東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ小岩スカイファーストについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. アルファグランデ小岩スカイファーストについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-11-27 13:17:43
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ小岩スカイファーストのタワーライフってどうでしょうか。
免震タワーで、駅に近くてなかなか良さそうですね。

所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線「小岩」駅より徒歩3分
総戸数:177戸

公式URL:http://www.starts-development.co.jp/sky1st/index.html

売主:スターツコーポレーション株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:南小岩七丁目西地区第一種市街地再開発事業建設工事 共同企業体
(大成建設株式会社、スターツCAM株式会社 共同企業体)
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2013-07-02 21:27:15

現在の物件
アルファグランデ小岩スカイファースト
アルファグランデ小岩スカイファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線小岩駅徒歩3分

アルファグランデ小岩スカイファーストについて

378: 契約済みさん 
[2015-05-06 06:16:16]
>>377さん
あまり荒れた口調で言わなくても
よろしいんじゃないでしょうか。
何に怒ってらっしゃるのか
よくわかっておりませんが、
なんだか不安になりますね。
379: 匿名さん 
[2015-05-06 07:04:06]
ここ、低層なら5千万円台前半のお部屋もあったのですね!
外観は素直にかっこいいと思えたし、もっと早く検討すれば良かったなと後悔してます。
380: 匿名 
[2015-05-06 08:03:10]
4千万円台も色々ありましたよ
381: 契約済みさん 
[2015-05-06 09:36:05]
低層階は賃貸が写真つきで何室か出ていますね。
382: 入居予定さん 
[2015-05-06 14:54:52]
地権者の方は賃貸に出す方も多いんじゃないですかね。

残念の方達の発言はスルーでいいですよ笑
あー馬鹿らしい。
383: 住民でない人さん 
[2015-05-06 18:40:28]
384: 購入検討中さん 
[2015-05-06 20:51:57]
賃貸かー。キャンセルでないかなー
モデルルームにあった75平米の角部屋タイプ希望です。
385: ご近所さん 
[2015-05-07 01:50:10]
去年暮れ4千万台、2LDKだった
386: 匿名さん 
[2015-05-08 10:36:43]
賃貸の部屋は地権者さんが所有する部屋でしたか。

私も賃貸を確認してみましたが、コンパクトながら
標準的な設備が完備されて住みやすそうでした。
駐車場の空きはなく近隣の駐車場が
21600円で借りられると言う案内があるだけですね。

387: 周辺住民さん [女性] 
[2015-05-08 16:47:58]
どなたか、サミットのオープン日をご存知ですか?
388: 契約済みさん 
[2015-05-08 21:33:50]
駐車場、車もバイクも満車なんですね。
それは良かった!
389: 契約済みさん 
[2015-05-09 02:00:48]
387さん

購入者にも特に知らされていないです。
ちなみに
1階の星乃珈琲は6/2オープンと以下のアルバイト募集サイトに記載がありました。
http://townwork.net/detail/clc_0164815663/joid_19466550/

サミットは6月上旬と看板を通りに出してますから、
6/10辺りまでにはオープンするのではないでしょうか。
不確定な情報ですみません。
390: 匿名さん 
[2015-05-09 16:21:33]
ここを買えなかった方々が
クリスタルやエクセレントの板で騒いでますね(笑)
391: 物件比較中さん 
[2015-05-09 16:45:04]
390
安心してトータルでみて騒ぐほどの、物件じゃないからココは。
392: 入居予定さん 
[2015-05-10 09:53:30]
本日、再内覧に行って来た者です。
クロスのジョイントが酷くて、楽しみにしてきた分、がっくりきてます。
糊のあととか、汚れとか……窓が大きいのが気に入っていたけれど、皮肉にも光の反射で悪い所が目立っちゃう。
建築関係の知人によると貼り方が「低レベル」だそうで、そこはもう諦めるしかないのかなぁと。
共用スペースの壁は結構綺麗だったのですが、他のお部屋はどうなのでしょうか?
393: 周辺住民さん 
[2015-05-10 10:15:26]
購入したかったのに金額的に無理だった方は、皮肉の一つや二つ言ってるんじゃないですか。
資金に余裕がある方はいいですね。
394: 契約済み 
[2015-05-10 11:48:56]
クロスに関しては、特に気になりませんでした。
細かく指摘したところも修正してくれていました。

エレベーターホールの壁の色とエレベーター扉の色には、驚愕しましたが、、、。

395: 契約済みさん 
[2015-05-10 21:57:18]
わたしの部屋はものすごく綺麗でしたよ。指摘は一箇所もなかったです。下の階からやるから上の方になると綺麗なのかしら。
396: 契約済みさん 
[2015-05-10 23:25:34]
私もすごくキレイな施工で感心した口です。
今の家は、端が波打ってたり、
巾木に糊が残っていたりしましたけど。

再内覧でお気づきになったとのことですが、
初回は余裕がなくて継ぎ目に目が行かなかったのか、
クロスなどのやり直しをしてついたヨゴレなのか、
など、判断して言うべきことは言った方が
よろしいかと思いますよ。
専門家の方が居るなら心強いですね。

光の当たり加減で継ぎ目が目立つ

ということは、
壁紙が重なって段差に影が落ちているなんて
レベルですか?

普通は考えられないですが
もしそうだとすれば
判を押したあとだとしても、
自身が着けた傷などではないのは明白でしょうから
デベロッパに相談してみるとよいと思いますよ。
デベロッパも内装屋に発注している身ですから。

ちなみに糊汚れは水拭きでおちると思いますよ。
壁紙は サンゲツ SP7201 だったと思います。
億越えの部屋でなければですが。

全然関係ありませんが、
わたしはリビングの壁一部を
アクセントクロスにしようかなぁと考えています。
箇所にもよりますが
おきに召さない部分を
そんな楽しみにとっておかれるのも
良いかもしれませんね。

よい買い物になりますように。



397: 契約済みさん 
[2015-05-11 14:44:34]
>>396
アクセントクロスいいですね。
うちは、エコカラットを検討してますが、少しお高いので悩んでおります。
398: 周辺住民さん 
[2015-05-11 22:10:13]
1億の物件売れたようですね。
サミットと星野珈琲のオープンが待ち遠しいです。
399: 契約済みさん 
[2015-05-13 14:13:39]
>>398
1億円物件、
売れて良かった!
400: 匿名さん 
[2015-05-16 14:48:18]
こちらは完売しているんでしょうか?
物件概要にはキャンセル住戸発生となっていて、1戸、価格は13,500万円、皆さんの話題になっていた住戸のことでしょうか?

もうすぐ入居開始のようですが、皆さん忙しく、また楽しみな時期かと思います。
引越し頑張って下さいね。

401: ご近所さん 
[2015-05-18 23:18:55]
一億3500万の物件、キャンセル出ていますね。申込受付の段階でのキャンセルでしょうかね。
契約キャンセルだとしても一億以上払える方は手付金なんて痛くないでしょうね...。いい物件なのにもったいない。
エントランスまわりの外観素敵ですね。6丁目の再開発も楽しみです。

402: 入居予定さん 
[2015-05-19 09:39:09]
週末、再内覧無事終えた者です。数ヵ所あった修正箇所も丁寧に修正され、大満足です!
先月の内覧時より、エントランス内外のオブジェや、ロビーのソファー・テーブル、ピクチャー等が入り、ゴージャス感アップしていました。
コンシェルジュスペースもホテルの様で素敵でした。

以前こちらで取り上げられていたエントランスと、2階ロビーの鍵の解除機器類も、他のマンションと劣らない仕様でしたので、
(気になり、他の価格帯が高めの数件の新築マンションの解除機器類を拝見しましたが、ほぼ同じ仕様でした)私には普通に思えました。
そして、各階のエレベーターホールですが、私の階は私の許容範囲のカラーでしたし、今回、ウォールオブジェ?がホール正面壁に掛けてあり、私にはウォールオブジェも許容範囲の物だったので、高級感が増した感じに思えました。
強いて言わせて頂くなら、エレベーターの扉の色は、内廊下、若しくは各住居の玄関扉の様な木目調で、ホールの壁紙もダーク系若しくは白で、ウォールオブジェもモダンアートのピクチャー若しくはウォールオブジェだったら、更に高級感があり、素敵だったかも…とは思います。
私の許容範囲外のカラーの階は、もしかしたら、こちらの掲示板の声が届き、変わっているかも…と僅かな期待もしていたのですが、やはり難しいのでしょうかね。キャンセルの一億円越えの物件もそれが原因でないと良いのですが…。
入居まであと僅かですね。
とても楽しみです。
403: 周辺住民さん 
[2015-05-19 12:40:38]
南小岩6丁目の再開発も楽しみですが、
小岩駅南口前の再開発も、予定通り進めば平成30年着工なんですね。予定通り進んで欲しいです。
404: 周辺住民さん 
[2015-05-20 00:27:20]
六丁目再開発はいつ頃からスタートするのでしょうか?
405: 周辺住民さん 
[2015-05-20 06:27:42]
>>404
6丁目は着工予定平成27年、
完成予定平成33年と記載されています。
406: 入居予定さん 
[2015-05-21 23:14:22]
当マンションのテナントじゃなくて良いので、フラワーロード沿いに、子供の学習塾も欲しいな…
407: 匿名さん 
[2015-05-22 11:55:49]
6丁目、再開発、予定通りなら今年からですか。6丁目マンション、30階建ての方は視界遮るものなくて良いですが、電車音が気になりそうですね。
24階建ての方はアルファと30階建てが東南西側に見えることになるんでね。
完成図では駅から住居階までフラットで繋がっていて良いですね。
家電量販店、ビックカメラかヨドバシ入ってくれないかな…
408: 匿名さん 
[2015-05-23 12:29:14]
キャンセル住戸はそう簡単に動きがないのでしょうが、間取りを見ると全ての居室が9畳前後でリビング・ダイニングも33畳と広々していて欲しくなります(^o^)
しかし、さすがに億超なので管理費・修繕積立金の額もお高い!
409: 匿名さん 
[2015-05-23 22:28:46]
1億3500万円物件、良いですよね。
宝くじ当たったら即買いです(笑)夢のまた夢…
410: 入居予定さん 
[2015-05-23 22:51:22]
フラワーコンクールやってましたね。
フラワーロードっていいですね。
411: ご近所さん 
[2015-05-25 12:34:19]
フラワーロードの催し物、祭事、親子で楽しめますよ。
412: 周辺住民さん 
[2015-05-26 10:08:33]
405です。
訂正です。 江戸川区ホームページより。

<参考>
名称 南小岩六丁目地区第一種市街地再開発事業
区域面積 : 約1.3ha
所在地 江戸川区南小岩六丁目及び七丁目地内
建物概要
敷地面積 : Ⅰ街区 約1,030㎡、Ⅱ街区 約2,880㎡、Ⅲ街区 約5,040㎡
主要用途 : 店舗、住宅(約400戸)、事務所、自転車駐車場
建築面積 : Ⅰ街区 約800㎡、Ⅱ街区 約2,000㎡、Ⅲ街区 約3,500㎡
延床面積 : Ⅰ街区 約7,300㎡、Ⅱ街区 約29,000㎡、Ⅲ街区 約51,900㎡
構造 : 鉄筋コンクリート造
階数 : Ⅰ街区地上10階、地下2階、塔屋1階 Ⅱ街区 地上24階、地下3階、塔屋1階 Ⅲ街区 地上30階、地下3階、塔屋1階
高さの最高限度 : 110m
組合設立予定 平成27年度(2015年度)
着工予定 平成29年度(2017年度)
完成予定 平成33年度(2021年度)
事務局(事業協力者) 清水建設
コンサルタント タカハ都市科学研究所
413: 周辺住民さん 
[2015-05-26 18:39:52]
こちらは駅南口前再開発計画案です。
江戸川区ホームページより

南小岩七丁目地区・拠点施設計画素案(修正案)

◆ 所在地-東京都江戸川区南小岩七丁目内
◆ 階数-(住宅棟)地上28階、塔屋2階、地下2階、(商業棟)地上6階、地下3階
◆ 高さ-(住宅棟)最高部約100m
◆ 敷地面積-約15,000㎡(拠点施設)
◆ 建築面積-約12,000㎡
◆ 延床面積-約105,000㎡(容積対象面積約93,000㎡)、内訳:商業施設約51,000㎡(地下2階~地上6階)、住宅施設約17,000㎡(地上7階~地上28階)、駐車場約24,000㎡(商業約22,000㎡、住宅約2,000㎡)、駐輪場約13,000㎡
◆ 構造-(住宅棟)鉄筋コンクリート造、(商業棟)鉄骨造
◆ 総戸数-約240戸
414: 匿名さん 
[2015-05-30 18:35:28]
再開発でかなりの住戸が増えそうで気になります。
環境もがらりと変わるのでしょうか。

それより、キャンセル住戸が気になってます。
まだ動きはないのでしょうか。
情報の更新は2015/05/25となっていますから、まだ売れてないのかな。

部屋の価格もかなりのものですが、月々の管理費がおよそ3万5千円、
修繕積立金はおよそ2万7千円、合わせて6万円を超えてしまうのはすごいです~
415: 匿名さん 
[2015-06-01 15:23:17]
ここを購入している人達って世帯年収がどれぐらいの人達なんでしょうかね?
自分の勝手な想像だと、共働きで世帯年収が800~1000万円ぐらいかなと想像しているのですが・・・
416: 周辺住民さん 
[2015-06-02 11:15:39]
鍵の引き渡しが始まったようですね。
この前の地震の時に、ここの契約者・住民板で偶然居合わせた契約者の方の投稿を読んで、エレベーターも止まらなかったようで、免震のタワー物件検討中で、ここも考えた者としては本当に羨ましいです。
ちなみに同じ免震のクリスタルもほとんど揺れなかった模様で、免震構造は良いんですね。
ただ、晴海の49階建免震タワマンは高層階エレベーターのみ停止して一時間半程停止していたらしいです。
免震でも違いがあるのでしょうかね?


417: 入居予定さん 
[2015-06-02 15:13:10]
日経新聞の記事に、住友不動産が東芝と共同開発で免震エレベーターを開発した。
と言う記事が掲載されていました。
↓↓↓
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNZO57211700Q3A710C1TJ1000/

アルファグランデは東芝エレベーターでした。


418: 入居予定さん 
[2015-06-02 15:20:23]
日立も中間免震建物対応エレベーターを作っているようです。
↓↓↓
http://www.hbs.co.jp/products/urban/disaster/earthquake/eq_middle.html


図解がわかりやすかったです。
419: 周辺住民さん 
[2015-06-04 10:58:45]
わかりやすい図解添付ありがとうございました。アルファのも東芝ならこのエレベーターなんですね。だから止まらなかったのでしょうね。
昨日は北海道で震度5がありましたが、大きい地震が広範囲でおきているので、エレベーターの止まらない免震物件に住みたいです。
420: 入居予定さん 
[2015-06-06 10:23:07]
テナント決まりましね。
地下:スーパーサミット
1階:星乃珈琲店・ピタットハウス
2階:フィトネスクラブ・整形外科

個人的には星乃珈琲店が楽しみです。
421: 匿名 
[2015-06-06 11:34:43]
>>420
また不動産屋かとガッカリです。駅前の八百屋さんの跡地が不動産屋だった時が一番ガッカリでしたが^_^;
422: 周辺住民さん 
[2015-06-06 23:17:02]
道路挟んだ向かいのピタットハウスの移転ですよね。
スターツグループなので、まあ仕方ないですね(⌒ー⌒)ゞ
私は整形外科より、
内科か耳鼻科が良かったな~
423: ご近所さん 
[2015-06-07 00:50:18]
星乃珈琲、内装、素敵ですね!
424: 入居済み住民さん 
[2015-06-08 10:14:50]
星乃珈琲は内装も素敵でメニューも
美味しそうなものがありそうで楽しみなのですが、喫煙席もあるのがちょっと…。
分煙はされているとは思いますが、入った瞬間にタバコの臭いがすると残念に感じます(T^T)
425: ご近所さん 
[2015-06-08 14:14:18]
>>424
そうなんですよね、せっかく豪華な作りなのに、タバコのニオイがする、緩い分煙なのが残念ですよね。
小岩、分煙が緩いお店が多いのが残念です。
再開発で変わるといいのですが…
426: ご近所さん 
[2015-06-08 14:27:14]
度々ですが…
でも、アルファグランデのテナント、禁煙じゃ無いんですか?
アルファ下の星乃珈琲は全席禁煙店舗になるといいですね。
427: 入居済み住民さん 
[2015-06-08 17:18:33]
>>426
残念ながら、入り口にすでに禁煙席●席、喫煙席●席と書いてありました( ノД`)…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる