注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「良質住宅イシカワをどう思いますか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 良質住宅イシカワをどう思いますか?part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-18 16:25:40
 

前スレが1000レスになったのでで、part3のスレ作りました。
引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
part2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/159081/
part1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18274/

[スレ作成日時]2013-07-02 19:34:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

良質住宅イシカワをどう思いますか?part3

754: 匿名 
[2013-11-28 07:21:54]
先ずイシカワ〔良質住宅〕はどんな物なのか知りたいために展示場に行きました。
その時に営業に「設備は一流メーカーの物を使用してます」と言われたが、一流メーカーと言ってもピンキリが有るわけですから具体的な仕様書を貰う事になりました。
その後、〔良質住宅〕の外部仕様書、内部仕様書、矩計図、建具等のカタログ、キッチンとシステムバスとトイレ、洗面台等のカタログをメール(PDF)でもらいました。
その後はこちらで作成した略図を基に、間取りの平面図を作成して頂き話が進みました。
何度か打ち合わせを行い変更等があり、最終的に私の手元に残ったのは変更後の「打ち合わせ時の平面図、鳥瞰図、電気の配線図、各部屋に取り付ける灯具の写真入り図面、各部屋の建具やクロスや床材等を示すカットサンプル及び写真、それとメールのPDFです。」
この時点で契約したのですが「図面等は着工までに届くのであろう」と思ってましたし、不安もありましたがこれが普通なのかとも思っておりました。
契約時までの図面にはダイライトは入っていたのに、後に着工後に三度催促してもらったら正式な図面(右下に確定図面と印か押されているもの)はダイライトと無しとなっていたのです。
最初のトラブルの発端はこのようことです。
さすがに私も「契約時に図面を渡せば、或いは着工前までに図面を渡せばこんな事にはならなかった」とイシカワに言いました。 そこで店長から言われたのは「イシカワでは施主に着工前までに図面を渡す場合と渡さない場合があります。 ケースバイケースです」と言われました。
これが最初のトラブルまでの一連の流れです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる