東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 市ヶ尾町
  7. BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-05-24 18:54:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichigao-garden/

BRANZ市が尾ガーデンって大規模物件ですね。
広大な中庭と周囲の自然が良さそうです。
どうでしょうか。

売主:東急不動産株式会社、翔和建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1
交通:東急田園都市線 市が尾駅 から徒歩 12分
間取り:3LDK~4LDK(予定)
総戸数:176戸

[スレ作成日時]2013-07-04 23:30:59

現在の物件
ブランズ市が尾ガーデン
ブランズ市が尾ガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩12分
総戸数: 176戸

BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン

486: 匿名さん 
[2015-05-11 16:11:42]
>>485
いつも道路を通りがかりに見るけど、外観は賃貸のアパートみたいだよね。
487: 匿名さん 
[2015-05-11 16:14:35]
>486
はい。
488: 購入検討中さん [女性] 
[2015-05-11 19:20:06]
見学に行って外観のとかには惹かれたのですが、一歩外に出たら何も無い。
子育て中の専業主婦には子供の遊び場もあるみたいだし良いかもしれないけど共働きの者には不便かなと。
この辺に住む奥様はもう働かないのかな…


490: 匿名さん 
[2015-05-14 10:45:15]
>488さん
物件サイトの周辺環境のページを見ましたが、
買い物施設は駅前に集中しているようですね。
共稼ぎ世帯であれば、通勤帰りに駅前で
買い物をして帰宅、という形になりますでしょうか。
491: 周辺住民さん 
[2015-05-14 12:52:30]
>488
働きたくても働ける会社が見つからないんです。
受けても受けても落ちるばかりで就職先が決まらないんです。
492: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-05-17 11:58:18]
東急ブランドに期待してましたが、何でもいいから契約させてしまえという対応で(担当者だけでなく責任者も)、失望しました。
あまり売れてないみたいですし、これから購入を検討される方は急かされても慌てないように注意して下さい。
493: 購入検討中さん 
[2015-05-18 12:53:06]
もうすぐ一年になってしまいますからねー。早く売りたいでしょうね。
まだ値引きとかしてくれないんでしょうか?

上麻生道路から一番奥の低い建物と、横向きの建物、夜に通ると電気付いてる部屋が少ないです。
もうすぐ完売というのは急がせる為なんでしょうか??販売センター行くとかなり売れてるような感じになっていました。
494: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-05-21 13:57:14]
検討中の者です。
これから子供も欲しいと思いつつ探しているのですが、こちらの間取りで多く見られる4.5あるいは5畳の部屋って将来的に子供が中学高校くらいになると狭く感じるものでしょうか。
既にお子様と住まわれている方や、契約された方でどのように検討されたか参考にさせていただければと思います。
もちろん同じ検討中の方もどのように検討されているか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
495: 匿名さん 
[2015-05-22 15:51:32]
狭いというか、ギリギリという感じになるかもしれないなとは思っています。
デスクとベッドのみだったら行けるかなぁとは思いますが
そこに例えば本棚やチェストを置くと厳しいかなと。
ロフトベッドのようなものを使って工夫するしかないかなと感じています。
496: 周辺住民さん 
[2015-05-23 03:30:25]
夜に通った時に三階建ての建物はそこそこ電気ついてましたよ。
その代わり、南東向きの建物は真っ暗でした。下の方ガラガラ…まだ売り出してないのかな?
497: 匿名さん 
[2015-05-23 20:02:18]
南東の棟は、ほとんど売れてません。道路から部屋が丸見えですしね。
完売するまで、まだまだ時間がかかりそうです。

そういえば、見学したときに担当者が「2年かけてじっくり販売していきます」って言ってました。
ちょっと笑っちゃいました。
498: 匿名さん 
[2015-06-06 21:06:57]
第3期で5戸販売とありましたけどまだこれから出てくる部屋が
あるってことなんでしょうか。二年は長いような気がしますが…。
竣工一年経ったあたりで価格帯が変わることもありそう?
3期も3LDKは小さい部屋が多いんでしょうか。4LDK78㎡でも四人家族じゃ
ちょっと狭いような気がします。
499: ビーバー [ 20代] 
[2015-06-07 08:42:22]
>>492
同感。担当営業から計画的に販売戸数を残しているという言動に疑問と不信感を覚えました。

500: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-16 13:44:06]
こちらのマンションを検討していますが、以下の部分で遮音性が気になっています。住んでいる方の感想はいかがでしょうか?営業の方に確認しました。
・長谷工物件
・アンボイドスラブ工法
・スラブ200ミリ
・直床工法、二重天井
・戸境二重壁180ミリ
・遮音等級LL45、LH40
503: 匿名さん 
[2015-06-18 13:11:55]
494様、狭い部屋でも満足するかどうかは、その子次第かな?と思われます。
うちの場合ですが、私が子供の頃は、6畳弱の部屋でしたが狭いってすごく感じていました。
反対に主人は4.5帖の部屋だったらしいのですが、十分だと言ってました。
特に男の子だと、部屋は寝るだけ?の部屋になっていたらしいので、
広い部屋は反対に不便だと言ってました。
そして、現在うちの息子は狭くてイイと言います。
504: 入居済み 
[2015-06-18 20:51:23]
>>500
音は全く気になりませんよ
505: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-19 00:47:52]
>>504
ご回答ありがとうございます。
ネットで長谷工物件の騒音の件が、結構あったので心配してましたが、大丈夫そうですね。
507: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-22 14:05:31]
495様、503様
494です。
コメントいただきまして、ありがとうございます。
また、ずっと返信できず失礼しました。
おかげ様で考えがまとまり、購入する運びになりました。
性別にもよるでしょうが、思えば自分自身も実家が狭い部屋でしたがその方が落ち着いてたなと。
この物件は自分たちにとってはメリットの方が多かったので、契約することにしました。
ありがとうございました。
508: 入居済み 
[2015-06-23 00:36:23]
>>505
一階に住んでますが上の音は全く聞こえないですよ
隣りも小さい子供がいますが泣き声は聞こえないです
そこらへんは全く心配しなくていいと思います
509: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-23 07:55:22]
>>508
回答ありがとうございます!
実際に住んでる方の声が聞けて大変参考になります。
青葉区市ケ尾に住んで6年目で住み慣れており、
中古も含めて市が尾周辺を見ましたが
幼稚園と小学校、高校が近く
子供を育てるには最良と判断し、
コストとのバランスも加味して本物件に
決めました!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる