東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ小岩スカイファーストについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. アルファグランデ小岩スカイファーストについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-11-27 13:17:43
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ小岩スカイファーストのタワーライフってどうでしょうか。
免震タワーで、駅に近くてなかなか良さそうですね。

所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線「小岩」駅より徒歩3分
総戸数:177戸

公式URL:http://www.starts-development.co.jp/sky1st/index.html

売主:スターツコーポレーション株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:南小岩七丁目西地区第一種市街地再開発事業建設工事 共同企業体
(大成建設株式会社、スターツCAM株式会社 共同企業体)
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2013-07-02 21:27:15

現在の物件
アルファグランデ小岩スカイファースト
アルファグランデ小岩スカイファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線小岩駅徒歩3分

アルファグランデ小岩スカイファーストについて

101: 契約済みさん 
[2013-10-18 23:18:54]
平均84平米以上かつ免震のマンションは首都圏免震でここだけ、という看板はいつ下ろすんだろ?
億を超える部屋はそのうち90平米とかに分割せざるを得ないでしょ。
でもそれには建築確認取り直しになるのかなぁ?
詳しい人教えて下さい。
102: ご近所さん 
[2013-10-22 12:44:53]
(立体)駐車場=車を持っていない人の負担が増える...と限りません。
うちのマンションの場合、立体駐車場ですけど、駐車場維持費以上の駐車料金がかかってます。維持費以上の収入は当然修繕等の用途に使われます。
駐車場利用者が修繕金の一部を負担している形です。この場合、駐車料金に頼りすぎていると、駐車場に空きが出ると管理費値上げ等につながってしまいます。

管理費等について、チラシレベルの判断しかできませんが、最初から高めだと、その後の計画でゆっくり上昇となっていても、色々と問題も出てきて、上乗せが出てくる可能性も。このあたりは修繕計画等を見てみないと分かりませんが。
103: 購入検討中さん 
[2013-10-26 17:58:48]
西側から富士山が見える、これは一つの売りですが、もし至近距離でタワーマンションができたら、話にならないですよね。議事録を読みましたが、どのように読み取ればよいが、詳しい人がいれば、教えて下さい。
105: ご近所の奥さま 
[2013-11-01 14:38:58]
今週10月29日号 首都圏版スーモの35ページに注目の「マンション研究」に見開き4ページに渡り
アルファグランデ小岩が特集で出ていました~
(゚o゚;;
106: 匿名 
[2013-11-07 21:10:19]
このマンションは駅近でいずれは一之江駅のように整備されると思います。
しかし、一番のネックとしては価格が豊洲マンションより高いように感じます。
かなりの年収を得ている方じゃないと買えないマンションだと思うのです。
世帯年収が500万は厳しいと思いますが、どう思われますか?
107: 検討中の奥さま 
[2013-11-09 20:27:46]
一之江駅の整備だと、この額を投資するのは微妙じゃありませんか?!
(再開発の成果としてはという意味です。一之江も、住みやすそうないい町ですよね)

立ち退きの話し合いがうまく行き、
再開発の計画通りにすすめば、総武線の駅の賑わいに加え、キレイな街並みになるかなーと
期待しているんですが。


500万では、ローンの支払いが難しいのではと感じます。
MRで見かける方は、高所得そうなかたが多かったです。
108: ご近所の奥さま 
[2013-11-09 22:39:58]
登録締切は明日、11月10日正午まで。
抽選は11月11日月曜AM10時~!
109: 匿名さん 
[2013-11-10 13:17:10]
やはりMRで見かける方は高所得そうなかたが多いんですね。(泣)
このマンションに魅力を感じるものの同じ価格では立派な一戸建てが建てられますよね。(注文住宅)
毎月のローンだけではなく管理費や駐車場代も考えると普通のサラリーマンやOLには手が届かないですね。
110: 物件比較中さん 
[2013-11-10 23:57:59]
駅近ならプレミストが安いです。
価格はクリスタルマークスと変わりませんね。
注文戸建なんて、駅近で同額は無理ですよ。
まずそんな土地売りに出ない。
このエリアで安いマンション買うなら、プレミストかルネサンスです。
111: 契約済みさん 
[2013-11-12 19:34:02]
11日の抽選結果はどうだったの?
ご存知の方、教えてください。
112: 物件比較中さん 
[2013-11-15 11:43:49]
この価格だと、これから苦戦しそうですね。
ピタットさんは、苦しくなると、すぐに値下げするから。
一年後に検討するのが良いかも。
11日も全然ダメでしょ。
113: 周辺住民さん 
[2013-11-15 13:39:03]
営業がしつこい。間取りが好みではないと言うと、間取りじゃなくて立地です!とはんば馬鹿にしたように押し付けてくる。
多分、予定よりはうまくいってないんじゃないですか?
114: 物件比較中さん 
[2013-11-15 14:20:18]
電話がしつこいので、シカトしていたら、自宅まできました。
必死ですね。やっぱり予定より上手くいってないのかな!
115: ご近所さん 
[2013-11-16 21:21:27]
コメント業者さんばかり。。
116: 周辺住民さん 
[2013-11-16 21:49:28]
いやいや本当に勧誘しつこいですよ。そしたら業者って言われるんでしょうけど。笑
117: 周辺住民さん 
[2013-11-16 21:57:14]
その前に、人として電話シカトはないんじゃない?
118: 物件比較中さん 
[2013-11-17 09:30:48]
いやいや、何度もことわってるのに、かかってくるんででなかったんですよ。
117は、ピタットさんの営業の方ですかね。
119: 検討中の奥さま 
[2013-11-17 09:39:56]
なんか必死ですね。この前、訪問したら事前に自宅周辺を調べましたって、自慢気に言われました。
私的には、すごく嫌な気分になりました。なんかストーカーみたい…
120: デベにお勤めさん 
[2013-11-17 11:07:13]
そりゃ必死じゃないですか。再開発の最初のタワーマンションがこけるわけにいかないでしょうから。

同情するわけではないですが、再開発事業のテーマにそったマンションにする必要があり、マンションの永住、シニア、小岩に新しい暮らしを形にせざるおえなくて、あの共用施設や仕様なのかと思います。そりゃ高くなるわって感じです。
ただマンションの価格帯は高めですけど度を超えてるとは思いません。
実際、総武線沿線で、千葉県で市川より先の駅近マンションでも4700クラスが新築ででてきてます。
121: 匿名です。 
[2013-11-17 11:27:05]
うちも電話しつこいです。
うちは自己資金もないし高くてムリだと言ってるのに。
他の方へどうぞと言っているのに。
122: 周辺住民さん 
[2013-11-17 12:12:27]
117です。
営業ではありませんよ。
断らずに出ないだけかと思い込んでしまいました。
申し訳ありません。
断ってるのにかかってくるのは嫌ですね。
むしろ営業がどうかと思います…。
123: 買い換え検討中 
[2013-11-17 18:25:43]
アルファグランデ小岩 第1期(51戸)即日完売とのお知らせ
124: 検討中 
[2013-11-17 19:03:46]
完売しなくても即日完売としてしまう業者さんもいます。
後からキャンセルで空いたとか、いろいろ言ってきて
ずっと残っているマンションを、私は知っています。
販売方法の一つだそうです。
亀戸のマンションがそうでした。
126: 匿名 
[2013-11-18 12:33:33]
人気がある証拠と解釈できる方も、ちょっと理解できませんけど?
業者の方の意見や見方も一応は聞きたいですよ。
うちは、まったくド素人ですから。見た中では一番よかったとも
思いますけど、逆に一番、高かったですから。
127: 周辺住民さん 
[2013-11-24 08:25:27]
123さん

どこに書いてありましたか?HPなどを見ても進捗状況が分からなかったもので…。
もしお分かりになれば、現状の状況を教えていただきたいです。
先着で6戸出ているようですね。
129: 物件比較中さん 
[2013-11-24 18:11:34]
ピッタリハウスって、賃貸ですよね?
なんで、再開発の一発目に賃貸の会社なんですかね?
意味が分かりません…
130: 物件比較中さん 
[2013-11-24 18:23:02]
ここは、修繕費が高いので、将来的には滞納が多そう。
しつこい営業で、無理させて買わせてるから。
131: 周辺住民さん 
[2013-11-30 13:42:56]
明日、スーモ首都圏版 新築マンションの注目のマンションでアルファグランデ小岩スカイファーストを取り上げた

有名住宅アナリストが今後の動向についてアルファグランデの説明会をするそうですよ~。

やはり第1期51戸、完売でしたよ。電話で確認してみてください。

第二期の発売は来年からだそうですが、まだ未定とのことです。。

江戸川区の助成金がありスーパーゼネコンの大成建設と共同のハイクオリテイな中間免震の作りでこの価格なので反響がすごかったと聞きました。

買える人は買っている。特に廊下も車椅子が通れるバリアフリーの広さがシニアに受けているみたい。
134: 匿名さん 
[2013-12-03 18:58:56]
5年くらい前までこの近所に住んでましたけど、再開発されるんですね。
でも、この価格を買える人が小岩の町になじめるのか、疑問です。
正直小岩に住んでた理由って、家賃が安かったからなので。

住んでた頃は、毎日、白髪のおばあさんのホームレスがこのあたり歩いてましたけど、今はどうなのでしょうね。
当時学生だった私も、この町に永住はナイと思ったのですが・・・。

きっと地元のお金持ちの方とかが入居されるのでしょうか??
135: ご近所さん 
[2013-12-04 16:13:36]
こいわフラワーロード商店街のHP
 ↓
http://www.flower-road.jp/ 再開発の進捗情報出てます(11/11記事)
136: 契約済みさん 
[2013-12-04 16:28:42]
【契約者限定】板をたてました!

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381410/
137: 契約済みさん 
[2013-12-04 16:38:06]
 待ってました!!
「契約者限定」板、有難うございます!!

免震で各階に非常用トイレ、防災井戸があり心強く思っております。色々、情報交換お願い致します。
139: 匿名 
[2013-12-07 14:01:10]
その、お婆さんはまだ居ます。昔からこの近くに住んでいるお婆さんです。
お婆さんはいいのですが、小岩には外国人の方や、ちょっと変わった方
が多く住んでいるのは事実です。
140: 物件比較中さん 
[2013-12-10 13:19:13]
電話で確認しましたが、総戸数の半分売れたみたいです。
電話に出た方が話してました。
ご参考まで。
141: 購入検討中さん 
[2013-12-11 18:49:18]
小岩に快速が止まるという話を聞いたのですがご存知の方いらっしゃいますか?
142: 匿名さん 
[2013-12-12 16:50:22]
普通に考えて 快速ホームがない駅に快速が止まる事ができるのでしょうか?

話を聞いた方に聞いてみては?
143: 購入検討中さん 
[2013-12-22 00:11:52]
もしかして、スカイツリーの見える方向に富士山も見えますか?
今間取りを見ていて南西方面の部屋から見える気がしていますが。
毎朝小岩から市川へ渡る際に富士山とスカイツリーを見ているのですが、よく考えたら見えるのかなと思いました。
144: ご近所さん 
[2013-12-23 22:12:21]
現在のアルファグランデの建設状況
↓↓↓
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/12/2013-8c6f.html
145: 匿名 
[2014-01-06 23:56:24]
この物件は東南東にかしげてるので、
北東側の日照時間が多少長そうですね。
添付の画像は仮に物件を中心においた際の太陽の軌跡を
上から順に
夏至線
春分・秋分線
冬至線
で表したものです。何かの足しになりましたら幸いです。
この物件は東南東にかしげてるので、北東側...
146: 物件比較中さん 
[2014-01-11 09:09:09]
今日の新聞広告に第2期グランドオープンってなってました。
なのに、価格のことが何も載ってなかったんですけど、何ででしょうか?
スターツさんも価格が高いからあまり載せたくないのでしょうか?
そもそも、広告に価格を載せないで意味ってあるのでしょうか。

広告って、物件の間取りや売りなんかも必要ですが、価格も
モデルルームに見に行く上で重要な要素なんですけど・・・・・・
147: 購入検討中さん 
[2014-01-11 14:09:36]
たぶんそれもありますが、前にモデルルームいった時に値段上げるみたいなこと言ってたんでそれじゃないですかねー。
しかし強気ですよね。二期が即日完売とかでしたらホンモノでしょうね人気は。一期は地権者や地権者関連の購入者もいるようなんでなんとも言えなかったので。
148: 物件比較中さん 
[2014-01-20 15:48:43]
実際の所、第二期の状況ってどうなんでしょうね。
仮に価格を上げたとして、結果完売でしたら確かに本物だと思います。
下層階の店舗について、サミットが入る予定だそうですが、
他は何か決まったのでしょうか?
ツタヤやスタバなどに話をしているということは耳にしたのですが・・・。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
149: 購入検討中さん 
[2014-01-28 17:23:50]
スターツさんのHPで、第二期の販売予定戸数と価格情報が更新されていました。
販売予定戸数は「15戸」とさほど多くはなかったです。
価格はこれまでと変化があるのでしょうかね。
販売予定の部屋のフロア情報や間取りが掲載されていなかったので、詳細がわかりません。

もしご存知の方がいらしたら教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる