注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 http://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

間取りなんでも相談(間取りスレ)

1675: Master of None 
[2018-07-08 02:28:16]
これはどうですか。HMさんの作ったよく分からない間取りよりは余程家事動線が確保されていると思います。1階トイレはやや小さ目ですが、タンクレス便器を使えば問題なし(価格アップですが)。
これはどうですか。HMさんの作ったよく分...
1676: Master of None 
[2018-07-08 02:29:34]
2階。
2階。
1677: Master of None 
[2018-07-08 02:39:13]
LDK内観。階段は15段にすると天井から下にはみ出ますが、14段だとほぼ隠れる。

LDK内観。階段は15段にすると天井から...
1678: Master of None 
[2018-07-08 08:41:07]
それから窓が全般的に小さ過ぎるように思います。窓は居室以外は型ガラスにしてもっと大きくした方がよい。HMで価格を抑えるためにわざとそうしているという訳でもないだろうが。(2階左子供部屋の窓が内開きみたいになっていますが、これは間違いで外に開きます。)
1679: 名無しさん 
[2018-07-08 14:41:50]
相談させてください。
土地、工務店契約済みでプランニング中ですが、この間取りでいいのか悩んでいます。
よりいい間取りが可能であれば、アドバイスが欲しいです。

■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
328.87㎡(公簿)、配置図添付

・建蔽率 ・容積率
60、100

・隣接道路方角と幅
東に4~5m

・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
なし

・用途地域、高度地区、壁面後退規制


・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
南側隣家、東側道路、北側と西側は畑

■建物と間取りなど
・家族構成
4人(子ども2人)

・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
2階建て

・家作りに最も重要視していること
ものぐさで片付けも下手なので、便利に

・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
2台

・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
シンプルすぎない外観

・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
軸組

・予算


■要望
・1Fにサンルーム・ファミリークローゼット・シューズクローク
・1Fにピアノ、2Fに電子ピアノを置くスペース
・和室をキッズスペースに使えるように、リビングに隣接(子どもが小さいうちは和室で寝る)


■現在の間取りのいいところ
・玄関からキッチンにいける
・洗面脱衣所・クローゼット・サンルームが隣接している

■改善したい点
・車と玄関に距離がある、雨の日ぬれる?
・和室がリビングを通らないといけない(もともと廊下と和室の間の収納が通路でしたが、収納がないためふさいだ)
・1Fに収納を増やしたい
・書斎を少し広げたい(寝室のクローゼットをせばめるのは問題なし)
・和室の一角を掘りごたつのPCスペースにしたい(現在リビングのカウンタースペースになっているが和室へ)
・サンルームの外にだけでもウッドデッキが欲しい

1F77.58㎡、2F49.68㎡ 延床127.26㎡
予算が上限に近いので大きく広げることはできません。



以上長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
相談させてください。土地、工務店契約済み...
1680: 1679 
[2018-07-08 14:42:36]
2F現状の間取りです
2F現状の間取りです
1681: Master of None 
[2018-07-08 15:47:29]
縦長の土地にこの長方形の間取りはほぼパターン化されたもので(建売などに良く見られる)あまり改変の余地はないですね。これをあれこれいじくり回しても碌な結果にはならない。変えるなら根本的に間取りを見直す必要があるように思います。

駐車場を北側、玄関も北側にすると、南が隣家に近くなりますから、日当たりをどうするか。吹抜け(リビング・ダイニングの採光用)や中庭(サンルームに隣接)を作るなど考えられます。一から作り直しですね。ちょっと考えてみます。
1682: Master of None 
[2018-07-08 16:34:29]
配置図を見ると土地の大きさはおおよそ横12mx縦16mで面積200㎡くらい見えますが。328.87㎡(公簿)とは?
1683: 名無しさん 
[2018-07-08 17:13:55]
>>1682 Master of Noneさん

ありがとうございます!
もしかして間取図作成時の配置図の寸法が間違えているのでしょうか?
土地の広さのわりに建物回りがせまいなと思っていましたが…

添付の地積測量図でサイズはわかりますでしょうか?これも正確ではないかもしれませんが…
ありがとうございます!もしかして間取図作...
1684: Master of None 
[2018-07-08 18:50:11]
㋑101-2-2の方ですよね。

東側:C15とC25の距離が18.0m、C25とC27が9.70m、合計27.7m
西側:C9とC7の距離が18.91m

から推察すると土地の形は大体こんな感じですか?配置図から見た土地の形と随分違うような。>>1672のようにデジタル化された図面があればよいのですが。形が正確に分からないと例えば駐車場の位置を決定するが難しくなります。
㋑101-2-2の方ですよね。東側:C1...
1685: 名無しさん 
[2018-07-08 18:58:00]
>>1684 Master of Noneさん

はい、上の図の方です。
c15とc25が10.81で
見た感じも左上が欠けてるほぼ長方形のような形です。

1686: Master of None 
[2018-07-08 19:58:36]
失礼、18.01mではなく10.81mですね。横15.5mx縦20.5m程度の長方形と仮定すると

15.5mx20.5m=317.75㎡

で328.87㎡にかなり近くなりますね。

そこまでは良いとして、配置図で

西側境界から西側外壁まで1800mm+建物の幅8190mm+東側外壁から東側境界まで2400mm=12390mm

と読み取れますが(画質が悪く推測が入っていますが)。土地の幅約15.5mとの差が約3m。これは?配置図の写真から右側約3m(写真に写っていない部分)は敷地内で何もないということでしょうか?
1687: 1679 
[2018-07-08 20:17:29]
何度もすみません、ありがとうございます!

>西側境界から西側外壁まで1800mm+建物の幅8190mm+東側外壁から東側境界まで2400mm=12390mm
→1855+8190+2716=12761と書いてあります。

どちらにしろあとから添付した測量図が実際に近い形だと思います。
東西、南北ともに大きくずれがありますが、不動産屋からの情報が不正確なまま作成していましたので。。

敷地内は整地されていて、特に何もありません。
1688: Master of None 
[2018-07-08 20:47:54]
建物の横幅を約3mほど広げることができるとすればまるっきり事情が違ってきますね。日のあたる南壁面が大幅に増やせるわけですから。工務店にこの点を考慮してもう一度間取りを作ってもらうべきです。現行間取りだとLDK部分(横3640mmx縦9555mmの縦に細長い長方形)の北半分は日があたらず、暗くなることは間違いないですから。その上で不満があればもう一度ここで相談されたらよろしいと思います。
1689: 1679 
[2018-07-08 21:39:52]
ありがとうございます。
ご指摘いただいたおかげで、寸法の違いに早めに気づくことができました。

また工務店に作ってもらい、もし行き詰ったら相談させていただきます。
1690: 匿名さん 
[2018-07-08 21:55:13]
>1672さん、

Master of Noneさんのようなものではありませんが、なるべく居室、特にリビングを広くしてみました。ご参考まで。
延床で約110平米です。(ベランダを除く)
Master of Noneさんのような...
1691: 通りがかりさん 
[2018-07-09 10:56:47]
>>1672さん

私も考えてみました
建売みたいな普通の間取りです
私も考えてみました建売みたいな普通の間取...
1692: 1679 
[2018-07-10 05:02:50]
>>1679 です。

諸事情により少し急ぎで進めて行きたいので、工務店への依頼と並行して自分でも作成してみました。
工務店に作っていただいたものが気に入らない可能性もありますので、いいほうで進めたいと思っています。


添付の間取りでおかしいところがあったら手直しやアドバイスをお願いしたいのと、
2階がうまくいかなかったので作成してほしいです。

パントリー横のデッドスペース?はクローゼット側からの棚にしたらいいかなと考えています。

>>1679に加えて要望など

・敷地は縦20×横15.5のほぼ長方形で約300㎡
・敷地の形はほぼ >>1679 添付の配置図ですが、サイズが違います( >>1683測量図添付 )

・予算のこともありあまり大きくしない
1F 77.58→77.84
2F 49.68→?

・2階に必要な部屋
寝室、子ども部屋2つ、書斎、トイレ、3部屋にクローゼット
それぞれの部屋は小さめでも大丈夫です。

・2階廊下に電子ピアノを置きたい

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
諸事情により少し急ぎで進めて行きたいので...
1693: Master of None 
[2018-07-11 00:55:07]
これなどは如何。延床面積130.52㎡=39.40坪。L字型になっていて(採光確保、メリハリを付けるため)、リビング上は吹抜け(採光と吹抜けの坪単価はずっと安いため)。

これなどは如何。延床面積130.52㎡=...
1694: Master of None 
[2018-07-11 00:56:48]
2階。吹抜けと書斎の間はバルコニーにもできる。またポーチの上を陸屋根にした方がベター(いづれもお金がかかりますけどね)。
2階。吹抜けと書斎の間はバルコニーにもで...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる