 16:53:42]
電車の音ももうないわけだしすごく魅力的な立地条件だと思います。しかしプライバシーの面はまだわかりにくいですね。窓が豊富なことは嬉しい限りなのですが、それだけ外から見えるということ。こればかりは室内に住んでみなければ体験できず、どこまでシミュレーションで納得できるかどうか、ですねえ。間取りがまだ出ないですね、2LDKの50平米弱はさすがに手狭、これは設計に期待します。
28: 周辺住民さん 
[2013-07-29 13:56:13]
調布の駅至近マンションは3LDK少ないんですよね…単身やDINKS向けが多い。

でも3LDK中心の設定ってことなんでその辺期待ですね。
29: 近所のおじさん 
[2013-07-29 23:08:28]
調布駅の東口、南側の三菱地所のザパークハウス調布が入居してますね♪あそこも便利ですね!エントランスが少し狭い感じ。グレーシアは、パルコにほぼ直結!下層階にお店と医者が来ませんかね(^-^)v コンビニもほしい。おしゃれな飲食店もほしい。などなど、妄想が膨らみます。
30: ご近所さん 
[2013-07-30 15:15:32]
コンビニ→すぐ向かい側にあるので
クリニック→ありがちですがありそう
おしゃれな飲食店→すぐ潰れそう

テナントの予想で賭けるなら、
1.パチンコ屋 2.美容院 3.クリニック
この3種は必ず入ると断言しておきましょう。
31: 物件比較中さん 
[2013-07-30 23:35:27]
パチンコ屋はいったら悲惨だな
32: 周辺住民さん 
[2013-07-31 16:20:32]
美容院にはテナント料厳しいかも。
パチ屋とクリニックあと薬局、これはまず入るでしょうね。
33: 物件比較中さん 
[2013-07-31 16:37:29]
パチ屋が入るっていう根拠はなんなの?

入るなら買わない。せっかく気になってるけど
34: 周辺住民さん 
[2013-07-31 18:03:49]
根拠、何だろう…地元民の諦め?
入らなかったら拍手したいです。
国領の再開発ビルはすべてパチ屋が入りましたしね。
35: 近所のおじさん 
[2013-07-31 18:07:25]
勝手な予想では、以前あった、パチンコ屋、ペットショップ、産婦人科、ラーメン屋(中華)、までが、いままでのテナント。美容院は、直ぐ近くにあるので難しい。コンビニは、種類があるからありえそう。かな??

なかなか面白そうな予想です。
36: 周辺住民さん 
[2013-07-31 22:05:17]
あの中華屋さんは廃業するとのことです。
地権者なのかな?住居の部屋をもらって終わりかもしれません。
37: 近所のおじさん 
[2013-07-31 23:26:34]
そうですか!せっかくTVででたのに、もったいないですね。TVでてから急に混んでましたね。

意外と中華のお店がありません。台北飯店くらいでしょうか?あとパルコですか。

イタ飯屋さんで、たまにスパ食べたいです。

南側にある、100均もほしいです。
38: 周辺住民さん 
[2013-08-01 08:13:16]
いや、中華はそれなりにありますよ。
パルコと台北飯店除いて、ぱっと思いつくので、渝園、徳翔楼、海南記、食神…
安くてうまい食神が好きです。
海南記は震災の時逃げ出した。

調布駅近辺は、うまいラーメン屋が圧倒的に足りないです。
柴崎、国領のほうがマシ。
39: 物件比較中さん 
[2013-08-01 21:51:26]
パチンコだけはやめてくれー
40: 近所のおじさん 
[2013-08-01 22:28:33]
中華は、そうですね。少し広げると、確かにありますね。

ラーメン屋さんは、調布銀座の竹屋さんがお手頃です。ラーメン通には、物足りないかな?また、グレーシアの向かいの、富士宮うどん、関東風に柔らかくて、美味しいです。

最近オープンした、調布銀座の大阪風、串焼き屋さん、毎日、いっぱいです。何故、あんなに人気があるんでしょうか?
同じくオープンした、い志いのモツ焼屋さんは、かなり空いてます。不思議?
41: 周辺住民さん 
[2013-08-01 22:33:31]
串カツ田中は安くてうまい。子供がきてもOKな懐の広さ。
流行るのもうなづけます。

いしいは…やっぱ高いんですよ。モノはいいんですが。
本店やバンズの常連だったこともありますが、
経済状況の悪化から最近はほとんどいってません。
調布発ということで応援はしたいですが。
42: 近所のおじさん 
[2013-08-01 23:12:19]
なるほど、串カツ屋さんは、店長も頑張って客寄せもしてましたし、フルオープンで活気ありました。い志いは、カウンタばっかりなのに、落ちついて飲んでましたね。二つともオープンしたので、調布銀座も活気がでてきました。臭いは少し漂いますが~。活気が出るのは、良いことです。

グレーシアも、中層以上なら8月の調布の花火大会、見えそうです。

快適そうですか (^^)v
43: 周辺住民さん 
[2013-08-02 17:38:42]
「再開発が進めば…」という期待は大きいですが、府中は京王線の高架化が完成してから、20年以上経ちましたがまだ終わっていません。伊勢丹やくるるができ一応の施設が揃ったのも10年近くかかりましたので、調布の再開発も相当な期間が必要でしょう。
44: 近所のおじさん 
[2013-08-02 20:22:24]
毎日のように見てるグレーシアの北西エリアの工事は、かなり順調に解体は完了して地下の基礎に進んでいます。南東エリアも、既に解体が終わり、やはり地下の基礎に進んでいます。駅跡地は、既に地上の出入口などのコンクリ工事がかなり終わりに近いし、残るのが線路跡地の京王電鉄の3エリアのビル建設が、整地が終わりそうで、ビル着工説明会がこれからです。最後に線路跡地の遊歩道や公園、自転車置場の工事が残ってます。遅くとも、あと3~4年と思われます。ビルは、2年もすると、完成と思われます。既に地権者の構成などは決まって、再開発許可やビル内容の説明会は終わり、着工しているので、意外と早そうです。
45: 周辺住民さん 
[2013-08-02 22:23:29]
再開発許可が出て工事してるのだから当たり前でしょ…

ちなみに地下化工事は最初に聞いてた予定からするとかなり遅れてます。
途中で予定変更があったみたいですが。
46: 物件比較中さん 
[2013-08-02 22:39:53]
とりあえずパチンコ店が入らなくて70㎡5000万後半なら検討する
47: ご近所さん 
[2013-08-05 10:00:45]
>>46
目の前(西側)はパチンコ屋なのはいいの?
早朝からすごく汚らしいですよ。いちど見に行ってみては。

あの通りは両側パチ屋でこきたないところですが、
片側だけキレイにしてもなあ…って感じです。
48: 物件比較中さん 
[2013-08-05 13:05:50]
あっそうなんだ。まあ自分は子供いないから別にいいや
って感じだけど自分のマンションの下にパチンコは飲食入るより
嫌だな。

あと今アフラック入ってるビルとこの物件
のあいだの線路上に商業施設建てるんだね。

今は道が広くて開放感あって気持ちいいのに
できたらこのマンションの南側窮屈になるね

商業施設ボンボンたてるけど、そんな必要あるのかいな。
シネコンとか大きい書店ならうれしいけど
49: 物件比較中さん 
[2013-08-05 13:11:55]
まあ朝、急行で新宿まで行くのに30分はみたほうがいい
とか言われたし、南側6000万以上は出したくないな

いい条件の部屋はもちろん超えてくるだろうけど

あと共用施設とかエントランスとかどうなるのか気になる

東中野の相鉄の物件は共用施設なしで、仕様も評判よくないね。
50: ご近所さん 
[2013-08-06 09:32:31]
しかし建物は変な形ですけど、どういう風に配置されるんですかね。
特に南側の太いところ、北向きの部屋も設定されるんですかね。
あそこで北向きって相当厳しい気が…
南もアフラックがまぶしいか京王の商業ビル、西はパチ屋で、景観は望めそうにないですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる